• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日向 一雅  HINATA Kazumasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90079426
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 客員研究員
2010年度 – 2011年度: 明治大学, 文学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 明治大学, 文学部, 教授
1995年度 – 1998年度: 明治大学, 文学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 明治大学, 文学部, 教授
1991年度: 聖心女子大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
国文学 / 日本文学
研究代表者以外
国文学
キーワード
研究代表者
河海抄 / 源氏物語 / "Tenkyo" / "Junkyo" / Mingo-nisso / Sairyu-sho / Kacho-Yojo / Kakai-sho / The Tale of Genji / 出典 … もっと見る / 諷諭 / 桐壼・巻 / 典拠 / 準拠 / 岷江入楚 / 細流抄 / 花鳥余情 / Miraculous signs / responses from Amitabha / Amitabha / Enjo temple / Midanyorai Reioden / "Chion-in Engi" / "Enjoji Engi" / 浄土教文化 / 迎講 / 中将姫説話 / 知恩院縁起 / 円成寺弥陀霊応伝 / 円成寺縁起 / 縁起 / Taoism / Shamanism / Confucian culture / Buddhist culture / Comparative studies of Japanese-Korean Culture / Japanese-Korean classic literature / 巫堂(ム-ダン) / 道教文化 / シャ-マニズム / 歌謡 / ムーダン / 道教 / シャーマニズム / 儒教文化 / 仏教文化 / 日韓比較研究 / 日韓古典文学 / 漢文説話 / 唐代伝奇 / 仏教説話 / 東アジア文化圏 / 仏教的注釈言説 / 儒教的注釈言説 / 源氏物語注釈史 … もっと見る
研究代表者以外
Yang zhou Ba quai / Sainokawara / Nigabyakudo / Goshushoshirin / Bao ding shan / Dazu / the literary paintings / Buddhist narrative literature / 題画詩 / 寶の河原 / 生死論 / 釈迦一代記図絵 / 漢詩文 / 仏教美術 / 仏教文学 / 楊州八怪 / 賽の河原 / 大足仏教遺跡 / 儒教説話 / 揚州八怪 / 十便十宜図 / 騫の河原 / 二河白道 / 五趣生死輪 / 大足県 / 文人画 / 仏教説話 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  源氏物語の注釈史における儒教的仏教的言説の研究研究代表者

    • 研究代表者
      日向 一雅
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      明治大学
  •  源氏物語の準拠と典拠についての注解と研究研究代表者

    • 研究代表者
      日向 一雅
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      明治大学
  •  文学と絵画の関係についての中国・韓国・日本の比較研究

    • 研究代表者
      林 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      明治大学
  •  奈良・円成寺の古文書・縁起類の調査と研究研究代表者

    • 研究代表者
      日向 一雅
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      明治大学
  •  仏教・儒教・シャーマニズムの観点を媒介とした日韓古典文学の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      日向 一雅
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      明治大学
      聖心女子大学

すべて 2012 2011 2010 2003 2002 2001 2000

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 源氏物語東アジア文化の受容から創造へ2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 出版者
      笠間書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 『源氏物語と白氏文集』紅葉賀巻鄂州にありけむ昔の人と文君などいひけむ昔の人2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅、仁平道明編
    • 出版者
      新典社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 『源氏物語と唐代伝奇』日向一雅編『源氏物語と唐代伝奇』青簡舎2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅、日向一雅 編
    • 出版者
      青簡舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 仁平道明編『源氏物語と白氏文集』2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅「紅葉賀巻「鄂州にありけむ昔の人」と「文君などいひけむ昔の人」」
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      新典社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 『源氏物語の礎』、源氏物語』の須磨-行平伝承をめぐって-2012

    • 著者名/発表者名
      袴田光康、日向一雅編
    • 出版者
      青簡舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 源氏物語と唐代伝奇2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅編
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      青簡舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 源氏物語の礎2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅編
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      青簡舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 『源氏物語の礎』源氏物語蛍巻の物語論をめぐって2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅、日向一雅編
    • 出版者
      青簡舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 『源氏物語の礎』、菅原文時封事三箇条について-『源氏物語』以前のひとつの文学-2012

    • 著者名/発表者名
      長瀬由美、日向一雅編
    • 出版者
      青簡舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 『交響する古代』源氏物語の王権と年中行事-朝賀と騎馬打毬の世界-2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅、石川日出志・吉村武彦・日向一雅編
    • 出版者
      東京堂出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 『王朝文学文化歴史大事典』、大内裏2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅、小町谷照彦・倉田実編
    • 出版者
      笠間書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 『源氏物語の環境研究と資料』、平安文学の自然表現をめぐって2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅、紫式部学会編
    • 出版者
      武蔵野書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 『源氏物語と音楽』源氏物語の音楽-宮中と貴族の生活の中の音楽2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅、日向一雅編
    • 出版者
      青簡舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [図書] 源氏物語の鑑賞と基礎知識 澪標2002

    • 著者名/発表者名
      日向一雅(編著)
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      至文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [図書] 源氏物語の鑑賞と基礎知識 明石2000

    • 著者名/発表者名
      日向一雅 編著
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      至文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] 明石の君の物語と『鶯鶯伝』2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      『源氏物語と唐代伝奇』単行本(日向一雅)

      ページ: 174-205

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [雑誌論文] 光源氏が弾いた広陵散とはどのような曲か・再考2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      紫式部学会編輯・むらさき

      巻: 49輯 ページ: 49-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [雑誌論文] 光源氏が弾いた広陵散とはどのような曲か2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      紫式部学会『むらさき』

      巻: 49輯 ページ: 49-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [雑誌論文] 大和物語蘆刈譚の源流と展開再説2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      日本古代学三 (明治大学古代学教育・研究センター)

      ページ: 97-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [雑誌論文] 平安文学の自然表現をめぐって-政教的文学観と「陰陽の燮理」を媒介として2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      『源氏物語の環境研究と資料』単行本(紫式部学会編)

      巻: 第19輯 ページ: 11-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [雑誌論文] 『本事詩』の注釈と平安鎌倉文学における『本事詩』受容の研究2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 第69冊 ページ: 1-31

    • NAID

      120005258584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [雑誌論文] 源氏物語の王権と年中行事-「朝賀」と「騎馬打毬」の世界-2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      交響する古代-東アジアの中の日本-(吉村武彦・石川日出志・日向一雅編)(東京堂)

      ページ: 414-437

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [雑誌論文] 大和物語「蘆刈」課の源流と展開再説-東アジア文化圏における文学の伝流-2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      日本古代学

      巻: 3号 ページ: 97-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [雑誌論文] 源氏物語の音楽2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      源氏物語と音楽(日向一雅編)(青簡舎)

      ページ: 214-248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [雑誌論文] 本事詩の注釈と平安鎌倉文学における『本事詩』受容の研究2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 69 ページ: 13-46

    • NAID

      120005258584

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [雑誌論文] 『鶯鶯伝』明石の君の物語と2010

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      源氏物語と東アジア(仁平道明編)(新典社)

      ページ: 315-334

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [雑誌論文] Hikaru Genji and Tamakazura in Rokujoin Palace2003

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      Prospect on Heian Period Females Literature (Edited by Ito Hiroshi, Miyazaki Sohei)(Chikurinsha)

      ページ: 301-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] The Tale of Genji from Point of View of "Kakaisho"2003

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      Bungaku (Iwanami-shoten) Vol.4-4

      ページ: 39-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] Compilation and Comments on the notes of Junkyo-thesis, and Authority of Vol.Wakamurasaki, Momiji no Ga, Hana no En2003

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      Bungei Kenkyu (Meiji Univ.) 89

      ページ: 73-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] Compilation and Comments on the notes of Junkyo-thesis, and Authority of Vol.Suma2003

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      Bungei Kenkyu (Meiji Univ.Edit.) 91

      ページ: 79-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] 「須磨」巻の準拠・典拠についての諸注集成と注解2003

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      明治大学文学部紀要文芸研究 91

      ページ: 79-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] 六条院の光源氏と玉鬘2003

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      王朝女流文学の新展望(竹林舎)

      ページ: 301-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] 「若紫」「紅葉賀」「花宴」巻の準拠・典拠についての諸注集成と注解2003

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      明治大学文学部紀要文芸研究 89

      ページ: 73-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] Compilation and Comments on the notes of Junkyo-thesis, and Authority of Vol.Hayakigi2002

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      Bungei Kenkyu (Meiji Univ.) 88

      ページ: 15-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] Events and Engi-Tenryaku thesis --centering around the life of Hikaru Genji2002

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      Genji Monogatari Kenkyu Shusei (published by Kazama-shobo) vol.11

      ページ: 35-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] 行事と準拠説-光源氏の人生を中心に-2002

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      源氏物語研究集成『源氏物語の行事と風俗』(風間書房) 11

      ページ: 35-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] The Structure of the Tale of Kingship, Family, and"Everlasting Sorrow"in The Genji Monogatari2002

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      The TOHO GAKKAI"ACTA ASIATICA" 83

      ページ: 33-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] The Structure of The Tale Kingship, Family, and "Everlasting Sorrow" in The Genji Monogatari2002

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      ACTA ASIATICA (THE TOHO GAKKAI) 83

      ページ: 33-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] Apprecation and Elementary Knowledge of The Tale of Genji, Vol.Miotsukusi2002

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      (Shibundo)

      ページ: 1-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] 「箒木」巻の準拠・典拠についての諸注集成と注解2002

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      明治大学文学部紀要文芸研究 88

      ページ: 15-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] Ki no Tsurayuki2002

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      Kaishaku to Kansho (Shibundo)

      ページ: 50-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] 紀貫之2002

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞

      ページ: 50-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] 「桐壺」巻の準拠・典拠についての諸注集成と注解2001

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      明治大学文学部紀要文芸研究 86

      ページ: 17-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] 源氏物語と病2001

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      日本文学 575

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] Vol.Kiritsubo from point of view of the medieval annotations of The Tale of Genji2001

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      Appreciation and Elementary Knowledge of The Tale Genji vol.Kiritsubo (Published by Shibundo)

      ページ: 250-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] Disease of The Tale of Genji2001

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      Japanese Literature No.575

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] Compilation and Comments on the notes of Junkyo-thesis, and Authority of Vol.Kiritsubo2001

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      Bungei Kenkyu (Meiji Univ.) 86

      ページ: 17-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] Method of Satire of The Tale of Genji2001

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      Annual Reports of Po Chu-i (published by Bensei Shuppan) 2

      ページ: 165-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] 源氏物語と諷論の方法2001

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      白居易研究年報 2

      ページ: 165-181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] 中世源氏学から見た桐壺巻2001

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      源氏物語の鑑賞と基礎知識 桐壺(至文堂)

      ページ: 250-254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] 源氏物語の貴族生活の美学・理念2000

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 雑誌名

      源氏物語研究集成『源氏物語と王朝文化』(風間書房) 12

      ページ: 1-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] Apprecation and Elementary Knowledge of The Tale of Genji, Vol.Akashi2000

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      (Shibundo)

      ページ: 1-269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [雑誌論文] Paper Aesthetics and Idea of Aristocrat's life in The Tale of Genji2000

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa, HINATA
    • 雑誌名

      Genji Monogatari Kenkyu Shusei (Published by Kazama-shobo) Vol.12

      ページ: 1-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12610455
  • [学会発表] 光源氏と周公旦-中世源氏注釈書の『尚書』言説-2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      国際学術研究会国際的日本古代学の展開-交響する古代-
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 平安文学と『鶯鶯伝』2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      2012年日本語教育と日本学研究国際シンポジウム
    • 発表場所
      上海・同済大学
    • 年月日
      2012-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 光源氏と周公旦-中世源氏注釈書の『尚書』言説-2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      国際学術研究会「国際的日本古代学の展開-交響する古代-」
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 平安文学と『鶯鶯伝』2012

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      2012年日本語教育と日本学国際シンポジウム
    • 発表場所
      中国・同済大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 平安文学における漢籍受容について-源氏物語を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      中日民族文化比較研究学術研討会
    • 発表場所
      北京・中央民族大学
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 平安文学の自然表現をめぐってー政教主義的文学論の観点からー2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      中国人民大学東亜日本語文学文化国際研討会
    • 発表場所
      北京・中国人民大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 平安文学の自然表現をめぐって-政教主義的文学論の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      中国人民大学東亜日本語言文学文化国際研討会
    • 発表場所
      北京・中国人民大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 古代仏教説話の流伝と変容2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      東亜文化研究国際学術研討会
    • 発表場所
      中国・南通大学
    • 年月日
      2011-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 平安文学における漢籍受容についてー源氏物語を中心にー2011

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      中日民族文化比較研究学術研討会
    • 発表場所
      北京・中央民族大学
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 源氏物語と年中行事2010

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      明治大学国際学術研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 源氏物語と唐代伝奇2010

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      明治大学高麗大学校学術交流行事
    • 発表場所
      ソウル・高麗大学校
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 日本古典文学に見る生態思想2010

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      第四回韓国学国際学術大会
    • 発表場所
      韓国・啓明大学校
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 源氏物語と唐代伝奇2010

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      明治大学・高麗大学校学術交流行事
    • 発表場所
      韓国・高麗大学校
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • [学会発表] 日本古典文学に見る生態思想2010

    • 著者名/発表者名
      日向一雅
    • 学会等名
      第4回韓国学国際学術大会
    • 発表場所
      韓国・啓明大学校
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520202
  • 1.  林 雅彦 (30139448)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  袴田 光康 (90552729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  長瀬 由美 (20553324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  勝原 菜温子 (50204441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 正明 (00186769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池澤 一郎 (70257228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  渡 浩一 (00184002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  比護 隆界 (50062013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  徳田 武 (20139447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  崔 吉城 (80236794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金 鍾徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  朴 銓烈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  CHOE Kilsun
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  PAK Jongyol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  KIM Jongdok
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi