• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小笠原 祐次  OGASAWARA Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90072991
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 元・ 中部学院大学, 人間福祉学部, 教授
1986年度: 日福祉大, 社会福祉学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学
研究代表者以外
社会福祉学
キーワード
研究代表者
後援会 / 慈善興業 / 日誌 / 事業報告 / 養老院の処遇 / 養老事業 / 養老院
研究代表者以外
CAC / ララ物資 / 老人福祉 … もっと見る / 社会福祉 / 韓国の養老院史 / ララ物質 / 処遇(ケア)の変遷 / 老人福祉施設史 / 社会福祉史 / 社会福祉関係 / 孤児院 / 高齢者福祉 / 高齢者福祉史 / 救護法 / 社会事業史 / 養老施設 / 養老院 / 処遇史 / 高齢者施設史 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  養老院・養老施設における処遇(ケア)の特質に関する研究

    • 研究代表者
      岡本 多喜子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  養老院・老人ホームの形成過程と処遇の発展研究代表者

    • 研究代表者
      小笠原 祐次
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      日本福祉大学

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 戦争と高齢者施設-戦中の養老院老院のくらし・もうひとつの銃後2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原祐次
    • 雑誌名

      ゆたかなくらし

      巻: 第375号 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330140
  • [学会発表] 戦前の浴風園における在園者の処遇方針とその実践に関する考察-労務,慰安,娯楽が在園者の生活に与えた影響2013

    • 著者名/発表者名
      古屋博子, 小笠原祐次, 岡本多喜子, 中村律子, 他
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第61回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330140
  • [学会発表] 浴風園「保護経過」の養老院処遇史からみた意義2012

    • 著者名/発表者名
      小笠原祐次
    • 学会等名
      日本社会事業史学会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330140
  • [学会発表] 戦前期の浴風園の処遇と記録の研究-浴風園「保護経過」の分析を通してー2012

    • 著者名/発表者名
      仁禮智子, 小笠原祐次, 岡本多喜子, 中村律子, 他
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330140
  • [学会発表] 浴風園「保護経過」の養老院処遇史から見た意識-浴風園入園者記録の発掘作業からー2012

    • 著者名/発表者名
      小笠原祐次
    • 学会等名
      社会事業史学会第40回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330140
  • 1.  岡本 多喜子 (20142648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  中村 律子 (00172461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  鳥羽 美香 (10406556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西田 恵子 (50464706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 英三 (00549991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  西村 圭司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古屋 博子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  濱田 智恵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi