• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅村 晃由  UMEMURA Teruyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90008821
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1990年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
1986年度: 長岡技科大, 工学部, 教授
1985年度: 長岡技術科学大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
金属加工 / 流体工学
キーワード
研究代表者
除排雪システム / 雪害度 / 雪害 / 豪雪都市 / 真空ダイカスト / WATER MIXTURE / SNOW / SNOW FEEDER / HYDRAULIC CONVEYING OF SNOW / 雪分率制御 … もっと見る / 雪水二相流 / 雪押込機 / 水力輸送 / Hot-chamber die casting / Vacuum-die casting / アルミニウム合金ダイカスト / ホットチャンバー / 除排雪 / 除雪 / 豪雪 / 雪の水力輸送 / 雪ダム / 貯雪池 / 除雪システム / 集雪冷房システム / 冷熱利用 / 利雪 / 便益と費用 / 地域特性 / 経済性 / プランジャ-機構 / 真空給湯 / 真空度 / ガス欠陥 / アルミニウムダイカスト / プランジャ-給湯 / 給湯弁 / ダイカスト / 真空 … もっと見る
研究代表者以外
水資源エネルギー / 積雪の冷熱利用 / 風力エネルギー / 海洋エネルギー / 通風 / 涼房 / 複合利用 / 自然エネルギー 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  給湯弁を用いる真空ダイカスト法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 晃由
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  都市の雪害度と除排雪システムの評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 晃由
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  都市の雪害度と除排雪システムの評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 晃由
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  雪の水力輸送装置の試作および実用試験研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 晃由
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  真空ダイカストのホットチャンバー化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 晃由
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      金属加工
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  積雪の冷熱利用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅村 晃由
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  自然エネルギーの複合利用に関する研究

    • 研究代表者
      木村 健一
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(エネルギー)
    • 研究機関
      早稲田大学
  • 1.  小島 陽 (60016368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 昌二 (80115120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  白樫 正高 (60115110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中山 喜実男 (70207942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 訓 (30042782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 健一 (50063558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川田 剛之 (70104768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  梅宮 弘道 (40007183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中村 泰人 (60025963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  片山 忠久 (80017938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷内 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  内倉 章夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  AKIO Uchikura
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  HIROSHI Taniuchi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi