• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 節典  TAKAHASHI Setsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90032226
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 2001年度: 島根医科大学, 医学部, 助手
1987年度 – 1989年度: 島根医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
法医学
研究代表者以外
法医学
キーワード
研究代表者
ECD / HSP-72 / Saliva / Capillary GC / ^9-Tetrahydrocannabinol / Marihuana smoking / Toxicology / ダ液 / キャピラリーGC / マリファナ喫煙 … もっと見る / キャピラリーカラム-電子補獲型検出器付ガスクロマトグラフ / △^9-テトラヒドロカンナビノール / キャピラリーカラムー電子捕獲型検出器付ガスクロマトグラフ / Δ^9ーテトラヒドロカンナビノール / 大麻 / cardiac muscle fibers / immunohistochemistry / striatum / dopamine / glutamate / methamphetamine / マイクロダイアリシス / セロトニン / 脳虚血 / ジアゼパム / アミノ酸 / 心筋細胞 / 免疫組織化学 / 線条体 / ドパミン / グルタミン酸 / 覚醒剤 … もっと見る
研究代表者以外
Gas chromatography / Forensic toxicology / 質量分析法 / ガスクロマトグラフィー / β-Phenylethylamine / Trimethylbenzene / mass spectrometry / Kerosene / 体組織 / トリメチルベンゼン / 灯油 / 法医中毒学 / パーキンソン氏病 / Sex determination / Methamphetamine / Microdialysis / Neuro toxicology / 免疫組織化学 / 質量分析計 / メタンフェタミン / β-フェニルエチルアミン / マイクロダイアリシス / 神経中毒学 / 法中毒学 / mass / Postmortem change / 腐敗組織 / Body tissue / Hematin / Hemoglobin / Degradation of DNA / Amelogenin gene / Sex chromosomes / Polymerase chain reaction / DNA analysis / 単一コピ-遺伝子 / 縦列型反復配列遺伝子 / DYZ1 / ポリメレ-ス・チェイン・リアクション(PCR)法 / DNA分解 / ポリメレース・チェイン・リアクション(PCR)法 / ヘマチン / ヘモグロビン / アメロゲニン遺伝子 / 性染色体 / ポリメレース連鎖反応(PCR) / 性別判定 / DNA分析 / 代謝 / 尿中排泄 / ガスクロマトグラフ / 光学分割 / 光学異性体 / 覚醒剤 / デプレニル / セレギリン / 海馬 / ブレインマイクロダイアリス / グルタミン酸 / アルコール / ベンゾジアゼピン / 健忘 / 脳脊髄液 / 神経毒 / β-カルボリニウムイオン / 人脳 / N-メチル化酵素 / 神経毒性 / β-カルボリン / Personal identification / Polymerase Chain Reaction / VNTR makers / DNA polymorphisms / Paternity testing 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  覚醒剤による脳内神経伝達物質の経時的変化と細胞応答に関する分子病理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 節典, 江藤 秀顕
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  β-フェニルエチルアミンの分析と覚醒剤投与時の変化に関する研究

    • 研究代表者
      木村 恒二郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  ヒトにおける抗パーキンソン氏病薬服用による尿中覚醒剤排泄と濫用との識別

    • 研究代表者
      松原 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  混合揮発性物質の陳旧組織からの検出と濃度変化に関する研究

    • 研究代表者
      木村 恒二郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  ハルシオン(トリアゾラム)とアルコール併用時の記憶形成に関する神経化学的研究

    • 研究代表者
      松原 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  混合揮発性物質の体内分布と環境濃度推定に関する研究

    • 研究代表者
      木村 恒二郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  β-カルボリンの脳内での活性化による神経毒の生成と肝における解毒

    • 研究代表者
      松原 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  β-カルボリンの脳内での活性化による神経毒の生成機序と肝における解毒化活性

    • 研究代表者
      松原 和夫
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  デュアルPCR法による性別判定法の検討とその法医学的応用

    • 研究代表者
      松原 和夫, 塩野 寛
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  DNA解析の法医遺伝学的応用

    • 研究代表者
      塩野 寛
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      島根医科大学
  •  大麻喫煙の証明に関する分析学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 節典
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      島根医科大学
  • 1.  松原 和夫 (20127533)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 恒二郎 (30153191)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  塩野 寛 (20112451)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤根 敦 (70202520)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  井津 智子 (80263515)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江藤 秀顕 (80244094)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池淵 淳 (30150361)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上園 崇 (70294387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  矢ヶ部 智博 (40314645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  稗田 洋子 (00181058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  浜 久美子 (50167590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi