• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野原 由利子  NOHARA Yuriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90085316
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度 – 1996年度: 江南女子短期大学, 幼児教育学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
キーワード
研究代表者
Early-Childhood Education in Today's Japan / Reading and Writing Education by Montessori / Reading and Writing Education by Froebel / Teaching Instrument / Working Toy / Working / Expressive Activity / Infant Play / 遊べて教具もある生活づくり / 教具の提供方法検討 … もっと見る / 教具の内容検討 / 対人コミュニケーション / 既製概念の受動的受入 / 自力による概念づくり / 今日の日本の「早期教育論」 / モンテッソ-リの読み書き教育論 / フレーベルの読み書き教育論 / モンテッソ-リ教具 / フレーベル教育玩具 / 労作活動 / 表現活動 / 遊び 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  •  フレーベルとモンテッソ-リの保育思想、保育構造、内容、方法の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      野原 由利子
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      江南女子短期大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi