• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 雄介  Ito Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80931807
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教
2023年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
キーワード
研究代表者
養子免疫療法 / 腫瘍微小環境 / キメラ受容体 / TGF-β / IL-6 / IL-7 / CAR-T細胞療法
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  遺伝子改変により生体内での長期生存能を高めた養子免疫療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  腫瘍微小環境中の免疫抑制性シグナルを変換する新規CAR-T療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 雄介
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Development of a chimeric cytokine receptor that captures IL-6 and enhances the antitumor response of CAR-T cells2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Toshiaki、Ito Yusuke、Wu Zhiwen、Kasuya Hitomi、Nakashima Takahiro、Okamoto Sachiko、Amaishi Yasunori、Zhang Haosong、Li Yang、Matsukawa Tetsuya、Inoue Satoshi、Kagoya Yuki
    • 雑誌名

      Cell Reports Medicine

      巻: Apr 16 号: 5 ページ: 101526-101526

    • DOI

      10.1016/j.xcrm.2024.101526

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K06710, KAKENHI-PROJECT-22K15575, KAKENHI-PROJECT-23K24171
  • 1.  吉川 聡明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi