• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐野 佶房  SANO Yoshifusa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90041897
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 函館工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授
1987年度 – 1989年度: 函館工業高等専門学校, 土木工学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎・土質工学 / 地盤工学
キーワード
研究代表者
Clay / 粘土 / vertical axial strain / Consolidated and Undrained Shear / Plastic Pore Water Pressure / Pore Water Pressure / Triaxial Compression Test / 鉛直軸ひずみ / 圧密非排水せん断 / 塑性間隙水圧 … もっと見る / 間隙水圧 / 三軸圧縮試験 / Physical Properties / Consistency Limits / フォールコーン / 試験法 / 物理的性質 / コンシステンシー限界 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  フォールコーン法による粘性土のコンシステンシー限界測定の実用化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 佶房
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      函館工業高等専門学校
  •  せん断変形を受ける粘土の間隙水圧推定法研究代表者

    • 研究代表者
      佐野 佶房
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      基礎・土質工学
    • 研究機関
      函館工業高等専門学校
  • 1.  下辺 悟 (40149406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  甲本 達也 (60038304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  風間 秀彦 (40008868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 恵三
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  窪田 洋司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古河 幸雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi