• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薄井 正道  USUI Masamichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90002328
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1998年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教授
1986年度: 札幌医科大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
整形外科学
キーワード
研究代表者
allograft / virus / CTLA4 / adhesion molecule / CD40 / ADEX-CTLA4-IgG / CTLA4-IgG / 接着分子 / 同種肢移植 / アデノウイルス … もっと見る / CD40IgG / CTLA4IgG / 血管柄付同種肢移植 / ラット / Immunosupression / Microsurgery / Cryopreservation / Bone graft / Allograft / マイクロサ-ジャリ- / 免疫抑制 / マイクロサージャリー / 凍結保存 / 骨移植 / 同種移植 … もっと見る
研究代表者以外
Rat Major Histocompatibility Antigen / Autologous Graft / Allogeneic Graft / Vascularized Joint Graft / マイクロサージャリー / ラット主要組織適合抗原 / 自家移植 / 同種移植 / 血管柄付関節移植 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  冷凍保存,抗接着分子抗体を用いた同種複合組織移植における免疫学的寛容について研究代表者

    • 研究代表者
      薄井 正道
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  血管柄付同種骨・軟骨移植の実験的研究-凍結保存した移植片における骨新生過程の解析-研究代表者

    • 研究代表者
      薄井 正道
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  血管柄付同種関節移植に関する研究

    • 研究代表者
      三浪 明男
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  内藤 貴文 (60192217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三浪 明男 (20133738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  名取 孝 (00001892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  荻野 利彦 (60109436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武市 紀年 (40002133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi