• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西島 義道  Nishijima Euido

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80909391
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 疾患制御研究分野, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
2023年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2022年度 – 2023年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 疾患制御研究分野, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56060:眼科学関連 / 0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
緑内障 / 遺伝子治療 / 神経軸索再生 / TrkB / AAV / 視神経再生 / 神経保護 / 人工知能 / 深層学習 / 視野 … もっと見る / スクリーニング / 軸索再生 / 神経栄養因子 / 再生治療 / 網膜神経節細胞 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  深層学習を用いたスクリーニング視野計からの視野予測アルゴリズムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      西島 義道
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  活性型TrkBを用いた緑内障に対する遺伝子治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西島 義道
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分56060:眼科学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  活性型TrkBを用いたアデノ随伴ベクターによる視神経再生治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      西島 義道
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0906:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of constitutively active K-Ras on axon regeneration after optic nerve injury2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyota Naoki、Namekata Kazuhiko、Nishijima Euido、Guo Xiaoli、Kimura Atsuko、Harada Chikako、Nakazawa Toru、Harada Takayuki
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 799 ページ: 137124-137124

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2023.137124

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09804, KAKENHI-PROJECT-21K18279, KAKENHI-PROJECT-22K16985, KAKENHI-PROJECT-21K20979, KAKENHI-PROJECT-19KK0229, KAKENHI-PROJECT-21H02819, KAKENHI-PROJECT-20K07751, KAKENHI-PROJECT-20K09820, KAKENHI-PROJECT-21K09688
  • [雑誌論文] Vision protection and robust axon regeneration in glaucoma models by membrane-associated Trk receptors.2023

    • 著者名/発表者名
      Nishijima E, Honda S, Kitamura Y, Namekata K, Kimura A, Guo X, Azuchi Y, Harada C, Murakami A, Matsuda A, Nakano T, Parada LF, Harada T.
    • 雑誌名

      Mol Ther.

      巻: 31 号: 3 ページ: 810-824

    • DOI

      10.1016/j.ymthe.2022.11.018

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09819, KAKENHI-PROJECT-22K16961, KAKENHI-PROJECT-22K16985, KAKENHI-PROJECT-21K20979, KAKENHI-PROJECT-20K07751, KAKENHI-PROJECT-20K09820, KAKENHI-PROJECT-19KK0229, KAKENHI-PROJECT-22K09804, KAKENHI-PROJECT-23K06818, KAKENHI-PROJECT-21K09688, KAKENHI-PROJECT-21K18279, KAKENHI-PROJECT-21H02819
  • [学会発表] 膜結合型Trk受容体による緑内障モデル動物における 視機能保護及び軸索再生効果2023

    • 著者名/発表者名
      西島義道
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16985
  • [学会発表] シンポジウム1 次世代の病態解明と治療を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      西島義道
    • 学会等名
      第34回日本緑内障学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20979
  • [学会発表] 膜結合型Trk受容体による緑内障モデル動物における 視機能保護及び軸索再生効果2023

    • 著者名/発表者名
      西島義道
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会 受賞講演 基礎研究部門
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20979
  • [学会発表] シンポジウム1 次世代の病態解明と治療を目指して2023

    • 著者名/発表者名
      西島義道
    • 学会等名
      第34回日本緑内障学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K16985
  • 1.  原田 知加子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松田 彰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi