• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山賀 谷一郎  YAMAGA Taniichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90049403
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 明海大学, 歯学部, 助教
1988年度 – 1993年度: 明海大学, 歯学部, 助手
1987年度: 城西歯科大学, 歯学部, 助手
1986年度: 城西歯大, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴理工系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学 / 歯科医用工学・再生歯学
キーワード
研究代表者
Electron probe X-ray microanalyser / X-ray diffraction / Temporary filling material / Dental stone / HY-agent / 窩洞の緊密な封鎖 / 象牙細管の閉鎖 / 石こうの硬化膨張 / 〓洞の緊密な封鎖 / 歯髄の保護 … もっと見る / 象牙鋼管の閉鎖 / 石こう系仮封材 / EPMA分析 / X線回折分析 / Fの浸透 / EPMA / X線回折 / 仮封材 / 歯科用石こう / HY剤 / Palate soft tissue / Edentulous upper jaw / Retantion of complete denture / Cintact angle / Wettability with saliva / Hydrophobic resin / Hydrophilic resin / Denture base resin / 維持力 / なじみ / 親水性 / 接触角 / 吸水率 / 疎水性レジン / 親水性レジン / 義歯床用レジン / 板状試片 / 顎模型 / 無歯顎の粘膜 / 親水性義歯床用レジン / 維持 / 義歯床 / 親水性シリコーゴム印象材 / 親水性シリコーンゴム印象材 / グリセリン / 人工唾液 / 口蓋部粘膜 / 離脱力 / 上顎総義歯 / 疎水性床用レジン / 親水性床用レジン … もっと見る
研究代表者以外
フッ化物 / う蝕予防材料 / セメント / Enamel surface / Toxicity / LD50 / Fluoride / Preventive materials / Caries preventive / エナメル質脱灰形態 / 脱灰形態観察 / 薬理特性 / 耐酸性 / Slc-SD / rat / animal experiment / caries preventive / caries prophylaxis / Trihydrate Indium Trifluoride / フッ化第一スズ / SIc-SD / ラット / 動物実験 / う蝕抑制 / う蝕予防 / フッ化インジウム / 歯科インプラント / 歯科用インプラント / 仮着 / 仮着用セメント / インプラント / 歯科用セメント / 歯科材料 / 歯学 / 歯科材料学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  インプラント上部構造物固定用セメント開発のための基礎研究

    • 研究代表者
      中嶌 裕
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯科医用工学・再生歯学
    • 研究機関
      明海大学
  •  粘膜面に対する維持力を強化した義歯床用レジンの開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山賀 谷一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      明海大学
  •  フッ化インジウム配合のう蝕予防材料開発に関する研究

    • 研究代表者
      橋本 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      明海大学
  •  フッ化インジウム配合のう蝕予防材料開発に関する研究

    • 研究代表者
      橋本 弘一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      明海大学
  •  HY剤を添加した石こう系仮封材の試作に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山賀 谷一郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      城西歯科大学

すべて 2009 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] ガラスフレークR含有試作仮着用セメントの特性2009

    • 著者名/発表者名
      長沢悠子, 長谷川義朗, 尾松純, 山賀谷一郎, 日比野靖, 中嶌裕
    • 学会等名
      第53回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592308
  • [学会発表] 新規仮着材FTC-100の特性2009

    • 著者名/発表者名
      日比野靖, 長沢悠子, 長谷川義朗, 尾松純, 粟田智, 山賀谷一郎, 中嶌裕
    • 学会等名
      第53回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592308
  • [学会発表] インプラントアバットメントへセメント固定した鋳造冠の繰り返し荷重負荷後の保持力2009

    • 著者名/発表者名
      長沢悠子, 日比野靖, 俵木勉, 石田浩平, 和田賢一, 高橋洋子, 山賀谷一郎, 中嶌裕
    • 学会等名
      第54回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592308
  • [学会発表] 臨床における仮着用セメントの選択基準-機械的性質の観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      山賀谷一郎, 長沢悠子, 長谷川義朗, 和田賢一, 日比野靖, 中嶌裕
    • 学会等名
      第21回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592308
  • [学会発表] 試作PRGフィラー含有仮着用セメントのフッ素放出2008

    • 著者名/発表者名
      長沢悠子, 山賀谷一郎, 長谷川義朗, 和田賢一, 日比野靖, 中嶌裕
    • 学会等名
      第51回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592308
  • [学会発表] インプラントアバットメントへセメント保持させた鋳造冠の保持力2008

    • 著者名/発表者名
      長沢悠子, 長谷川義朗, 俵木勉, 山賀谷一郎, 日比野靖, 中嶌裕
    • 学会等名
      第52回日本歯科理工学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592308
  • [学会発表] Retention of crowns cemented on implant abutments with temporary cements.2008

    • 著者名/発表者名
      長沢悠子, 中嶌裕, 長谷川義朗, 山賀谷一郎, 日比野靖
    • 学会等名
      86th General Session & Exhibition of International Association of Dental Research
    • 発表場所
      Toronto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592308
  • 1.  中嶌 裕 (80188961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  長山 克也 (40105630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  日比野 靖 (20238322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  橋本 弘一 (00049347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新井 浩一 (90049396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森岡 茂夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤澤 政紀 (00209040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長沢 悠子 (90526451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi