• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 晃  NOGUCHI Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90051648
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
1988年度: 慶鷹義塾大学, 理工学部, 教授
1987年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 教授
1986年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助教授
1985年度: 慶応義塾大学, 理工, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
電子機器工学
キーワード
研究代表者
ICF / レーザー増幅器 / 核融合用エネルギードライバー / エキシマレーザー / HF化学レーザー / 電子ビーム
研究代表者以外
VACUUM ULTRVIOLET LIGHT SOURCE / ULTRVIOLET LIGHT SOURCE / MICROWAVE DISCHARGE / EXCIMER … もっと見る / マイクロ波放電 / パルス放電 / フラッシュランプ / エキシマ / 真空紫外光源 / 紫外光源 / Compression Ratio / KrF Laser / High repetition Rate Excimer Laser / High Repetition Rate Pulse Generator / Solid Switch / Magnetic Pulse Compressor / Magnetic Switching / 放電励起レーザ / 圧縮比 / KrFレーザ / 高繰返しエキシマレーザ / 高繰返しパルス電源 / 固体スイッチ / 磁気パルス圧縮器 / 磁界スイッチ / KrFレーザー / ArFレーザー / レーザー増幅器 / ガスハライドエキシマレーザー / 慣性核融合ドライバー / レーザー核融合 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高効率爆縮用大気圧ArF/KrFレーザーの大強度増幅

    • 研究代表者
      小原 實
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      核融合特別研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  新しい高効率高輝度紫外・真空紫外光源(エキシマ・フラッシュランプ)の研究開発

    • 研究代表者
      小原 寛 (小原 實)
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  電子ビーム点火HF化学レーザーとKrFエキシマーレーザーの増幅特性の評価研究代表者

    • 研究代表者
      野口 晃
    • 研究期間 (年度)
      1985
    • 研究種目
      エネルギー特別研究(核融合)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  磁気スイッチを用いた高繰返しエキシマレーザ励起電源の開発

    • 研究代表者
      小原 實
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      電子機器工学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  小原 實 (90101998)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内山 太郎 (30051816)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 義春 (90051763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi