• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山寺 亮  YAMADERA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90004465
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 弘前大学, 医学部保健学科, 教授
2002年度 – 2003年度: 弘前大学, 医学部・保健学科, 教授
2001年度: 東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助教授
2000年度 – 2001年度: 東北大学, サイクロトロン・RIセンター, 助教授
2000年度: 東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトプセンター, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 1999年度: 東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助教授
1997年度 – 1999年度: 東北大学, サイクロトロンラジオアイソトープセンター, 助教授
1994年度 – 1995年度: 東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助教授
1992年度 – 1993年度: 東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助手
1992年度: 東北大学サイクロトロン, ラジオアイソトープセンター, 助手
1989年度 – 1990年度: 東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
原子力学
研究代表者以外
原子力学 / 原子力学 / 放射線・化学物質影響科学 / エネルギー学一般・原子力学 / 医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者
Fast neutron / Imaging plate / Monomer detector / Personal dosimeter / ポリマー / 個人線量計 / 中性子検出器 / 速中性子検出器 / 速中性子 / イメージングプレート / モノマー検出器 / 個人被曝線量計 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る イメージングプレート / imaging plate / PSL / 有機液体シンチレータ / dosemeter / high radiation field / scattered radiation / entrance skin dose / mapping / interventional radiology / X-ray / フェーデイング / IVR / アニーリング法 / セロハン法 / X線 / Interventional Radiology(IVR) / 積算型線量計 / 大線量 / 散乱エックス線 / 入射皮膚線量 / マッピング / Interventional Radiology (IVR) / エックス線 / annealing / monitoring / quantitative evaluation / fading correction epuation / integral-type detector / 輝尽性蛍光体 / 放射線検出器 / フェーディング補正関数 / 放射線モニタリング / アニーリング / モニタリング / 定量測定 / フェーデイング補正関数 / 受動型積算線量計 / Multi-Moderator Spectrometer / Liquid Organic Scintillator / Rem Counter / Energy Spectrum / Dose / Solar Activity / Solar Flare / Cosmic-Ray Neutrons / 中性子線強度変動 / 太陽フレア / 多減速材付検出器 / レムカウンタ / エネルギースペクトル / 線量 / 太陽活動 / 太陽フレアー / 宇宙線中性子 / Response function / Plastic scintillator / Liquid scintillator / Space enviroment / Phoswich detector / Neutron Spectra / Mixed field / 高エネルギー加速器 / ホスウィッチ検出器 / 荷電粒子混在場 / 粒子弁別 / 荷電粒子 / 中性子 / 応答関数 / プラスチックシンチレータ / 液体シンチレータ / 宇宙環境 / ホスウィッチ型検出器 / 中性子スペクトル / 放射線混在場 / Contrast / scattered neutrons / gamma-backgrounds / polyethylene converter / position sensitive counter / Imaging plate / Fast neutrons / Profile / 分解能 / ポリエチレン ^6LiF / 15MeV-10keV / 二次元 / 位置敏感カウンタ / ラジオグラフィ / ポリエチレン / コンバータ / 中性子イメージ / 像の歪み / 二次元カウンター / CH_2 / 中性子イメージング / コントラスト / 散乱中性子 / ガンマバックグランド / ポリエチレンコンバータ / 位置敏感型カウンター / 高速中性子 / プロファイル / Visual Image / Miniature Beta-Ray Detector / Tumor Seeker / Random Coincidence Technique / High Sensitive CCD Camera / Optical Fiber / Miniature Dual Gamma-Ray Detectors / Tumor Localization / イメージスコープ / 超小型検出器 / 放射性医薬品 / 腫瘍診断 / 冷却型CCDカメラ / 2次元画像 / β線内視鏡 / γ線内視鏡 / 超小型ベータ線検出器 / 画像イメージ / 超小型ベース線検出器 / 腫瘍集積薬剤 / ランダムコインシデンス技術 / 高感度CCDカメラ / 光ファイバー / 超小型双子ガンマ線検出器 / 腫瘍検知 / Long-Lived Nuclide / High Energy Neutron / Accelerator Mass Spectrometry / Excitation Function / Activation Cross Section / Enriched Isotope / 長寿命核種 / 高エネルギ-中性子 / 加速器質量分析 / 励起関数 / 放射化断面積 / 濃縮アイソト-プ / シャドーバー / RI中性子源 / p-Sc反応 / 減速中性子場 / 単色中性子場 / フルエンスモニタ / 中性子標準場 / 中性子生成核反応 / 中性子線量計 / 加速器 / 中性子フルエンス / 中性子検出器 / 較正 / 標準場 / 単色中性子 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  イメージングプレートを用いたIVR時の空間線量及び被ばく線量評価法の確立

    • 研究代表者
      大内 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  太陽活動極大期における環境中性子線量の変化とその影響評価に関する研究

    • 研究代表者
      中村 尚司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  放射線管理測定器としてのイメージングプレートの応用における定量評価法の確立

    • 研究代表者
      大内 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ホスウィッチ型検出器による高エネルギー放射線上における粒子弁別スペクトロスコピー

    • 研究代表者
      中村 尚司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高速中性子イメージングの高感度・高分解能化手法の研究

    • 研究代表者
      馬場 護
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      エネルギー学一般・原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  癌の早期発見のための放射線内視鏡とその画像化の研究

    • 研究代表者
      中村 尚司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東北大学
  •  広汎なスペクトル場における中性子線量計の標準較正法の確立

    • 研究代表者
      中村 尚司
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  放射線重合反応を利用した高感度中性子検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      山寺 亮
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  •  加速器質量分析法を用いた高エネルギ-中性子による長寿命核種生成断面積の測定

    • 研究代表者
      中村 尚司
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  中村 尚司 (70026029)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  馬場 護 (20005466)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩崎 智彦 (70184869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高田 真志 (50291109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大内 浩子 (10241522)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  今村 峯雄 (10011701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高橋 弘 (00091710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤原 竹彦 (70238632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 正敏 (00125501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平川 直弘 (20005391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  織原 彦之丞 (00004432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  高木 俊治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  布宮 智也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi