• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三木 徳彦  MIKI Tokuhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90047077
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 1999年度: 大阪市立大学, 医学部, 教授
1995年度: 大阪市立大学, 医学部・眼科, 教授
1994年度 – 1995年度: 大阪市立大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学
キーワード
研究代表者
サブトラクション法 / 脈絡膜循環 / ICG螢光造影 / photodynamic therapy / dye enhanced photocoagulation / Laser treatment / choroidal neovascularization / Choroidal circulation / Image subtractionmethod / Indocyanine green angiography … もっと見る / Age-related macular degeneration / 新生血管閉塞 / 視力予後 / 自然経過 / レーザ治療 / 光化学治療 / 色素増強光凝固 / レーザー治療 / 脈絡膜新生血管 / インドシアニングリーン蛍光造影 / 加齢性黄斑変性 / computer assisted image analysis / image subtraction / choroidal circulation / ICG angiography / インドシアニングリーン螢光造影 / コンピュータ画像処理 / コンピューター画像解析 / 画像差分(サブトラクション法) / コンピュータ画像解析 / 画像サブトラクション法 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  加齢性黄斑変性の診断・治療に関する臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三木 徳彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  ICG螢光造影を用いた脈絡膜循環のコンピュータ画像解析研究代表者

    • 研究代表者
      三木 徳彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  • 1.  河野 剛也 (40215190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白木 邦彦 (40162771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾花 明 (40194625)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松本 宗明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi