• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加治 増夫  KAJI Masuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90029306
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
1987年度 – 1993年度: 大阪大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
熱工学
キーワード
研究代表者
気液二相流 / 擾乱波 / Gas-Liquid Two-Phase Flow / Disturbance Wave / 環状流 / 液滴エントレインメント / 蒸発管 / 加速流 / 水平長方形流路 / 流動様式 … もっと見る / 2次元波 / 電気コンダクタンス法 / じょう乱波 / 加速 / Evaporator Tube / Accelerated Flow / Horizontal Rectangular Channel / Flow Pattern / Two-dimensional Wave / Electrical Conductance Method / 速度分布 / 水素気泡法 / トレーサ法 / 画像処理 / 粒子追跡法 / タイムライン法 / マイクロトレーサ / 液膜 / 可視化 / Gas-Liquid Two-Phse Flow / Velocity Profile / Hydrogen Bubble Method / Tracer Method / Image Processing / Particle Image Velocimetry / Time Line Method / 界面波動特性 / リップル / 工業用内視鏡 / 多点点電極センサ / 混相流 / 界面波動 / 内視鏡 / 点電極プローブ / Gas-Liquid Two-phase Flow / Annular Two-Phase Flow / Interfacial Wave Characteristics / Liquid Droplet Ectrainment / Ripple / Industrial Bore Scope / Multiple Point Electrode Probe / 沸騰流 / 強制対流熱伝達 / 乱流伝熱モデル / 摩擦圧力損失 / 光ファイバ-プロ-ブ / ボイド率 / 熱伝達 / 乱流熱伝達 / 圧力損失 / 沸騰二相流 / 液滴エントレイン / 乱流熱伝達理論 / Convective Heat Transfer / Evaporating Flow / Steam Generator / Frictional Pressure Drop / Turbulence Model / Optical Fiber Probe / Void Fraction 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  環状二相流の気液界面の可視化と液滴発生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      加治 増夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マイクロトレーサ法による気液二相流の液相速度分布の測定研究代表者

    • 研究代表者
      加治 増夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  加速を伴う気液二相流の界面波動特性研究代表者

    • 研究代表者
      加治 増夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  沸騰二相流の伝熱と流動機構ならびにその相関に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      加治 増夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  森 幸治 (00210120)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武石 雅之 (80150499)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 忠義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi