• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泉 太  IZUMI Futoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90028506
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1999年度 – 2000年度: 産業医科大学, 学長
1995年度: 産業医科大学, 医学部, 教授
1988年度 – 1990年度: 産業医科大学, 医学部・薬理学, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般
キーワード
研究代表者
副腎髄質 / カテコールアミン / 分泌 / 副腎髄質細胞 / Tyrosine hydroxylase / Synthesis / Phosphorylation / Mitogen-activated protein kinase / Leptin Receptor / Leptin … もっと見る / Catecholamine / Adrenal medulla / RT-PCR / ^<125>I-レプチン結合 / レプチン受容体(ObR) / 相乗作用 / MAPK / リン酸化 / チロシン水酸化酵素 / 生合成 / レプチン受容体 / レプチン / アラキドン酸 / Cーkinase / ATP / Caイオン / digitonin / クロマフィン顆粒 / アフリカツメガエル卵母細胞 / 再構成 / 開口分泌 / カルシウムイオン / カテコ-ルアミン分泌 / 機能調節 / インタ-ロイキン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  肥満抑制因子レプチンのカテコールアミン産生細胞系へのホルモン作用の検討研究代表者

    • 研究代表者
      泉 太
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  副腎髄質細胞の刺激一分泌連関の再構成とその解析〜アフリカツメガエル卵母細胞発現系を用いて〜研究代表者

    • 研究代表者
      泉 太
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  分泌現象における細胞内自由水空間の役割研究代表者

    • 研究代表者
      泉 太
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  副腎髄質系と免疫活性物質研究代表者

    • 研究代表者
      泉 太
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      産業医科大学
  •  カテコールアミン分泌過程における顆粒と細胞膜の融合研究代表者

    • 研究代表者
      泉 太
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      産業医科大学
  • 1.  柳原 延章 (80140896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 英幸 (40148953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上野 晋 (00279324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上園 保仁 (20213340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi