• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 大裕  ITO Daiyu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80981092
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 山梨大学, 大学院総合研究部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0605:獣医学、畜産学およびその関連分野
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 小区分39060:生物資源保全学関連
キーワード
研究代表者
シート保存 / DNA損傷 / 染色体分配異常 / 形態評価 / 遺伝資源 / 出産率 / フリーズドライ精子
研究代表者以外
クローン / 体細胞 / 精子 / 凍結乾燥 / 遺伝資源
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  動物遺伝資源の室温永久保存を可能にする新技術の開発

    • 研究代表者
      若山 照彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39060:生物資源保全学関連
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
      合同審査対象区分:小区分39060:生物資源保全学関連、小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      山梨大学
  •  フリーズドライ精子の低出産率改善に向けた精子選別及び卵子の前処理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 大裕
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0605:獣医学、畜産学およびその関連分野
    • 研究機関
      山梨大学

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] マウス精子の尾部切断率による凍結乾燥状態の評価2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤大裕、山地莞梧、若山清香、若山照彦
    • 学会等名
      第116回日本繁殖生物学会神戸大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19330
  • 1.  若山 照彦 (40360672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  若山 清香 (10525918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永松 剛 (70453545)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石内 崇士 (80612100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi