• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井原 理代  IHARA Michiyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90036038
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 高松大学, 経営学部, 教授
2013年度: 香川大学, 名誉教授
2013年度: 香川大学, 地域マネジメント研究科, 名誉 教授
2012年度: 香川大学, その他の研究科, 名誉教授
2003年度: 国立大学法人香川大学, 地域マネジメント研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 香川大学, 経済学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 香川大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
会計学
研究代表者以外
会計学 / 会計学
キーワード
研究代表者
valuing the going-concerns / value relevance studies / proprietorship bookkeeping / proprietary theory / Rieger's accounting view / Rieaer's bookkeeping view / accounting theory / double entry bookkeeping / 会計情報 / アメリカ近代会計学 … もっと見る / リーガー学説 / ドイツ貸借対照表論 / 勘定理論 / 純資産簿価 / 簿記教育 / 簿記処理 / 会計実務 / 新会計基準 / 会計制度 / 企業価値 / 価値関連性研究 / 資本主簿記 / 資本主観論 / リーガーの会計観 / リーガーの簿記観 / 会計理論 / 複式簿記システム … もっと見る
研究代表者以外
アンケート調査 / 会計学 / 海外における女性会計研究者 / 女性会計研究者 / インタビュー調査 / 文献研究 / 歴史研究 / 実証的研究 / 理論的研究 / Seicht's Balance Sheet Theory / Environmental Accounting / Hax's Accounting Theory / Schmidt's Balance Sheet Theory / Kafer's Fund Theory / Ruchti's Accounting Theory / American Accounting / German Accounting (Bilanzlehre) / ザイヒト会計学説 / 環境会計 / ハックス会計学説 / シュミット会計学説 / ケーファー会計学説 / ルフチ会計学説 / アメリカ会計学 / ドイツ会計学 / fair value / accounting information / conceptual framework / decision-usefulness approach / measurement attributes / double entry bookkeeping system / historical cost accounting / 複式簿記システム / 時価主義会計 / 会計情報 / 概念フレームワーク / 意思決定有用性アプローチ / 測定属性 / 複式筆記システム / 取得原価主義会計 / 第6次産業 / 農業会計 / 国際情報交換 ドイツ / 農協 / IAS41「農業」 / 国際会計基準 / 記録 / 複式簿記 / 農業ファンド / 農商工連携 / 6次産業化 / 地場産業 / 地域振興 / 農業簿記 / 会計利益 / 有用性 / 企業会計制度 / 割引現在価値 / 公正価値 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (52人)
  •  日本の女性会計研究者の現状と課題に関する理論的・実証的研究ー歴史を踏まえてー

    • 研究代表者
      北村 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      中央大学
  •  地域振興のための簿記の役割 -農業・地場産業を対象として-

    • 研究代表者
      戸田 龍介
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  公正価値測定の意義とその限界に関する研究

    • 研究代表者
      北村 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      中央大学
  •  複式簿記システムの弾力性と今日的機能に関する研究 -会計理論と複式簿記の関連-研究代表者

    • 研究代表者
      井原 理代
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      香川大学
  •  「20世紀におけるわが国会計学研究の軌跡」の研究

    • 研究代表者
      戸田 博之
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      神戸学院大学
  •  会計の情報化に直面する財務会計システムの研究

    • 研究代表者
      興津 裕康
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      近畿大学

すべて 2017 2016 2015 2014 2003

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本会計研究学会 スタディ・グループ報告 わが国における女性会計学者の現状と課題(最終報告)2016

    • 著者名/発表者名
      北村敬子・西村優子・堀江優子・阪智香・髙田知美・井原理代・兵頭和花子・澤登千恵・津村怜花・挽文子・田中優希・木村麻子・西村三保子・宮本京子・小津稚加子・佐々木郁子・石川恵子・丸岡恵梨子
    • 総ページ数
      466
    • 出版者
      自
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03399
  • [図書] 日本会計研究学会 スタディ・グループ報告 わが国における女性会計学者の現状と課題 (中間報告)2015

    • 著者名/発表者名
      北村敬子,西村優子,堀江優子,阪智香,井原理代,兵頭和花子,澤登千恵,津村怜花,挽文子,田中優希
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      自
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03399
  • [図書] 公正価値測定の意義とその限界(仮)2014

    • 著者名/発表者名
      北村敬子、石川博行、井原理代、上野清貴、梅原秀継、海老原諭、小津稚加子、川村義則、小阪敬志、齋藤真哉、首藤昭信、田代樹彦、中村英敏、福川裕徳、吉見宏、渡辺竜介
    • 総ページ数
      405
    • 出版者
      中央経済社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243035
  • [図書] 近代会計と複式簿記(第8章シュマーレンバッハの会計理論)2003

    • 著者名/発表者名
      井原 理代
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      税務経理協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530170
  • [図書] Modern Accounting and Double Entry Bookkeeping (8.Schmalenbach's Accounting Theory)2003

    • 著者名/発表者名
      Michiyo IHARA
    • 出版者
      ZEIMUKEIRIKYOUKAI
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14530170
  • [雑誌論文] 対談 女性会計学者の足跡とこれから (特集 戦後会計史 9の軌跡 : 会計の可能性に挑んだ巨匠たち)2017

    • 著者名/発表者名
      北村敬子・井原理代
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 69(1) ページ: 68-84

    • NAID

      40021009857

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03399
  • [学会発表] スタディ・グループ報告(1) わが国における女性会計学者の現状と課題(中間報告)2015

    • 著者名/発表者名
      北村敬子,井原理代,挽文子
    • 学会等名
      日本会計研究学会第74回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03399
  • 1.  小津 稚加子 (30214167)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  高田 知実 (00452483)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  北村 敬子 (70055242)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  興津 裕康 (00079279)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山内 暁 (10386542)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐々木 郁子 (90306051)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  丸岡 恵梨子 (30807558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  西村 優子 (10099228)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  石川 博行 (60326246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  上野 清貴 (90140631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  梅原 秀継 (40282420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  海老原 諭 (00386707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  川村 義則 (60247244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  齋藤 真哉 (40215538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  首藤 昭信 (60349181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  田代 樹彦 (90268061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  福川 裕徳 (80315217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  吉見 宏 (90222398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  渡辺 竜介 (60269305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  中村 英敏 (50610961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  戸田 龍介 (00271586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  浦崎 直浩 (60203600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  金子 友裕 (80530071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  工藤 栄一郎 (30225156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐藤 信彦 (20225981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  飛田 努 (60435154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  丸山 佳久 (10342312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 倫正 (60114948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  土方 久 (40069711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  戸田 博之 (20065775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  藤井 秀樹 (80173392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  中野 常男 (60093522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  高須 教夫 (70148732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  桑原 正行 (50325312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  辻川 尚起 (50346631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  挽 文子 (00251728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  田中 優希 (00636178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 38.  阪 智香 (10309403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  澤登 千恵 (30352090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 40.  木村 麻子 (30389233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  堀江 優子 (30613187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  宮本 京子 (50407334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  石川 恵子 (70343647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  西村 三保子 (80587288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 45.  津村 怜花 (90582940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 46.  兵頭 和花子 (50382255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 47.  鵜池 幸雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  岸保 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  仲尾次 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  成川 正晃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  姚 小佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  辻山 栄子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi