• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

信友 浩一  NOBUTOMO Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90037424
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 九州大学, 医学(系)研究科・(研究員), 名誉教授
2012年度: 九州大学, 大学院・医療システム学教室, 名誉教授
2011年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2011年度: 九州大学, 医学研究院, 共同研究員
2010年度 – 2011年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 共同研究員 … もっと見る
2010年度: 九州大学, 医学(系)研究科・(研究員), 名誉教授
2009年度: 九州大学, 医学(系)研究科, 名誉教授
2009年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授
2009年度: 九州大学, 大学院・医療システム学教室, 教授
2008年度: 九州大学, 医学研究院, 教授
2007年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授
2005年度 – 2007年度: 九州大学, 大学院・医療システム学教室, 教授
2005年度 – 2006年度: 九州大学, 大学院医学研究院, 教授
2000年度 – 2005年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 教授
1998年度: 九州大学, 大学院医学系研究科, 教授
1997年度 – 1998年度: 九州大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1987年度: 厚生省, 国立療養所課, 課長(九州大学医学部非常勤講師) 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医療社会学 / 医療社会学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
医療社会学 / 医療社会学 / 公衆衛生学・健康科学 / 社会学 / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
患者 / multivariate analysis / patient satisfaction / validity / reliability / quality management / hospital administration / job satisfaction / quality of care / 多変量解析 … もっと見る / 患者満足度 / 妥当性 / 信頼性 / 品質管理 / 病院管理 / 職務満足度 / 医療の質 / リスクメネージメント / リスクマネージメント / コミュニケーション / リスク / 歯科 / チーム医療 / リスクコミュニケーション / 説明 / 医師 / 理解 / 程度用語 / 医療者 / 医療コミュニケーション / 緩和効果 / シグナル・ディテクション・アナソシス / ホワイト・カラー / 労働ストレス / 信号検出分折法 … もっと見る
研究代表者以外
Disease Management / A System of Health Accounts / 医療の質 / AARP / 患者 / コミュニケーション / 医師 / 予防医学 / 予防行動 / 保健医療支出 / 労働ストレス / 妥当性 / 品質管理 / 患者満足度 / Medical compliance / Patient / Pharmacist / Risk communication / 服薬コンプライアンス / 薬剤師 / リスク・コミュニケーション / Ordered Probit Model / Preventative Medicine / Sources of Funding / Providers of Health Care / Function of Health Care / Health Expenditure / 疾患管理 / モラル・ハザード / 潜在変数 / Ordered Probitモデル / Ordered Prohitモデル / 財源別 / 供給主体別 / 機能別 / SHA / Aging in East Asian Countries / CS Kobe / Dankai-no-Sedai / Active Aging / Baby-boomer Generation / Welfare NPO / コミュニティ・ビジネス / 非営利組織(NPO) / 高齢化 / ベビーブーマー / NPO / 東アジアの高齢化 / CS神戸 / ソーシャルアクション / 団塊の世代 / アクティブ・エイジング / ベビーブーマー世代 / 福祉NPO / Negative effect / Buffering effect / Work stress / Social support / ストレス / 両面性 / 増悪効果 / 緩和効果 / ソーシャル・サポート / patients / physician / communication / medical disputes / 医療者 / 説明と理解 / 紛争 / 医療コミュニケーション / 医事紛争 / multivariate analysis / consumer / validity / relliability / quality management / hospital adminisration / patient satisfaction / quality of care / 多変量解析 / 消費者 / 信頼性 / 病院管理 / Disease Manaement / DiseaseManagement / 費用対効果 / 医療費適正化 / 生涯医療費 / 説明義務 / リスクマネージメント / リスクコミュニケーション / 医事訴訟 / リスクマネジメント / リスク予測 / データマイニング / 医療財源 / 医療政策機能 / データマイニング(Data Mining) / コンフリクト / 家事ストレス / ケースミックス分類(DRGなど) / 医療費 / 原価 / 危険度 / 重症度補正 / 重症度評価 / 臨床評価指標 / アウトカム / 職務満足度 / 経営指標 / 経営品質 / 質改善活動 / DRG / 医療費の既定要因 / 医療の効率 / アウトカム・スタディ / 費用対効果分析 / 医療経済 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  歯科医師一患者一歯科衛生士のリスクコミュニケーションに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      信友 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  予防介入の有無による費用対効果分析および医療費適正化の実証研究

    • 研究代表者
      堺 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      保健医療経営大学
  •  データマイニングによる予防医学先行投資へのリスク予測と効率的医療資源配賦の検討

    • 研究代表者
      堺 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      保健医療経営大学
      福岡歯科大学
  •  医師の説明義務とコミュニケーション態様に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      萩原 明人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  患者-薬剤師のリスク・コミュニケーションに関する基礎的研究

    • 研究代表者
      萩原 明人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ベビーブーマー世代の高齢化と高齢者NPOの機能に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      安立 清史
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  疾病管理および予防医学への先行投資による経済効果

    • 研究代表者
      堺 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      福岡歯科大学
  •  医師-患者間のコミュニケーション・ギャップに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      信友 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  「Work-Family Conflict」の健康影響に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      萩原 明人
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  医療者―患者コミュニケーションにおける程度用語の理解に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      信友 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ソーシャル・サポートの労働ストレス緩和および増悪効果の両面性に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      萩原 明人
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  信号検出分析法による職場ストレス緩和効果の評価に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      信友 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  医療者・患者間コミュニケーションの医事粉争に及ぼす影響に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      萩原 明人
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  病院の組織運営のダイナミズムと経営指標との関係

    • 研究代表者
      今中 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  重症度補正に基づく医療の多軸的アウトカムの妥当な施設間比較方法の開発

    • 研究代表者
      今中 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  臨床的効果と医療費の妥当な施設間比較の方法論の開発-急性心筋梗塞治療を例として

    • 研究代表者
      今中 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  医療提供組織における職務満足度の測定方法の開発とその規定要因の解析研究代表者

    • 研究代表者
      信友 浩一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  医療に対する患者の満足度-測定方法の標準化と影響要因の解明

    • 研究代表者
      今中 雄一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  肺癌発生における環境要因に関する日米中国の比較研究

    • 研究代表者
      重松 信昭
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      海外学術研究
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Physicians' and patients' recognition of the level of the physician's explanation in medical encounters2006

    • 著者名/発表者名
      Hagihara, A., Tarumi, K., Nobutomo, K
    • 雑誌名

      Health Communication 20(1)

      ページ: 101-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390161
  • [雑誌論文] Physician and patient perceptions of the physician explanations in medical encounters2006

    • 著者名/発表者名
      Hagihara, A., Odamaki, M., Nobutomo, K., Tarumi, K
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology 11(1)

      ページ: 91-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390161
  • [雑誌論文] Physician and patient perceptions of the physician explanations inmedical encounters2006

    • 著者名/発表者名
      Hagihara A, Odamaki M, Nobutomo K, Tarumi K
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology 11

      ページ: 91-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390161
  • [雑誌論文] A signal detection approach to patient-doctor communication and doctor-shopping behaviour among Japanese patients2005

    • 著者名/発表者名
      Hagihara, A., Tarumi, K., Odamaki, M., Nobutomo, K
    • 雑誌名

      Journal of Evaluation in Clinical Practice 11(6)

      ページ: 556-567

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390161
  • 1.  萩原 明人 (50291521)
    共同の研究課題数: 14件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  今中 雄一 (10256919)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  朔 啓二郎 (40183371)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堺 孝明 (90389411)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇都 由美子 (50223582)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  濱嵜 朋子 (60316156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  萬代 望 (80516956)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  近藤 弘 (70269843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安立 清史 (40192968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小川 全夫 (40041016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  星野 裕志 (60273752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 康寛 (90517054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  重松 信昭 (40038683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  光山 孝志 (00253419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  橋本 修一 (00243931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  矢川 克郎 (90183665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  広畑 富雄 (50102075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  STEVEN Piant
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  冨安 幸博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi