• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小田 匡寛  ODA Masanobu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小田 匡覺  オダ マサノブ

小田 匡貴  ODA M.

隠す
研究者番号 90008855
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 埼玉大学, 大学院理工学研究科, 教授
1995年度 – 2005年度: 埼玉大学, 工学部, 教授
1988年度 – 1992年度: 埼玉大学, 工学部, 教授
1989年度: 埼玉大学, 工学部建設基礎工学科, 教授
1986年度 – 1988年度: 埼玉大学, 工学部, 助教授
1987年度: Saitama University Assistant Professor
1986年度: 埼大, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 基礎・土質工学 / 地盤工学
研究代表者以外
基礎・土質工学 / 土木構造 / 構造工学・地震工学・維持管理工学 / 地盤工学
キーワード
研究代表者
粒状体 / 数値解析 / Numerical simulation / 不連続性岩盤 / マイクロメカニックス / 岩盤力学 / Granular materials / 歪の局所化 / 支持力 / 地質不連続面 … もっと見る / すべり面 / Numerical analysis / クリープ / マイクロクラック / 脆性材料 / 数値シミュレーション / 破壊 / せん断帯 / Rock mechanics / Survey / Numerical study / 有限要素法 / 調査・解析 / 調査 / Fluid flow analysis / Deformation analysis / Rock mass / 原子力廃棄物処理 / 浸透解析 / 変形解析 / 岩盤 / Image analysis / Shear zone / Mechanism of granular flow / 実験 / 画像解析 / 流れのメカニズム / Collapse caused by seepage force / Anisotropy / Micro-structure of soil / Undrained cyclic triaxial test / Liquefaction / 浸透破壊 / 異方性 / 土構造 / 非排水繰返し三軸試験 / 液状化 / Microcrack / Creep / Failure / Rock / Brittle materials / クラック / クリープ試験 / マイクロ クラック / 岩石 / Field observation method / Hydrodynamic dispersion / Permeability / Jointed rock masses / 形量形態学 / 拡散 / 溶質分散実験 / 調査法 / 数値実験 / 分散 / 浸透 / 不連性岩盤 / numerical simulation / Fabric / Shear band / 土の構造 / 構造(ファブリック) / Bearing capacity / Equivalent continuum / Geological discontinuities / Strain localization / Strain softening / Shear plane / 等価連続体 / 歪の局所地 / 歪軟化 / Fabric anisotropy / Elastoplastic constitutive equation / granular materials / 土質力学 / 構成式 / 構造異方性 / 弾・塑性構成式 / 長期安定 / ダメージ / 数値解析モデル / 高圧三軸試験 / 破壊基準 / 偶応力 / 強度 … もっと見る
研究代表者以外
液状化 / Nonlinear System / Crack Tensor / Jointed Rock Masses / Soil-Structure Interaction / Piers / Suspension Bridge / Cable / ひずみ速度効果 / 進行性破壊 / 振動計測 / 幾何学的非線形 / クラックテンソル / 不連続性岩盤 / 連成振動 / 基礎の耐震 / 吊橋 / bearing capacity of soils / stress-strain relationship / cohesionless soil / liquefaction / 支持力 / 砂質士 / 地震 / 地盤の支持力 / 応力-ひずみ関係 / 砂質土 / long-tem deterioration / elastic wave velocity / fabric tensor / micromechanics / stress corrosion cracking / creep / hard rock / 弾性波速度 / ファブリックテンソル / マイクロメカニクス / 応力腐食 / クリープ / 硬岩 / 非弾性衝突 / 粉状成形 / クラスタリング / 混相流 / 粉状体流 / 離散要素解析 / 粒状体力学 / 火山灰土 / 層状地盤 / 寸法効果 / 模型実験 / 有限要素法 / 基礎の支持力 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  粒状体の準静的流れから高速流れへの移行に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 匡寛
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  硬岩の長期劣化予測を目的とした微視情報も算出可能な連続体理論の構築とその検証

    • 研究代表者
      奥井 義昭
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  クラックの生成・成長による圧縮応力下にある脆性材料の破壊基準に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 匡寛
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  マイクロメカニックスの手法による砂の液状化機構解明に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 匡寛
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  粒状体と粉体の力学に関する国際会議の準備

    • 研究代表者
      岸野 佑次
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  マイクロメカニックスによる粒状体の変形・破壊モデルの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 匡寛
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  高温・高圧下における岩石と地質不連続面の時間依存型破壊に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 匡寛 (小田 匡覺)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  Couple Stress(偶応力)と粒状体の強度特性研究代表者

    • 研究代表者
      小田 匡寛
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  不連続性岩盤の浸透と拡散に関する調査・解析システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      小田 匡寛
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  粒状体のすべり面発生の微視的モデルとその支持力論への応用研究代表者

    • 研究代表者
      小田 匡寛
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  不連続な地盤材料の力学の体系化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 匡貴 (小田 匡寛)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  要素試験・模型実験・有限要素法による地盤の強度異方性とひずみ軟化を考慮した砂地盤の支持力特性の研究

    • 研究代表者
      龍岡 文夫
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  構造(Fabric)を持つ地盤材料の弾・塑性構成式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 匡寛
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  大地下空洞掘削のための不連続性岩盤の調査・解析システム研究代表者

    • 研究代表者
      小田 匡寛
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  吊構造の動的性状の解明に関する研究

    • 研究代表者
      渡辺 啓行, 久保 慶三郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      土木構造
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  応力と水との連成を考慮した節理性岩盤の浸透解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小田 匡貴 (小田 匡寛)
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  砂地盤の力学挙動の評価と試験法に関する研究

    • 研究代表者
      土岐 祥介
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Simulation of upward seepage flow in a single column of spheres using distinct-element method with fluid-particle interaction2007

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, J.P.Bardet, M.Oda, K.Iwashita, Y.Tsuji, T.Tanaka, T.Kawaguchi
    • 雑誌名

      J. Geotechnical & Geoenvironmental Engrg. ASCE Vol. 133 (1)

      ページ: 104-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Simulation of upward seepage flow in a single column of spheres using distinct-element method with fluid-particle interaction2007

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, J.P.Bardet, M.Oda, K.Iwashita, Y.Tsuji, T。Tanaka, T.Kawaguchi
    • 雑誌名

      J. Geotechnical & Geoenvironmental Engreg. ASCE Vol.133(1)

      ページ: 104-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Simulation of upward seepage flow in a single column of spheres using distinct-element method with fluid-particle interaction2007

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, J.P.Bardet, M.Oda, K.Iashita, Y.Tsuji, T.Tanaka, T.Kawaguchi
    • 雑誌名

      J. Geotechnical & Geoenvironmental Engrg. ASCE Vol.133(1)

      ページ: 104-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Development of a three-dimensional fabric analysis method using scanning lines and its applications for X-ray CT image of geomaterials2006

    • 著者名/発表者名
      T.Takemura, M.Takahashi, M.Oda
    • 雑誌名

      in Advances in the application of X-Ray tomography to Geomechanics, HERMES Science Publishing Ltd (edt. by Desrues, J., Viggiani, G. & Besuelle, P.), GeoX 2006,

      ページ: 277-283

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] 多方向走査線を用いた異方性材料の3次元構造解析法 -X線CT画像への適用-2006

    • 著者名/発表者名
      竹村貴人, 高橋学, 小田匡寛, 飛来秀和, 村越厚志, 三浦真
    • 雑誌名

      日本非破壊検査 第55巻、5号

      ページ: 221-226

    • NAID

      10017426390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] 多方向走査線を用いた異方性材料の3次元構造解析法-X線CT画像への適用-2006

    • 著者名/発表者名
      竹村貴人、高橋学、小田匡寛、飛来秀和、村越厚志、三浦真
    • 雑誌名

      日本非破壊検査 第55巻、5号

      ページ: 221-226

    • NAID

      10017426390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] A micromechanical model for brittle failure of rock and its relation to crack growth observed in triaxial compression tests of granite2006

    • 著者名/発表者名
      Golshani, A., Okui, Y., Oda, M., Takemura, T.
    • 雑誌名

      Mechanics of Materials 38

      ページ: 287-303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560408
  • [雑誌論文] 多方向走査線を用いた異方性材料の3次元構造解析法-X線CT画像への適用-2006

    • 著者名/発表者名
      竹村貴人, 高橋学, 小田匡寛, 飛来秀和, 村越厚志, 三浦真
    • 雑誌名

      日本非破壊検査 第55巻、5号

      ページ: 221-226

    • NAID

      10017426390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] A micromechanical model for brittle failure of rock and its relation to crack growth observed in trixial compression tests of granite2006

    • 著者名/発表者名
      Golshani, A., Okui, Y., Oda, M., Takemura, T.
    • 雑誌名

      Mechanics of Materials 38

      ページ: 287-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560408
  • [雑誌論文] Development of a three-dimensional fabric analysis method using scanning lines and its applications for X-ray CT image of geomaterials2006

    • 著者名/発表者名
      T.Takemura, M.Takahashi, M.Oda
    • 雑誌名

      Advances in the application of X-Ray tomography to Geomechanics, HERMES Science, Publishing Ltd, GeoX 2006 (edt. by Desrues, J., Viggiani, G.&Besuelle, P.)

      ページ: 2006-2006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Development of a three-dimensional fabric analysis method using scanning lines and its applications for X-ray CT image of geomaterials2006

    • 著者名/発表者名
      T.Takemura, M.Takahashi, M.Oda
    • 雑誌名

      Advances in the application of X-Ray tomography to Geomechanics, HERMES Science, Publishing Ltd (edt. by Desrues, J., Viggiani, G & Besuelle, P.) GeoX 2006

      ページ: 277-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] State dependent dilatancy relationship for sands2005

    • 著者名/発表者名
      M.F.Ma'ruf, K.Suzuki, M.Oda
    • 雑誌名

      Australian Geomechanics Vol. 40(4)

      ページ: 89-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Microstructure in shear band observed by microfocus X-ray computed tomography (Author's reply)2005

    • 著者名/発表者名
      M.Oda, T.Takemura, M.Takahashi
    • 雑誌名

      Geotechnique Vol.55, No.4

      ページ: 333-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Simulation of damage around a circular opening in rock2005

    • 著者名/発表者名
      Golshani, A., Okui, Y., Oda, M., Suzuki, K.
    • 雑誌名

      The 11th International Conference of IACMAG, 19-24 June, 2005, Turin, Italy

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560408
  • [雑誌論文] State dependent dilatancy relationship for sands2005

    • 著者名/発表者名
      M.F.Ma'ruf, K.Suzuki, M.Oda
    • 雑誌名

      Australian Geomechanics 40(4)

      ページ: 89-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Experimental study on stress ratio in rapid granular shear flow2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ichiba, K.Iwashita, M.Oda
    • 雑誌名

      Powders and Grains, Taylor & Francis Group, London ISBN 0 415 38348

      ページ: 751-755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Experimental study on stress ratio in rapid granular shear flow2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ichiba, K.Iwashita, M.Oda
    • 雑誌名

      Powder & Grains 2005,Stuttgart, Germany

      ページ: 751-755

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Experimental study on stress ratio in rapid granular shear flow2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ichiba, K.Iwashita, M.Oda
    • 雑誌名

      Powders & Grains, Stuttgart, Germany (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Hydraulic behaviour of Inada granite in the excavation disturbed zone around underground openings2005

    • 著者名/発表者名
      Golshani, A., Okui, Y., Oda, M., Takemura, T.
    • 雑誌名

      The Seventh International Summer Symposium, JSCE, 30 July 2005 Tokyo, Japan

      ページ: 153-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560408
  • [雑誌論文] Simulation of damage around a circular opening in rock2005

    • 著者名/発表者名
      A.Golshani, Y.Okui, M.Oda
    • 雑誌名

      Proc.of 11th Conf.of International Association of Computer Methods and Advances in Geomechanics

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560408
  • [雑誌論文] Microstructure in shear band observed by microfocus X-ray computed tomography(,Author's reply), Geotechnique2005

    • 著者名/発表者名
      M.Oda, T.Takemura, M.Takahashi
    • 雑誌名

      Geotechnique Vol. 55, NO. 4

      ページ: 333-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Experimental study on stress ratio in rapid granular shear flow2005

    • 著者名/発表者名
      K.Ichiba, K.Iwashita, M.Oda
    • 雑誌名

      Powders and Grains, Taylor & Francis Group, London, ISBN 0 415 38348 X

      ページ: 751-755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Microstructure in shear band observed by microfocus X-ray computed tomography2005

    • 著者名/発表者名
      M.Oda, T.Takemura, M.Takahashi
    • 雑誌名

      Geotechnique Vol.55,No.4

      ページ: 333-335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Microstructure in shear band observed by microfocus X-ray computed tomography2004

    • 著者名/発表者名
      M.Oda, T.Takemura, M.Takahashi
    • 雑誌名

      Geotechnique Vol.54, No.8

      ページ: 539-542

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Normalized plastic work of sand under undrained monotonic loading condition2004

    • 著者名/発表者名
      M.F.Ma'ruf, K.Suzuki, M.Oda, M.Yoshimine
    • 雑誌名

      J. Applied Mechanics Vol.7

      ページ: 57-64

    • NAID

      130004091619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] 高速せん断装置による粒子流れの応力の測定に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      一場勝幸, 岩下和義, 小田匡寛
    • 雑誌名

      応用力学論文集(土木学会) Vol. 7

      ページ: 805-512

    • NAID

      130004091646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Time-dependent continuous damage model for brittle failure of rocks2004

    • 著者名/発表者名
      Golshani, A., Okui, Y., Takemura, T., Oda, M.
    • 雑誌名

      53rd Geomechanics Colloquy and EUROCK 2004, 7-9 October, 2004, Salzburg, Austria

      ページ: 701-706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16560408
  • [雑誌論文] Microstructure in shear band observed by microfocus X-ray computed tomography, Geotechnique2004

    • 著者名/発表者名
      M.Oda, T.Takemura, M.Takahashi
    • 雑誌名

      Geotechnique Vol. 54, NO. 8

      ページ: 539-542

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Comparison between numerical and laboratory tests of rapidly sheared granular materials2004

    • 著者名/発表者名
      K.Iwashita, K.Ichiba, M.Oda
    • 雑誌名

      Numerical Modeling in Micromechanics via Particle Methods-2004, Taylor&Francis Group, London, ISBN 90 5809 679 3 (Shimizu, Hart & Cundall (eds.))

      ページ: 429-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] 高速せん断装置による粒子流れの応力の測定に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      一場勝幸、岩下和義、小田匡寛
    • 雑誌名

      応用力学論文集(土木学会) Vol.7

      ページ: 805-812

    • NAID

      130004091646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Normalized plastic work of sand under undrained monotonic loading condition2004

    • 著者名/発表者名
      M.F.Ma'ruf, K.Suzuki, M.Oda, M.Yoshimine
    • 雑誌名

      J. Applied Mechanics Vol. 7

      ページ: 57-64

    • NAID

      130004091619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] 高速せん断試験装置による粒子流れの応力の測定に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      一場勝幸, 岩下和義, 小田匡寛
    • 雑誌名

      応用力学論文集 Vol.7

      ページ: 805-812

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] 高速せん断試験装置による粒状体の流動特性の研究2004

    • 著者名/発表者名
      岩下和義, 一場勝幸, 小田匡寛
    • 雑誌名

      土木学会論文集 No.746 III-67

      ページ: 147-156

    • NAID

      10012757870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Comparison between numerical and laboratory tests of rapidly sheared granular materials.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Iwashita, K.Ichiba, M.Oda
    • 雑誌名

      Numerical Modeling in Micromechanics via Particle Methods-2004, (Shimizu, Hart & Cundall (eds)), Taylor & Francis Group, London ISBN905809 679

      ページ: 429-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] 高速せん断装置による粒状体の流動特性の研究2004

    • 著者名/発表者名
      岩下和義, 一場勝幸, 小田匡寛
    • 雑誌名

      土木学会論文集 No.764/III-67

      ページ: 147-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] 高速せん断装置による粒状体の流動特性の研究2004

    • 著者名/発表者名
      岩下和義、一場勝幸、小田匡寛
    • 雑誌名

      土木学会論文集 No.764/III-67

      ページ: 147-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Tree-dimensional fabric analysis for anisotropic material using multi-directional scanning line-Application to X-ray CT image-

    • 著者名/発表者名
      T.Takemura, M.Takahasi, M.Oda, H.Hirai, A.Murakoshi, M.Miura
    • 雑誌名

      Material Transaction (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Three-dimensional fabric analysis for anisotropic material using multi-directional scanning line-Application to X-ray CT image-

    • 著者名/発表者名
      T.Takemura, M.Takahashi, M.Oda, H.Hirai, A.Murakoshi, M.Miura
    • 雑誌名

      Material Transaction (in press)

    • NAID

      10019485987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] 円盤型粒子を用いた高速せん断流れで生じるせん断応力の特性

    • 著者名/発表者名
      一場勝幸、岩下和義、小田匡寛
    • 雑誌名

      土木学会論文集 (査読中)

    • NAID

      130004468231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • [雑誌論文] Three-dimensional fabric analysis for anisotropic material using multi-directional scanning line - Application to X-ray CT image

    • 著者名/発表者名
      T.Takemura, M.Takahashi, M.Oda, H.Hirai, A.Murakoshi, M.Miura
    • 雑誌名

      Material Transaction (in press)

    • NAID

      10019485987

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16360233
  • 1.  岩下 和義 (40203377)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  風間 秀彦 (40008868)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山辺 正 (40125894)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岸野 佑次 (00005448)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  奥井 義和 (40214051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  龍岡 文夫 (70111565)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川本 建 (50292644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三浦 清一 (00091504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 忠次 (70167500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長田 昌彦 (00214114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 輝一 (70282423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  渡辺 啓行 (90159244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  久保 慶三郎 (10013070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐藤 邦明 (10008881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  谷山 尚 (80236710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  角田 史雄 (80092021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  嶋本 利彦 (20112170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  土岐 祥介 (50001136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  龍岡 文夫 (27011565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松岡 元 (90027277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  陶野 郁雄 (00016479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  町田 篤彦 (50008869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  吉中 龍之進 (00008822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  秋山 成興 (80008820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田島 二郎 (30134331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川上 英二 (50125887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渋谷 啓 (00206153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  関口 秀雄 (20027296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  辻 裕 (10029233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  前田 健一 (50271648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  相澤 龍彦 (10134660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  KYOYA T. (00186347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  竹村 貴人 (30359591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  中井 照夫 (00110263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  毎熊 輝記 (30008841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  石塚 与志雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鈴木 健一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  岩野 政治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  飯星 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中瀬 仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  阪上 最一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  大坂 一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  亀村 勝美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  岡原 美知夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi