• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉田 則信  YOSHIDA Norinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90002055
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度: Hokkaido Univ. Fac.of Eng. Associate Prof.
1992年度 – 1993年度: 北海道大学, 工学部, 助教授
1987年度: 北海道大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報通信工学
研究代表者以外
電子通信系統工学
キーワード
研究代表者
Inducced emission / Resonance absorption polarization / Orientation polarization / Finite-defference time-domain method / Spatial network method / Lorentz gauge condition / Scalar potential / Vector potential / 集中定数等価回路 / 分極 … もっと見る / 媒質条件 / 境界条件 / 空間回路網 / 電気ベクトルポテンシャル / 磁気ベクトルポテンシャル / 配向分極 / 誘導放出 / 共鳴吸収分極 / 配向分極 価回路 / 有限差分時間領域法 / 空間回路網法 / ローレンツゲージ条件 / スカラーポテンシャル / ベクトルポテンシャル … もっと見る
研究代表者以外
ベルジェロン(Bergeron)法 / 空間回路網法 / ゴーストモード / ピルボックス型真空窓 / マイクロ波加熱 / 核融合プラズマ加熱 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ベクトル・スカラー両ポテンシャルを用いた量子デバイスを含む場の統一的解析法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉田 則信
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  核融合炉のマイクロ波励振系の統一的解析の研究

    • 研究代表者
      深井 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子通信系統工学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  深井 一郎 (70001740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi