• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩本 次男  IWAMOTO Tsugio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90084722
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1987年度 – 1994年度: 神奈川歯科大学, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
保存治療系歯学 / 形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
破壊靭性 / Fracture Toughness / 破壊靱性 / Ring Specimen / コンポジットレジン / 摩耗 / 光重合型臼歯用コンポジットレジン / Light Cured Posterior Composite Resin / 光重合臼歯用コンポジットレジン / Frature Mechanics … もっと見る / Filler Size / Filler Shape / Filler Content / Resin Composite / グラスアイオノマーセメント / フィラーサイズ / 破壊様式 / フィラー形状 / フィラー充填率 / リング試験片 / Glass Lonomer / Composite Resin / Adhesive Endurance / Shear Bond Strength / Cyclical Stress / Fatigue Testing Device / 象牙質 / 接着疲労 / 剪断試験 / acoustic emission / 接着強さ / 剪断疲労 / リング試片 / グラスアイオノマ- / 接着耐久性 / 剪断接着強さ / 繰り返し応力 / 疲労試験機 / 電顕細胞化学 / PA-TSC-SP法 / レクチン反応 / 多糖の局在 / 移植歯髄 / 歯髄の病的石灰化 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  リング試験片を用いた臼歯コンポジットレジンの破壊靭性値の検討研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 次男
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  コンポジットレジンの接着疲労特性研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 次男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  •  光重合型臼歯用コンポジットレジンの機械的特性に関する総合的評価研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 次男, 内海 順夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
      城西歯科大学
  •  光重合型臼歯用コンポジットレジンの機械的特性に関する総合的評価研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 次男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      神奈川歯科大学
  • 1.  中嶋 正 (30104342)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  花岡 孝治 (40198776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  寺中 敏夫 (60104460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内海 順夫 (20049357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山崎 恭敬 (80139542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi