• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星野 陽子  hoshino yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80920503
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分55050:麻酔科学関連
キーワード
研究代表者以外
脂質 / LC-MS/MS / 神経障害性疼痛 / 神経科学 / 疼痛学
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  神経障害性疼痛におけるスフィンゴ脂質の質的量的変化の役割の解明

    • 研究代表者
      伊藤 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  疼痛遷延化に関わる局所炎症反応とリゾリン脂質の役割の解明

    • 研究代表者
      伊藤 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2020 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Role of leukotriene B4 (LTB4)-LTB4 receptor 1 signaling in post-incisional nociceptive sensitization and local inflammation in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Asahara Miho、Ito Nobuko、Hoshino Yoko、Sasaki Takaharu、Yokomizo Takehiko、Nakamura Motonao、Shimizu Takao、Yamada Yoshitsugu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 10 ページ: 02761350276135-02761350276135

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0276135

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04798, KAKENHI-PROJECT-20K09190
  • [学会発表] 腰部脊柱管狭窄症髄液におけるスフィンゴ脂質解析2023

    • 著者名/発表者名
      星野陽子、伊藤伸子、井上玲央、住谷昌彦、ウルナバーサンジャブ、内田寛治
    • 学会等名
      第70回日本麻酔科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08402
  • [学会発表] ラット神経障害性疼痛におけるスフィンゴシン1リン酸の解析2022

    • 著者名/発表者名
      星野 陽子、ウルナ バーサンジャブ、浅原 美保、内田 寛治、伊藤 伸子
    • 学会等名
      日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09190
  • [学会発表] マウス急性炎症性疼痛モデルに対するリゾフォスファチジン酸受容体シグナルの役割2020

    • 著者名/発表者名
      星野陽子、伊藤伸子、奥野利明、横溝岳彦、内田寛治
    • 学会等名
      日本麻酔科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09190
  • []

  • 1.  伊藤 伸子 (80332609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  横溝 岳彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi