• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 信也  YAMADA Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90022772
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1993年度: 名古屋大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
流体工学
キーワード
研究代表者
高齢者 / 生きがい / Job environment / Health education / Social participation / Continued education / Life worth living / Health maintenance / Aged people / 症例対照研究 … もっと見る / 成人健診 / 健康 / QOL / PMR / 健康診査 / 学習 / 健康維持 / 作業環境 / 健康指導 / 生涯教育 / 社会参加 / 健康づくり / 高年者大学 / 社会的参加 / 健康感 … もっと見る
研究代表者以外
乱流 / 層流 / 非定常流 / 臨界レイノルズ数 / 血管内流動 / 振動管内流 / 遷移 / オリフィス / 流動抵抗 / 振動流 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  高齢者の生きがい感と健康にかかわる要因の都市と農村での比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 信也
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アクティブな社会参加が高齢者の健康におよぼす効果研究代表者

    • 研究代表者
      山田 信也
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  振動血管内の流動機構に関する基礎研究

    • 研究代表者
      菊山 功嗣
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  振動血管内の流動機構に関する基礎研究

    • 研究代表者
      菊山 功嗣
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  近藤 高明 (00195900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮尾 克 (70157593)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  菊山 功嗣 (90023192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  朝倉 栄次
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi