• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

和田 嘉宥  WADA Yosihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90043603
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2000年度: 米子工業高等専門学校, 建築学科, 教授
1990年度 – 1991年度: 米子工業高等専門学校, 建築学科, 助教授
1988年度: 米子工業高等専門学校, 助教授
1987年度 – 1988年度: 米子工業高等専門学校, 建築学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・意匠 / 建築史・建築意匠
研究代表者以外
建築計画・都市計画
キーワード
研究代表者
genealogy / Odaikunami / Sakuji(works) / Odaiku / Osakujidokoro / Matsuehan / 系譜 / 御大工並 / 作事 / 御大工 … もっと見る / 御作事所 / 松江藩 / 変容過程 / 街区構成 / 地銭帳 / 町場=在町 / 沽券帳 / 武家屋敷明細帳 / 近世土地資料 / 街区の変客過程 / 街区の形成 / 地銭屋敷 / 武家屋敷と町人町 / 歴史的街区構成 / 出雲地方の町場 / 城下町松江 … もっと見る
研究代表者以外
Planning process / Common space / The space constitution of historic blocks / The parceling-out within the blocks / The historic blocks / Old castle town / The Sanin region / 共用空間における領域形成 / 町家の平面構成 / 計画プロセス / 運営管理 / 共用空間 / 宅地割 / 歴史的街区の空間構成 / 近世城下町 / 山陰地域 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  松江藩御大工とその作事について-近江出雲地方の建設空間形成に関する研究-研究代表者

    • 研究代表者
      和田 嘉宥
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      米子工業高等専門学校
  •  出雲地方における城下町及び町場の形成とその変容過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      和田 嘉宥
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      米子工業高等専門学校
  •  山陰地域の歴史的街区における規範をよりどころにした生活環境形成の手法に関する研究

    • 研究代表者
      片木 克男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築計画・都市計画
    • 研究機関
      米子工業高等専門学校
  • 1.  片木 克男 (30043607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  熊谷 昌彦 (80178061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi