• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 悠一郎  Yoshida Yuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80911601
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 量子情報・量子生命研究センター, 特任助教(常勤)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 大阪大学, 量子情報・量子生命研究センター, 特任研究員(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
金属錯体 / 半経験的理論 / VQE / 量子・古典ハイブリッドアルゴリズム / 遷移金属錯体 / 電子状態理論 / 量子コンピューティング / 溶媒和理論 / 低エネルギー模型 / 共役系 … もっと見る / 第一原理計算 / 量子計算 / 強相関電子系 / 有効ハミルトニアン / 溶媒効果 / 強相関系 / 量子コンピュータ / 固体物理学 / 第一原理ダウンフォールディング法 / 量子化学 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  •  多核錯体の半経験的電子状態計算の量子コンピューティング研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 悠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0501:物理化学、機能物性化学、有機化学、高分子、有機材料、生体分子化学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Solvent distribution effects on quantum chemical calculations with quantum computers2022

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Yoshida, Wataru Mizukami, Norio Yoshida
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20536
  • [学会発表] 3D-RISM-VQE法による量子計算における溶媒効果の研究2022

    • 著者名/発表者名
      吉田悠一郎、吉田紀生、水上渉
    • 学会等名
      第24回理論化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K20536

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi