• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

辻本 明  TSUJIMOTO Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90034181
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1991年度: 広島大学, 歯学部, 教授
1986年度: 広島大, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学 / 薬理学一般
研究代表者以外
機能系基礎歯科学 / 薬理学一般 / 保存治療系歯学
キーワード
研究代表者
Dog / Norepinephirne / Acetylcholine / Ca^<2+> / Submandibular gland / Mucin / cyclic AMP / 腺房細胞 / カルシウムcAMP / β受容体 … もっと見る / α受容体 / 単離腺房細胞 / ムチン分泌 / イヌ / ノルエピネフリン / アセチルコリン / カルシウム / 顎下腺 / ムチン / Platelet activating factor / Arachidonic acid metabolism / Collagenase inhibitor / Neuropeptide / Enkephalin / Pulpal microcirulation / Pulpal inflammation / 環状アデノシン-燐酸 / 歯髄株細胞 / 歯髄組織 / プロスタグランジン / ブラジキニン / 歯髓微小循環 / 歯髓の炎症 / フェノール / 血小板活性化因子 / アラキドン酸代謝 / コラゲナーゼインヒビター / ニューロペプチド / エンドルフィン / 歯髄微小循環 / 歯髄の炎症 / cAMP / 副腎髄質クロマフィン細胞 / カテコ-ルアミン分泌 … もっと見る
研究代表者以外
PAF / Platelet-activating factor / Adrenal medulla / Calcium / Acetylcholine / Plateletーactivating factor / 副腎髄質 / カルシウム / アセチルコリン / 血小板活性化因子 / Submandibular gland / Mucin / ムチン分泌 / 単離腺房細胞 / Platelet Activating Factor / 顎下腺 / ムチン / Cl^- channel / Benzodiazepine / Ca^<2+> / Neuromodulator / Catecholamine release / Chromaffin cell / Gamma-aminobutyric acid / ニューロモジュレーター / カテコールアミン遊離 / 膜電位 / カテュールアミン遊離ニューロモジュレーター / γ-アミノ酪酸 / Cl^-チャネル / ベンゾジアゼピン / カルシウムイオン / ニュ-ロモジュレ-タ- / カテコ-ルアミン遊離 / クロマフィン細胞 / γ-アミノ酪酸(GABA) / Chemotaxis / 12-Hydroxyeicosatetraenoic acid / 12-hydroxyeicosatetraenoic acid / 白血球遊走 / 12ーhydroxyeicosatetraenoic acid / Acetyltransferase / Catecholamine / コリンホスホトランスフェラ-ゼ / アセチルトランスフェラ-ゼ / 顎下腺腺房細胞 / 副腎クロマフィン細胞 / アセチルトランスフェラーゼ / カテコールアミン / プロスタブランジン / 炎症 / 歯髄 / 侵害刺激 / 口腔領域 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  副腎カテコ-ルアミン分泌におけるCAMPの促進的調節機序研究代表者

    • 研究代表者
      辻本 明
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  血小板活性化因子(PAF)の神経機能における役割

    • 研究代表者
      土肥 敏博 (土肥 俊博)
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  歯周病発症とくに歯周組織破壊におけるリポキシゲナ-ゼの役割

    • 研究代表者
      岡本 莫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      広島大学
  •  口腔領域における侵害受容機構の研究

    • 研究代表者
      猪木 令三
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  γ-アミノ酪酸(GABA)の副腎髄質カテコ-ルアミン遊離調節機構に関する研究

    • 研究代表者
      北山 滋雄
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      広島大学
  •  唾液腺分泌反応における血小板活性化因子(PAF)の役割

    • 研究代表者
      土肥 敏博
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  歯髄の防禦反応機構の分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻本 明
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  唾液ムチン分泌機序に関する薬理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      辻本 明
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  土肥 敏博 (00034182)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森田 克也 (10116684)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  猪木 令三 (60028719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小椋 秀亮 (20013831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 莫 (50028742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森本 俊文 (20028731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  船越 正也 (10075989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  重永 凱男 (90028770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 春男 (10084716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  赤井 三千男 (20028715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小倉 保己 (60091667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森 政和 (20066963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北山 滋雄 (80177873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi