• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 笑  Kimura Niko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80910926
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師
2023年度: 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師
2021年度 – 2022年度: 九州大学, 工学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分28050:ナノマイクロシステム関連 / 小区分28030:ナノ材料科学関連 / 0402:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
細胞外小胞 / マイクロ流体デバイス / 脂質ナノ粒子 / 細胞外微粒子 / オンチップ水和法 / 人工エクソソーム / 物理特性 / エクソソーム / 核酸ナノ医薬
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  •  脂質ナノ粒子の物性制御が拓く植物との共創的分子生産の学理研究代表者

    • 研究代表者
      木村 笑
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28050:ナノマイクロシステム関連
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  マイクロデバイスを用いた生体内微粒子ミメティクスの物性制御とナノ医薬設計への展開研究代表者

    • 研究代表者
      木村 笑
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分28030:ナノ材料科学関連
    • 研究機関
      東京農工大学
      九州大学
  •  マイクロ流体デバイスによるエクソソーム創薬基盤の創成研究代表者

    • 研究代表者
      木村 笑
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0402:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学およびその関連分野
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Medical Science Digest, - 最先端医療の今- 人工エクソソームの物性制御が拓く脂質ナノ医薬の理解と利活用2023

    • 著者名/発表者名
      木村笑、佐久間臣耶
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      ニュー・サイエンス社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14568
  • [雑誌論文] CYTOTRANSDUCERS VISUALIZE FUNCTIONS OF LIVING CELLS2023

    • 著者名/発表者名
      Niko Kimura, Shinya Sakuma
    • 雑誌名

      Proc. Transducers2023

      巻: 1 ページ: 167-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14568
  • [雑誌論文] AVATAR CELLS: LIVING-CELLS GIFTED NANOFUNCTIONERS2022

    • 著者名/発表者名
      Niko Kimura, Yoko Yamanishi, Shinya Sakuma
    • 雑誌名

      Proc. MicroTAS2022

      巻: 1 ページ: 174-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20504
  • [雑誌論文] MICROFLUIDIC METHODOLOGIES FOR PRODUCTION OF SMALL-SIZED VARIOUS ARTIFICIAL EXOSOMES2021

    • 著者名/発表者名
      Niko Kimura, Takuma Nomiyama, Toyohiro Naito, Masatoshi Maeki, Manabu Tokeshi, and Noritada Kaji
    • 雑誌名

      Proc.MicroTAS2021

      巻: 1 ページ: 355-356

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20504
  • [学会発表] CYTOTRANSDUCERS VISUALIZE FUNCTIONS OF LIVING CELLS2023

    • 著者名/発表者名
      Niko Kimura, Shinya Sakuma
    • 学会等名
      THE 22ND INTERMATIOMAL CONFERENCE ON SOLID-STATE SENSORS. ACTUATORS AND MICROSYSTEMS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14568
  • [学会発表] CYTOTRANSDUCERS VISUALIZE FUNCTIONS OF LIVING CELLS2023

    • 著者名/発表者名
      Niko Kimura, Shinya Sakuma
    • 学会等名
      Transducers2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14568
  • [学会発表] AVATAR CELLS: LIVING-CELLS GIFTED NANOFUNCTIONERS2022

    • 著者名/発表者名
      Niko Kimura, Yoko Yamanishi, Shinya Sakuma
    • 学会等名
      26th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20504
  • [学会発表] MICROFLUIDIC METHODOLOGIES FOR PRODUCTION OF SMALL-SIZED VARIOUS ARTIFICIAL EXOSOMES2021

    • 著者名/発表者名
      Niko Kimura, Takuma Nomiyama, Toyohiro Naito, Masatoshi Maeki, Manabu Tokeshi, and Noritada Kaji
    • 学会等名
      MicroTAS2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20504

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi