• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

景山 裕介  KAGEYAMA YUSUKE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80971069
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 滋賀医科大学, 医学部, 医員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 滋賀医科大学, 医学部, 医員
2023年度 – 2024年度: 滋賀医科大学, 医学部, 研修医
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分51030:病態神経科学関連
研究代表者以外
中区分38:農芸化学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
毒性オリゴマー / タウ / オリゴマー / リン酸化タウ / アミロイドβ / アルツハイマー病
研究代表者以外
毒性配座特異抗体 / 有機化学 / 抗毒性ターン抗体 / 毒性立体配座 … もっと見る / ジスルフィド結合 / オリゴマー / 抗毒性ターン特異抗体 / 分子内ジスルフィド結合 / 毒性オリゴマー / 抗Aβ42毒性配座特異抗体 / アミロイドβ / アルツハイマー病 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  アミロイドβの毒性配座に対する特異抗体を用いたADの超早期診断と予防への展開

    • 研究代表者
      入江 一浩
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分38:農芸化学およびその関連分野
    • 研究機関
      同志社大学
      京都大学
  •  アミロイドβオリゴマーの発生時期および過剰リン酸化タウとの相互作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      景山 裕介
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Visualization of Amyloid Oligomers in the Brain of Patients with Alzheimer’s Disease2023

    • 著者名/発表者名
      Tooyama Ikuo、Kato Tomoko、Taguchi Hiroyasu、Kageyama Yusuke、Irie Kazuhiro、Hirahara Yukie、Yanagisawa Daijiro
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 56 号: 6 ページ: 87-94

    • DOI

      10.1267/ahc.23-00058

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 年月日
      2023-12-28
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14689, KAKENHI-PROJECT-22K07370, KAKENHI-PROJECT-23H00325, KAKENHI-PROJECT-23K28411
  • [産業財産権] 配座固定アミロイドβ42誘導体2024

    • 発明者名
      入江一浩、入江由 美、遠山育夫、景山 裕介
    • 権利者名
      入江一浩、入江由 美、遠山育夫、景山 裕介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2024-010920
    • 出願年月日
      2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14689
  • [産業財産権] 配座固定アミロイドβ42誘導体2024

    • 発明者名
      入江一浩、入江由美、遠山育夫、景山裕介
    • 権利者名
      入江一浩、入江由美、遠山育夫、景山裕介
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2024-010920
    • 出願年月日
      2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00325
  • [学会発表] 毒性アミロイドβの立体構造に立脚した抗体開発2023

    • 著者名/発表者名
      景山裕介、入江由美、松島由佳、瀬川辰也、喜田昭子、赤津祐康、金田大太、橋詰良夫、入江一浩、遠山育夫
    • 学会等名
      第12回日本認知症予防学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00325
  • [学会発表] 毒性アミロイドβの立体構造に立脚した抗体開発2023

    • 著者名/発表者名
      景山裕介, 入江由美, 松島由佳, 瀬川辰也, 喜田昭子, 赤津裕康, 金田大太, 橋詰良夫, 入江一浩, 遠山育夫
    • 学会等名
      第12回認知症予防学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K14689
  • [学会発表] アミロイドβ40の毒性2および3量体モデルの構造最適化2023

    • 著者名/発表者名
      入江一浩、内野歩美、筑後文馨、入江由美、塚野千尋、川瀬泰司、廣瀬賢治、景山裕介、遠山育夫、柳田 亮、牧 俊人、久米利明
    • 学会等名
      第65回天然有機化合物討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00325
  • 1.  入江 一浩 (00168535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  久米 利明 (10303843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  池川 雅哉 (60381943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  喜田 昭子 (70273430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  塚野 千尋 (70524255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  遠山 育夫 (20207533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi