• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木原 大  KIHARA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90041318
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度 – 1991年度: 宝酒造(株), バイオ研究所, 次長
1986年度 – 1987年度: 鹿児島大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
神経・筋肉生理学 / 機能系基礎歯科学
キーワード
研究代表者以外
終板電位 / 微小終板電位 / 生理活性物質 / ウニ毒 / 微小終板電位の頻度 / 神経毒 / 生物毒 / ウニ / Electrophysiology / Taste … もっと見る / Xenopus Oocyte / Translation and Expression / Poly (A)^+ mRNA / Amino Acid Receptor / 電気生理学 / アミノ酸 / ツメガエル卵母細胞 / mRNA / 味覚受容体 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  mRNAによりツメガエル卵母細胞に誘導される味覚受容体の解析

    • 研究代表者
      丸井 隆之
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  微小終板電位の頻度上昇をおこすウニ棘毒の作用機構の解明と精製に関する研究

    • 研究代表者
      安楽 満男
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  • 1.  丸井 隆之 (40076047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安楽 満男 (70041316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi