• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 愉莉  Fujimoto Yukari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80913235
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分57060:外科系歯学関連
キーワード
研究代表者
外鼻形態 / 3次元的解析 / P-NAM / 術前顎矯正治療 / 鼻孔プロテーゼ / 顔面歯槽デジタルデータ統合モデル / 口唇形成術 / PNAM治療 / 唇顎口蓋裂
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  唇顎口蓋裂患児に対するPNAMの有用性の検討および有効な治療プロトコールの考案研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 愉莉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分57060:外科系歯学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 顔面・歯槽デジタルデータ統合モデルを用いた片側性唇顎口蓋裂患者の歯槽形態の分析2024

    • 著者名/発表者名
      藤本愉莉,高畑惣介,森田憲司,趙正秀,並川麻理,磯村恵美子,田中晋
    • 学会等名
      第48回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17203
  • [学会発表] Presurgical orthognathic treatment of cleft lip and palate using a 3D simulation system.2023

    • 著者名/発表者名
      Yukari Fujimoto, Sosuke Takahata,Makoto Matsukawa,Kenji Morita, Jungsoo Cho,Namiki Kishigami,Mari Namikawa,Emiko Isomura,Susumu Tanaka
    • 学会等名
      第68回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17203
  • [学会発表] 顔面歯槽デジタルデータ統合モデルを用いた片側性唇顎口蓋裂児のPNAM治療による歯槽・口裂形態変化の検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤本愉莉
    • 学会等名
      第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17203
  • [学会発表] 顔面歯槽デジタルデータ統合モデルを用いた口唇裂・口蓋裂患者の上顎歯槽・口蓋形態評価の臨床的有用性2023

    • 著者名/発表者名
      高畑 惣介,藤本愉莉,松川 誠,森田 憲司,趙 正秀,新宅 優子,関 壮樹, 並川 麻理,磯村恵美子,田中 晋
    • 学会等名
      第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17203
  • [学会発表] 顔面歯槽デジタルデータ統合モデルを用いた片側性唇顎口蓋裂児のPNAM治療による歯槽・口裂形態変化の検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤本愉莉,高畑 惣介,松川 誠,森田 憲司,趙 正秀,新宅 優子,関 壮樹, 並川 麻理,磯村恵美子,田中 晋
    • 学会等名
      第47回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K17203

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi