• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 茂博  HIRANO Shigehiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90032292
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1989年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用生物化学・栄養化学
キーワード
研究代表者
キトサン / キチン / リゾチ-ム / Alginic acid / Pectic acid / Phytopathogens / Chitinase / Chitosan / Chitin / カビ生育阻害 … もっと見る / 抗菌性 / キトオリゴ糖 / キチナーゼ / アルギン酸 / ペクチン酸 / 植物病原菌 / キチナ-ゼ / 基質特異性 / 消化率 / 径口投与基材 / 薬物徐放基材 / リゾチーム / 生物機能性材料 / 薬物除放性基材 / キチン, キトサン / 生物組織内吸収性材料 / 血中コレステロール値降下剤 / 抗菌 / キトサンオリゴ糖 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  キチン・キトサンから生体特異性新材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平野 茂博
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  キチン・キトサンから生体特異性新材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平野 茂博
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  病虫害に対する植物の自己防護機作に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平野 茂博
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用生物化学・栄養化学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  バイオマスキチン・キトサンから生体特異性新材料の開発研究代表者

    • 研究代表者
      平野 茂博
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      鳥取大学
  • 1.  近藤 陽太郎 (80093590)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi