• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 康雄  FUJIMOTO Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90027772
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1998年度: 大阪芸術大学, 芸術学部・建築学科, 教授
1995年度: 大阪芸術大学, 芸術学部, 教授
1993年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授
1987年度 – 1991年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・建築意匠 / 建築史・意匠
キーワード
研究代表者
ヴィラール・ド・オヌクール / 建築家 / カロリング尺 / ゴシック建築 / ヴィラ-ル・ド・オヌク-ル / Architect / Villard de Honnecourt / 建築尺度 / ローマ尺 / ロ-マ尺・カロリング尺 … もっと見る / シト-会教会堂 / Book of medieval architecture / Carolingian foot / inch / Roman foot / Leonardo da Vinci / Vitruvius / L.B.Alberti / 幾何学図法 / 格子図法 / 中世建築手縞本 / 古代都市 / 格子状街区 / 中世細密手稿本 / 建築書 / ローマ尺・吋 / レオナルド・ダ・ヴィンチ / ウィトルウィウス / L.B.アルベルティ / ヴィラ・ド・オヌクール / History of Technology / Medieval Europe / Architectural Measure / Architectural Drawing / Sketchbook / Gothic Architecture / 技術史 / 中世ヨーロッパ / 建築図面 / 画帖 / 内接双正方形 / 尺度 / 交通路 / 建築家職人 / 十六目方眼 / 中世建築技術 / ヴイラール・ド・オヌクール / 人体比例 / 縮尺 / 手稿本 / 羊皮紙本 / ゴシック美術 / ローマ吋格子 / シトー会教会堂平面構成 / 古代尺 / コシーツェ教会堂 / 「迷路」 / シャトルトル大聖堂 / カロリング期宗教建築 / 西洋13世紀技術思潮 / シト-会教会堂平面 / 16目方眼法 / 西洋中世建築家 / R.ベツクマン / シルクロ-ド / 難波宮 / 天平尺 / 中古古代尺・商尺 / 西洋中世建築図面 / カロリング建築 / ランス羊皮紙図面 / 中世縮尺図法 / 16目方眼 / 西洋中世建築設計法 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  「ヴィラール・ド・オヌクールの画帖」の建築書的意義に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      大阪芸術大学
  •  「ヴィラール・ド・オヌクールの画帖」復原・復刻に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      大阪芸術大学
  •  西洋古代・中世と東方における建築尺度用法の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ヴィラール・ド・オヌクールの画帖に関する現地調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ヴィラ-ル・オヌク-ルの画帖に関する補遺的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  西洋中世建築図面の集成と解析研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  初期中世教会堂の設計技法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ゴシック建築家の旅行事績と行動圏に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  ヴイラール・ド・オヌクールのアルバムに関する総括的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  • 1.  竹内 次男 (30069827)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西田 雅嗣 (80198473)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  池上 忠治 (70030509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  日向 進 (60111994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山口 重之 (00029266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi