• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斎藤 厚  SAITO Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斉藤 厚  SAITO Atsushi

隠す
研究者番号 90039842
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 琉球大学, 大学院・医学研究科, 教授
1998年度 – 2001年度: 琉球大学, 医学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 琉球大学, 医学部, 教授
1987年度 – 1988年度: 琉球大学, 医学部, 教授
1986年度: 長崎大, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学 / 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究代表者以外
臨床看護学
キーワード
研究代表者
IL-12 / IFN-γ / FAS / TNF-α / caspase / Legionella longbeachae / CD3 / HTLV-I / Liposome / Listeria … もっと見る / Legionella / Intracellular Multiplied / 治療 / 呼吸器感染粧 / リポソーム / Immunoenzyme assay / Acute ethanol administration / Chronic ethanol feeding / Mouse liner / Isozyme / Low Km / High Km / Alcohol dehydrogenase / 呼吸器感染症 / リステリア / レジオネラ / 細胞内増殖菌 / ターゲティング療法 / diabetic mice / senescence accelerated mice / diabetes mellitus / aged people / tuberculosis / Th1サイトカイン / 内因性再燃 / Th1反応 / 糖尿病マウス / 老化促進マウス / 糖尿病 / 高齢者 / 結核 / bacterial growth in host cells / cytotoxicity / apoptosis / Legionella pneumonia / Legionella pneumophila / 細胞増殖能 / 細胞障害性 / アポトーシス / レジオネラ肺炎 / diagnostic method / abscess / pneumonia / capsule / synergistic effect / normal flora / anaerobe / Streptococcus milleri group / 相乗効果 / 膿胸 / 肺化膿症 / 血液寒天培地 / ストレプトコッカス ミレリ / 診断法 / 腫瘍 / 肺炎 / 莢膜 / 相乗作用 / 常在菌 / 嫌気性菌 / ストレプトコッカス・ミレリ / T cell antigen receptor complex / cytokines / T cell lines / bronchoalveolar lavage / Chronic bronchial diseases / Okinawa prefecture / HTLV-I-associated diseases / 特発性間質性肺炎 / びまん性汎細気管支炎 / 肺病変 / 気管支肺細胞洗浄 / T細胞 / HTLV-1 / T細胞抗原受容体複合体 / サイトカイン / T細胞株 / 気管支肺胞洗浄 / 慢性気道疾患 / 沖縄県 / HTLV-I関連肺疾患 … もっと見る
研究代表者以外
Tuberculin inoculation / Infections waste / Control Hospital Infection Control / MRSA Infections disease / Informed Consent / Nursing Care and Infection / 感染性医療廃棄物 / 結核感染対策 / 二段階法 / ツベルクリン接種 / 感染症医療廃棄物 / 院内感染対策 / MRSA感染症 / インフォームド・コンセント / 感染看護 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  高齢者結核の発症病態の解明と発症予防法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 厚
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  レジオネラ肺炎におけるアポトーシス誘導機序に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 厚
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  口腔内常在菌による呼吸器感染症の病態の解明と診断法の確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 厚
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  感染看護システムの構築に関する実践的研究

    • 研究代表者
      大湾 知子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  沖縄県住民におけるHTLV-I感染者の肺病変に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 厚 (斉藤 厚)
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  細胞内増殖菌呼吸器感染症に対する新しい治療法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 厚 (斉藤 厚), 黒須 三恵
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      琉球大学
      日本医科大学
      長崎大学
  • 1.  川上 和義 (10253973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  草野 展周 (30195424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  比嘉 太 (50291555)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  兼島 洋 (00185943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大湾 知子 (90295311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高良 武博 (20305197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  健山 正男 (50274907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小出 道夫 (40234679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  重野 芳輝 (50162590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  普久原 浩 (10218951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 浩明 (10189053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  植村 恵美子 (00223503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒須 三恵 (70103984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山口 恵三 (30136676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  富田 ゆかり (20159049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長谷場 健 (50156329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河野 茂 (80136647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  豊田 和正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  YAMAGUCHI Keiso
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi