• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二唐 裕  NIGARA Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90006148
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 東北大学, 多元物質科学研究所, 助教授
1998年度 – 2001年度: 東北大学, 科学計測研究所, 助教授
1994年度 – 1998年度: 東北大学, 科学計測研究所, 講師
1990年度 – 1992年度: 東北大学, 科学計測研究所, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
応用物性
研究代表者以外
無機材料・物性 / 工業物理化学 / 触媒・化学プロセス / 構造・機能材料
キーワード
研究代表者
酸素透過率 / 水の熱分解 / 局部短絡効果 / マグネシア / セリア / ジルコニア / 安定化ジルコニア / 耐熱衝撃 / 固体電解質 / 酸化セリム … もっと見る / 酸化マグネシウム / 酸化トリウム / 水素製造 / 太陽エネルギ- / セリア添加YSZ / イットリア安定化ジルコニア / カルシア安定化ジルコニア / 酸素透過膜 … もっと見る
研究代表者以外
ペロブスカイト型酸化物 / 酸素不定比性 / 固体酸化物燃料電池 / SOFC / 電極反応 / 空孔 / ペロブスカイト / nonstoichiometry / 酸化窒素センサー / 導電性酸化物 / ペロブスカイト型 / high temperature material / electrochemical impedance / ionic conduction / vacancy / thin film / perovskite / defect equilibrium / 交流クローン測定 / 酸素不定比量 / 微細素子 / 第一原理計算 / LaCoO3 / 界面容量 / インピーダンス / CeO_2 / 化学容量 / 交流インピーダンス / Ptコンポジット / SrZrO_3 / (La,Sr)CoO_3 / 微粒子 / 高温材料 / 電気化学インピーダンス / イオン伝導 / ノンストイキオメトリ / 薄膜 / 欠陥平衡 / electrode reaction kinetics / platinum electrode / nickel electrode / steam reforming / solid oxide fuel cell / carbon deposition / Raman microscope / 部分酸化 / 赤外分光 / 部分酸化反応 / 改質反応 / ラマン分光 / 白金電極 / ニッケル電極 / 水蒸気改質 / 炭素析出 / 顕微ラマン分光 / electrode reaction / surface oxygen potential / solid electrolyte / chemical sensor / porous oxygen sensor (POS) / micro thermal analyzer / scanning probe microscope / scannning chemical potential microscope / 走査プロープ顕微鏡 / 酸素センサ / 化学ポテンシャル顕微鏡 / 表面酸素ポテンシャル / 固体電解質 / 化学センサ / 多孔質酸素センサ(POS) / マイクロサーマルアナライザ / 走査プローブ顕微鏡 / 走査化学ポテンシャル顕微鏡 / OXYGEN NONSCTOICHIOMETRY / VACANCY DIFFUSION COEFFICIENT / OXYGEN ELECTRODE / SOLID OXIDE FUEL CELL / THERMAL EXPANSION COEFFICIENT / CHEMICAL-DIFFUSION COEFFICIENT / SELF-DIFFUSION COEFFICIENT / PEROVSKITE-TYPE OXIDE / Bサイト / 金属不足 / 酸素過剰 / 拡散 / マンガン酸ランタン / クロム酸ランタン / 化学拡散係数 / 酸素不定化性 / 金属空孔拡散 / 酸素電極 / 固体酸化物燃焼電池 / 熱膨張率 / 科学拡散係数 / 自己拡散係数 / 非平衡 / ぺロブスカイト型酸化物 / 非平衡ガス / 導電率 / 酸化窒素触媒 / 一酸化窒素 / 二酸化窒素 / nitrogen oxide sensor / carbon monoxide sensor / nitrogen oxide decomposition kinetics / carbon monoxide oxidation kinetics / oxide catalyst / surface reaction / metallic oxides / 酸化物の酸素活量 / NOXセンサー / 非平衡ガスの緩和 / NOxセンサー / COセンサー / NOx分解機構 / CO酸化機構 / 一酸化炭素センサー / 酸化窒素分解機構 / 一酸化炭素酸化機構 / 酸化物触媒 / 表面反応 / 不定比性 / スピネル型 / 固体酸化物型燃料電池 / デミクシング / 拡散係数 / ポテンシャル勾配 / 生成自由エネルギー / 腐食分解 / 複酸化物 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  薄膜および極微細素子におけるペロブスカイト関連酸化物の欠陥平衡

    • 研究代表者
      水崎 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  炭化水素ガスからの炭素析出と電気化学的燃焼のミクロ過程

    • 研究代表者
      川田 達也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      触媒・化学プロセス
    • 研究機関
      東北大学
  •  化学ポテンシャル勾配下におけるセラミックス複酸化物の腐食分解

    • 研究代表者
      水崎 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  走査化学ポテンシャル顕微鏡の開発

    • 研究代表者
      川田 達也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造・機能材料
    • 研究機関
      東北大学
  •  ペロブスカイト型酸化物における骨格構成Bサイトイオン空孔の存在可能性

    • 研究代表者
      水崎 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  自動車排ガス制御用高温作動一酸化窒素センサーの開発

    • 研究代表者
      水崎 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  微重量法を用いた非平衡ガス中での酸化物触媒の酸素活量の測定

    • 研究代表者
      水崎 純一郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      工業物理化学
    • 研究機関
      東北大学
  •  太陽エネルギーによる水の熱分解からの水素製造用耐熱衝撃性高融点固体電解質の開発研究代表者

    • 研究代表者
      二唐 裕
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  太陽エネルギ-を利用する水の熱分解による水素製造に用いる超高融点固体電解質の開発研究代表者

    • 研究代表者
      二唐 裕
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東北大学
  •  太陽エネルギ-による水の熱分解と水素製造に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      二唐 裕
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      東北大学
  • 1.  水崎 純一郎 (90092345)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川田 達也 (10271983)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河村 憲一 (50270830)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八代 圭司 (20323107)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  湯上 浩雄 (60192803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松本 広重 (70283413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi