• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

釘宮 豊城  KUGIMIYA Toyoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90010537
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2002年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
1996年度: 順天堂大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 順天堂大学, 医学部・麻酔科, 教授
1992年度: 東京大学, 医学部(分), 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 応用薬理学・医療系薬学 / 麻酔学
キーワード
研究代表者
Leuhistin / Aminopeptidase N / Spinorphin / Anti-inflammatory / Carrageenan / 急性炎症機構 / 好中球機能 / Aminopeptidese N / 炎症制御機構 / カラゲニン … もっと見る / 鍼 / 交感神経節ブロック / 発汗波 / 局所連続発汗記録装置 … もっと見る
研究代表者以外
Spinorphin / Leuhistin / LTP / G protein / substance P / bradykinin / Ni-NTA / dipeptydylaminopeptidase / aminopeptidase / enkephalin / spinorphin / Aminopeptidase N / Anti-inflammatory / Enkephalin / Stnatum / エンケプリン / スパイノルフィン / パッチクランプ / コリナージックニューロン / モルヒネ / GRK5 / GRK2 / サブスタンスPレセプター / サブスタンスP / オピオイド / synaptic plasticity / striatum / G-protein / Substance P / Striatum / substance P receptor / PMN / substanceP receptor / substanceP / 炎症制御機構 / 好中球機能 / Enkephalin調節因子 / AmincpeptidaseN / 肺血管外水分量 / 交感神経 / 肺毛細管圧 / 静水圧型肺水腫 / 神経原性肺水腫 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  炎症機構と侵害伝達におけるオピオイドとサブスタンスP活性の解析に関する研究

    • 研究代表者
      西村 欣也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  侵害伝達と炎症機構における内因性オピオイドとサブスタンスP活性の解析に関する研究

    • 研究代表者
      西村 欣也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  オピオイド活性を有する新しい内因性物質の炎症機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      釘宮 豊城, 釘宮 豊城
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  新しい内因性Enkephalin調節因子の機能発見メカニズムの研究

    • 研究代表者
      羽里 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学・医療系薬学
    • 研究機関
      (財)東京都臨床医学総合研究所
  •  星状神経節ブロック後の発汗パターン変化に基づく同ブロックの全身的効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      釘宮 豊城
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経因性肺水腫の生成における肺徴小循環の役割

    • 研究代表者
      半井 悦朗
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  釘宮 豊城 (80164581)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  羽里 忠彦 (60109949)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 行男 (80124501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  蕨 謙吾 (30311989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  梅山 孝江 (50184073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  半井 悦朗 (20189088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鎮西 美栄子 (30165097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  緒方 昭広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐藤 義明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林田 真和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi