• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角田 祐輔  Tsunoda Yusuke

研究者番号 80943547
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1149-7721
所属 (現在) 2025年度: 兵庫県立大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 兵庫県立大学, 工学研究科, 助教
2022年度 – 2023年度: 大阪大学, 大学院工学研究科, 特任助教(常勤)
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21040:制御およびシステム工学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
キーワード
研究代表者
Stuck / Self-organization / Unspecified environment / Navigation / Swarm robotics / Robot-Shepherding System / Robot-Shepherding / Sheepdog-System / Collective Behavior / System Indentification … もっと見る / Swarm System / ロボットナビゲーション / Shepherding problem / 群ロボット / 機動制御 / 牧羊犬のヒツジ追い / ナビゲーション / マルチエージェントシステム / 無脳化 / Shepherding / ヘテロ群 / スワームシステム / シープドッグシステム / 群ロボットシステム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (47件)
  •  無限定環境を適応的に踏破するスワームロボットナビゲーション法の創成研究代表者

    • 研究代表者
      角田 祐輔
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分21040:制御およびシステム工学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  Robot-shepherdingの実現に向けた階層型異種エージェント間相互作用メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      角田 祐輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  無脳化アプローチで切り拓くシープドッグシステムの協調的機動制御の実現研究代表者

    • 研究代表者
      角田 祐輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分21040:制御およびシステム工学関連
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] GREEMA: Proposal and Experimental Verification of Growing Robot by Eating Environmental Material for Landslide Disaster2024

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda Yusuke、Sato Yuya、Osuka Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 36 号: 2 ページ: 415-425

    • DOI

      10.20965/jrm.2024.p0415

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2024-04-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [雑誌論文] Route design in sheepdog system -traveling salesman problem formulation and evolutionary computation solution-2024

    • 著者名/発表者名
      Imahayashi Wataru、Tsunoda Yusuke、Ogura Masaki
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 38 号: 9-10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/01691864.2024.2321598

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277, KAKENHI-PROJECT-22K14282
  • [雑誌論文] Experimental Analysis of Shepherding-Type Robot Navigation Utilizing Sound-Obstacle-Interaction2023

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda Yusuke、Nghia Le Trong、Sueoka Yuichiro、Osuka Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 35 号: 4 ページ: 957-968

    • DOI

      10.20965/jrm.2023.p0957

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2023-08-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [雑誌論文] シープドッグシステムに学ぶ群移動体の機動的誘導制御 : 1を以て100を操る制御法の創成2023

    • 著者名/発表者名
      角田 祐輔
    • 雑誌名

      システム制御情報学会

      巻: 67 ページ: 514-519

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [雑誌論文] Exploration of a Simple Navigation Method for Swarm Robots Pioneered by Heterogeneity2023

    • 著者名/発表者名
      Sueoka Yuichiro、Okada Mitsuki、Tsunoda Yusuke、Sugimoto Yasuhiro、Osuka Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 35 号: 4 ページ: 948-956

    • DOI

      10.20965/jrm.2023.p0948

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2023-08-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277, KAKENHI-PROJECT-21K14183
  • [雑誌論文] “Unfavorable” environmental effects can also be beneficial: a simulation analysis of centipede-like swarm robots based on implicit control for navigation and exploration in unknown environments2023

    • 著者名/発表者名
      Xiao Runze、Tsunoda Yusuke、Osuka Koichi
    • 雑誌名

      Artificial Life and Robotics

      巻: 28 号: 4 ページ: 690-702

    • DOI

      10.1007/s10015-023-00907-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277, KAKENHI-PROJECT-23KJ1445
  • [雑誌論文] Proposal and Experimental Verification of an Implicit Control Based Navigation Scheme in Unknown Environment for a Centipede Type Robot2022

    • 著者名/発表者名
      Xiao Runze,Tsunoda Yusuke,Osuka Koichi
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 34 号: 4 ページ: 829-843

    • DOI

      10.20965/jrm.2022.p0829

    • ISSN
      0915-3942, 1883-8049
    • 年月日
      2022-08-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 超長尺探査ロボット「龍宮の遣い」の開発-長尺多脚ロボットの試作と検証2024

    • 著者名/発表者名
      “安永 龍生,伊東 和輝,角田 祐輔,浪花 啓右,大須賀 公一”
    • 学会等名
      2023年度 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 植物の根に着想を得た軟弱地盤に有効なアンカー“Root-Anchor”の開発 -第三報: 防土泥使用の Root-Anchor の製作と軟弱地盤での性能検証-2024

    • 著者名/発表者名
      “有山 直樹,浪花 啓右,角田 祐輔,伊東 和輝,大須賀 公一”
    • 学会等名
      2023年度 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] Proposal and Experimental Validation of a Wheeled Centipede-inspired Navigation Robot in 3D Unknown Environments: Harnessing Environmental Interactions by Modulating Body Rigidity2024

    • 著者名/発表者名
      “Runze Xiao, Yusuke Tsunoda, Koichi Osuka”
    • 学会等名
      AROB-ISBC-SWARM 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 開いた設計に基づく土工を革新するロボットの開発2023

    • 著者名/発表者名
      “角田祐輔”
    • 学会等名
      東北大学 多田隈研究室招待講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] Proposal and Simulation Analysis of a Centipede Type Robot Dynamically Adjusting Body Stiffness to Harness Favorable Environmental Effects for Navigation in Unknown 3D Environments2023

    • 著者名/発表者名
      “Runze Xiao, Yusuke Tsunoda, Koichi Osuka”
    • 学会等名
      2nd International Conference on Automation, Robotics and Computer Engineering (ICARCE 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] Self-Organizing Modeling of Shepherding Controller using GMDH2023

    • 著者名/発表者名
      “Yusuke Tsunoda”
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Adaptive Motion of Animals and Machines (AMAM2023)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 水を喰らって自己の構造体にする対河道閉塞用水排除ロボット“i-CentiPot-Aqua” の提案-(第二報)水を体内に取り込むことで身体を形成する柔軟多脚ロボットの開発-2023

    • 著者名/発表者名
      “山本 誠也,伊東 和輝,角田 祐輔, 浪花啓右,大須賀 公一”
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 音場の陰的創成による群ロボットの未知環境踏破2023

    • 著者名/発表者名
      “角田 祐輔, 大塚 聖賢, 浪花 啓右, 大須賀 公一”
    • 学会等名
      第67回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI'23)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] Proposal of efficient farthest agent targeting controller with adjusting gains according to the navigation phase2023

    • 著者名/発表者名
      Riku Tada, Yusuke Tsunoda, Teruyo Wada, Koichi Osuka
    • 学会等名
      AROB-ISBC-SWARM 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] シープドッグ型群移動体ナビゲーションに関する研究の現状と今後の課題2023

    • 著者名/発表者名
      “角田 祐輔, 末岡 裕一郎, 和田 光代, 大須賀 公一”
    • 学会等名
      第67回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI'23)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 環境物を喰らうことで成長するロボットの開発 - ロボットの自己機能評価と群システムの自己組織化戦略への拡張-2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 悠弥, 角田 祐輔, 浪花 啓右,大須賀 公一
    • 学会等名
      第35回自律分散システム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 双胴柔軟クローラ型ロボット“d-FlexCraw”の三次元姿勢取得と可視化2023

    • 著者名/発表者名
      “建部 俊介,近藤 翔太,伊東 和輝,浪花 啓右,角田 祐輔,衣笠 哲也,大須賀 公一”
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] Proposal of General Shepherding Controller with Global Stability: Backstepping Technique Approach2023

    • 著者名/発表者名
      “Yusuke Tsunoda, Teruyo Wada, Koichi Osuka”
    • 学会等名
      The 22nd World Congress of the International Federation of Automatic Control(IFAC2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 徹底的に立ち往生しないことを目指した超多球面脚モジュールロボット:K3(KyuKyaKu)2023

    • 著者名/発表者名
      “浪花 啓右,伊東 和輝,角田 祐輔,大須賀 公一”
    • 学会等名
      第67回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI'23)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 双胴柔軟クローラ型ロボット“ d-FlexCraw ”の不整地走行実験検証2023

    • 著者名/発表者名
      “浪花 啓右,伊東 和輝,角田 祐輔,大須賀 公一”
    • 学会等名
      The 2023 JSME Conference on Robotics and Mechatronics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] Identification of Shepherd Guidance Model Based on Real Shepherding Data -A GMDH Approach-2023

    • 著者名/発表者名
      “Yusuke Tsunoda, Yuichiro Sueoka, Teruyo Wada, Koichi Osuka”
    • 学会等名
      The SICE Annual Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] The Exploitation of “Unfavorable” Environmental Effects in a Centipede-type Swarm Robot for Unknown Environment Navigation and Exploration2023

    • 著者名/発表者名
      Runze Xiao, Yusuke Tsunoda, Koichi Osuka
    • 学会等名
      AROB-ISBC-SWARM 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 双胴柔軟クローラ型ロボット“d-FlexCraw”の制御系構築 - ROS2を用いた高いメンテナンス性と拡張性のある制御器設計-2023

    • 著者名/発表者名
      “伊東 和輝,浪花 啓右,角田 祐輔, 衣笠 哲也,大須賀 公一”
    • 学会等名
      The 2023 JSME Conference on Robotics and Mechatronics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 水陸両用柔軟多脚ロボット“i-CentiPot-Amphibian Jr.”の開発2023

    • 著者名/発表者名
      山本 誠也,伊東 和輝,角田 祐輔,浪花 啓右,大須賀 公一
    • 学会等名
      第35回自律分散システム・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 開いた設計に基づく柔軟多脚ロボットの開発 ―異なる脚形状における移動性能の評価-2023

    • 著者名/発表者名
      “山本 誠也,伊東 和輝,角田 祐輔,浪花 啓右,大須賀 公一”
    • 学会等名
      第67回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI'23)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] Investigation of Stability Mechanism of Mobile Control Inspired by Shepherding -Discussion Based on Velocity Potential Field in Shepherd’s Subjective Coordinate System-2023

    • 著者名/発表者名
      “Yusuke Tsunoda, Yuichiro Sueoka, Teruyo Wada, Koichi Osuka”
    • 学会等名
      The 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 履帯型掘削ロボット “Antler” の開発2023

    • 著者名/発表者名
      “片山 貴仁,角田 祐輔,浪花 啓右,伊東和輝,大須賀 公一”
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] The Development of a Multi-Jointed Mobile Robot with a Torso Featuring Flexible and Rigid Switchability for Navigation in Unknown 3D Environments2023

    • 著者名/発表者名
      “Runze Xiao,伊東 和輝,後藤 貴滉,角田 祐輔,浪花 啓右,大須賀 公一”
    • 学会等名
      第67回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI'23)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 徹底的に立ち往生しないことを目指した移動機構 超多球面脚モジュールロボット:K3(KyuKyaKu) の平面構成走行2023

    • 著者名/発表者名
      “浪花 啓右,伊東 和輝,杉本 靖博,角田 祐輔,大須賀 公一”
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] Proposal of “Weak Constraint Swarm" Approach and its Application in Robot Navigation on Rugged Mountainous Terrain2022

    • 著者名/発表者名
      Runze XIAO, Yusuke TSUNODA, Koichi OSUKA
    • 学会等名
      JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] A Decentralized Cooperative Approach to Gentle Human Transportation with Mobile Robots based on Tactile Feedback2022

    • 著者名/発表者名
      Yi Zhang, Yuichiro Sueoka, Hisashi Ishihara, Yusuke Tsunoda and Koichi Osuka
    • 学会等名
      DARS2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] The Development of a Centipede-type Swarm Robot System for Unknown Environment Exploration and Navigation with Exploitation of “Unfavorable” Environmental Effects2022

    • 著者名/発表者名
      Runze Xiao, Yusuke Tsunoda, Koichi Osuka
    • 学会等名
      DARS2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 植物の根に着想を得た軟弱地盤に有効なアンカー“ Root-Anchor ”の開発 -第二報:杭底自動拡縮型 Root-Anchor の試作と性能検証-2022

    • 著者名/発表者名
      角田 祐輔,大塚 聖賢,佐藤 悠弥,浪花 啓右,大須賀 公一
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 土砂を取り込み自己の構造体とすることで機能を発現するロボット 「土喰らい」の開発 (第一報) 土砂取り込み機構および獲得土砂による剛性変化に関する検証実験2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤 悠弥, 角田 祐輔, 大須賀 公一
    • 学会等名
      2022 JSME Conference on Robotics and Mechatronics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 対河道閉塞用ポンプシステム“i-CentiPot-Hose”試作機の開発2022

    • 著者名/発表者名
      浪花 啓右, 角田 祐輔,大須賀 公一
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] Proposal of farthest-agent targeting algorithm with indirect chasing2022

    • 著者名/発表者名
      A. Li, M. Ogura, Y. Tsunoda, and N. Wakamiya
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 不整地での自動水平保持台の開発と動作実験2022

    • 著者名/発表者名
      枦山 眞之輔, 羽田 靖史, 大須賀 公一, 角田 祐輔, 浪花 啓右
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 「1を以って100を御する!」: シープドッグシステムに学ぶスケールフリーなヘテロ群ナビゲーション2022

    • 著者名/発表者名
      角田祐輔
    • 学会等名
      令和4年度第三回ブレインウェア工学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 伸縮ホースを用いた双方向伸展ホース型ロボット: i-CentiPot-Ammonite の試作機の開発2022

    • 著者名/発表者名
      角田 祐輔, 浪花 啓右, 大須賀 公一
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] シープドッグ型ナビゲーション法による二輪車両モデルに基づく複数移動体の誘導制御2022

    • 著者名/発表者名
      角田 祐輔,末岡裕一郎,大須賀公一
    • 学会等名
      2022 JSME Conference on Robotics and Mechatronics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 内界センサ情報に基づいて未知環境を把握し踏破する移動ロボットの開発2022

    • 著者名/発表者名
      大塚 聖賢, 角田 祐輔,大須賀 公一
    • 学会等名
      JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] シープドッグシステムにおける誘導経路設計2022

    • 著者名/発表者名
      今林 亘, 角田 祐輔, 小蔵 正輝
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 超多球面脚モジュールロボット:K3(KyuKyaKu)2022

    • 著者名/発表者名
      浪花 啓右, 伊東 和輝,角田 祐輔,大須賀 公一
    • 学会等名
      第23回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] Realization of Simple Shepherding-Type Robot Navigation in Unknown Environment Using Sound Wave Diffraction2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Tsunoda, Yuichiro Sueoka, Koichi Osuka
    • 学会等名
      DARS2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277
  • [学会発表] 植物の根に着想を得た軟弱地盤に有効なアンカー “Root-Anchor”の開発と性能検証2022

    • 著者名/発表者名
      角田 祐輔,竹下 史将,大須賀 公一
    • 学会等名
      2022 JSME Conference on Robotics and Mechatronics
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K14277

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi