• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木山 景仁  Kiyama Akihito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80981589
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野 / 小区分19010:流体工学関連
キーワード
研究代表者
キャビテーション / FSI / バイオミメティクス / 流体力学 / 水中衝撃波 / 損傷低減 / 流体機械 / 気泡崩壊
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  非球形キャビテーション気泡の特異な崩壊メカニズムの解明と機械損傷低減技術の実現研究代表者

    • 研究代表者
      木山 景仁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分19010:流体工学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  テッポウエビの衝撃波防護機構の解明:生物模倣による高性能ヘルメット開発に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      木山 景仁
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0301:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクス、航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2024

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] On the interaction of two cavitation bubbles produced at different times: A jet from the primary bubble2024

    • 著者名/発表者名
      Terasaki Shingo、Kiyama Akihito、Kang Donghyuk、Tomita Yukio、Sato Kotaro
    • 雑誌名

      Physics of Fluids

      巻: 36 号: 1 ページ: 012115-012115

    • DOI

      10.1063/5.0180920

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K17731, KAKENHI-PROJECT-23K19089
  • [雑誌論文] Toroidal cavitation by a snapping popper2024

    • 著者名/発表者名
      Kiyama Akihito、Wang Sharon、Yuk Jisoo、Jung Sunghwan
    • 雑誌名

      Physical Review Fluids

      巻: 9 号: 3 ページ: 030501-030501

    • DOI

      10.1103/physrevfluids.9.030501

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19089
  • [学会発表] 柔軟材料近傍における水中キャビテーション・衝撃波に関する実験的検討2024

    • 著者名/発表者名
      木山景仁、朴翔己、姜東赫
    • 学会等名
      2023年度衝撃波シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K19089
  • 1.  佐藤 光太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi