• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉野 誠司  YOSHINO Seiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90024596
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度: 鈴鹿医療科学大学, 応用工学部, 助教授
2000年度 – 2002年度: 鈴鹿医療科学大学, 医用工学部, 助教授
1999年度: 鈴鹿医療科学大学, 医用工学部・医用電子工学科, 助教授
1998年度: 鈴鹿医療科学大学, 医用工学部医用電子工学科, 助教授
1997年度: 鈴鹿医療科学技術大学, 医用工学部・医用電子工学科, 助教授
1986年度: 三重大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学 / 電子材料工学
キーワード
研究代表者
脈波センサ / 超音波エコートラッキング法 / トノメトリ型非侵襲的連続圧計 / 高速度超音波診断装置 / 脈波計測 / 微小磁気振動センサ / 動脈硬化指標 / 機能的組織診断法 / 非侵襲 / 超解像超音波断層装置 / 頚動脈 / 動脈硬化 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る IMT / β / 4D mode image / 3D mode image / Multiple dimensions / Index / Arteriosclerosis / Functional tissue characterization / 4Dモード / 3Dモード / 多次元情報 / 動脈硬化指標 / 4Dモード画像 / 3Dモード画像 / 機能的組織診断法 / 垂直磁気異方性 / 柱状構造 / レーザ・アニール / PtMnSb薄膜 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  多次元情報と時空間解析による血管弾性可視化の研究

    • 研究代表者
      長倉 俊明
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      大阪電気通信大学
      鈴鹿医療科学大学
  •  微小磁気振動センサと超音波診断装置を用いた動脈硬化非線形評価システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉野 誠司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      鈴鹿医療科学大学
  •  レーザ・アニールによるマンガン化合物磁気記録媒体の作製

    • 研究代表者
      増田 守男
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      三重大学
  • 1.  石原 謙 (20304610)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長倉 俊明 (40288577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 興治 (00261040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 里佳 (50288578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 馨 (40263230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  増田 守男 (20023137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塩見 繁 (00115578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桝田 晃司 (60283420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  楠岡 英雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大江 洋介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi