• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日沼 頼夫  ヒヌマ ヨリオ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90005009
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度: 京都大学, ウイルス研, 教授
1987年度: 京都大学, ウイルス研究所, 教授
1986年度: 京大, ウイルス研究所, 教授
1985年度: 京都大学, ウ研, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ウイルス学
キーワード
研究代表者
成人T細胞白血病ウイルス / ATLV / HTLVーI / HTLV-I / 凝集反応 / 迅速血清診断法 / AIDSウイルス / HTLV-【I】 / ATLウイルス / 成人T細胞白血病
研究代表者以外
ワクシニアウイルス / HTLVーIワクチン
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  HTLVーI遺伝子を組込んだ組換えワクシニアによる抗ATL細胞性免疫の誘導

    • 研究代表者
      志田 壽利
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  成人T細胞白血病の病因レトロウイルス研究代表者

    • 研究代表者
      日沼 頼夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  成人T細胞白血病の病因レトロウイルス研究代表者

    • 研究代表者
      日沼 頼夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  成人T細胞白血病の病因レトロウイルス研究代表者

    • 研究代表者
      日沼 頼夫
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  後天性免疫不全症候群(AIDS)関連ウイルス(LAV)感染の迅速血清診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      日沼 頼夫
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      ウイルス学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  畑中 正一 (30142300)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  星野 洪郎 (00107434)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  戸澤 秀樹 (90104562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 直樹 (00094053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  栗村 敬 (00112110)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  志田 壽利 (00144395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  速水 正憲 (40072946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi