メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
瀧本 敦
TAKIMOTO A.
ORCID連携する
*注記
研究者番号
90026443
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1990年度: 京都大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
植物生理学
キーワード
研究代表者
花成誘導物質 / アオウキクサ / カテコ-ルアミン / ノルエピネフリン / 水溶生花成誘導物質 / アオクキクサ / セルラ-ゼ / Flower-inducing substance / Lemna / Catecholamine / Norepinephrine
…
もっと見る
研究代表者以外
…
もっと見る
アサガオ / 花成誘導物質 / アオウキクサ / 老化促進物質 / 安息香酸 / トウモロコシ / カスタステロン / アコウ樹 / ピノレジノールグルコシド / 細胞壁 / 抗アブシジン酸物質 / フェニルプロパノイド / ブラシノライド / 離層形成 / 就眠運動 / 塊茎形成 / ジャスモン酸
隠す
研究課題
(
4
件)
共同研究者
(
8
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
花芽形式誘導物質の単離・固定とその作用機作に関する研究
研究代表者
研究代表者
瀧本 敦
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
一般研究(B)
研究分野
植物生理学
研究機関
京都大学
新機能物質の探索
研究代表者
小清水 弘一
研究期間 (年度)
1988
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
新機能物質の探索
研究代表者
小清水 弘一
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
新機能物質の探索
研究代表者
小清水 弘一
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
小清水 弘一
(90026518)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
2.
山口 五十麿
(00012013)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
3.
室伏 旭
(00011916)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
4.
和田 清俊
(80182971)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
5.
上田 純一
(40109872)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
佐々 武史
(80023456)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
竹葉 剛
(10046500)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
平井 伸博
(00165151)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×