• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 忠司  CHUJI Suzuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90072719
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: 公益財団法人古代学協会, その他部局等, 研究員
2012年度: (財)古代學協会, その他部局等, その他
1986年度: 古代学協, その他, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
考古学 / 考古学
キーワード
研究代表者
定住 / 装飾品 / 漁撈の技術段階 / 遺跡立地 / マス / サケ / 沿岸漁撈 / 内水面漁撈 / 縄文初期の漁撈 / 先土器時代の漁撈 … もっと見る / 集落遺跡解析 / 礫群使用回数推定歩 / 受熱石器 / 火処(火焚き場) / 集落遺跡解析法 / 岩宿時代 / 礫群使用回数推定法 / 使用回数推定 / 重量分布型 / 石英斑岩 / 凝灰岩 / 安山岩 / 砂岩 / 石蒸し調理調理実験 / 集落滞在時間 / 礫群使用回数 / デンプン質食料 / 調理特性 / 礫群の記載・解析法 / 石蒸し調理 / 礫群 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  礫群からみた岩宿時代集落の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 忠司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      公益財団法人古代学協会
  •  日本における漁撈活動の始源について研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 忠司
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      (財)古代学協会

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 岩宿時代集落と食の理解へ向けての基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠司
    • 総ページ数
      557
    • 出版者
      (財)古代学協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520877
  • [雑誌論文] 石蒸し調理実験記録2013―石英斑岩礫、小模礫群調理および石器石材加熱実験をめぐって―2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木 忠司・竹内直文・坂下貴則・礫群調理実験グループ
    • 雑誌名

      公益財団法人古代学協会年報 『初音』

      巻: 4 ページ: 37-63

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520877
  • [雑誌論文] 石蒸し調理実験記録―凝灰岩・石英斑岩による石蒸し調理実験をめぐって―2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠司
    • 雑誌名

      古代学協会年報「初音」

      巻: 3 ページ: 49-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520877
  • [雑誌論文] 礫群研究の意義とその可能性―石蒸し調理実験から―2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠司
    • 雑誌名

      石器文化研究

      巻: 18 ページ: 70-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520877
  • [学会発表] ドングリのアク抜き実験と岩宿時代の植物食2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠司
    • 学会等名
      縄文時代の資源利用研究会
    • 発表場所
      明治大学リバティータワー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520877
  • [学会発表] 礫群研究の意義とその可能性―石蒸し調理実験から―

    • 著者名/発表者名
      鈴木忠司
    • 学会等名
      石器文化研究会
    • 発表場所
      山梨文化財研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520877
  • 1.  保坂 康夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹内 直文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  柴田 亮平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂下 貴則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  渡辺 武文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 秀之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi