• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 善親  KOBAYASHI Yoshichika

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

小林 芳親  KOBAYASHI Yoshichika

小林 善規  コバヤシ ヨシチカ

隠す
研究者番号 90087594
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 教授
2002年度 – 2008年度: 九州大学, 農学研究院, 教授
2000年度 – 2001年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 教授
2000年度: 九州大学, 農学研究院, 教授
1998年度 – 1999年度: 九州大学, 農学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 九州大学, 農学部, 助教授
1986年度: 九州大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
林学
研究代表者以外
植物生理学 / 林学 / 生物系
キーワード
研究代表者
光合成 / 光呼吸 / 樹木 / 脂肪酸 / Photosynthesis / 電子伝達 / ストレス / トコフェロール / Intact leaves / 葉 … もっと見る / Carbon dooxide / Rate-limitting step / Tree plants / Electron Transport / CO_2 fixation / 生体膜 / タバコ / クスノキ / FAD遺伝子 / 光合成律速 / 炭酸ガス / 炭酸同化 / fatty acids / electron transport / photorespiration / photosynthesis / RubisCO / 炭酸固定 / Tree / Stress / Antioxidants / Fatty acids / アンチオキシダント / ストレス耐性 / アスコルビン酸 / Quantum yield / Photorespiration / Electron transport / Chlorophyll fluorescence / 量子収率 / クロロフィルケイ光 / 脂肪酸不飽和化酵素遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
光合成 / NaCl / 電子伝達 / NDH / サイクリック電子伝達 / 遺伝学 / シロイヌナズナ / 葉緑体 / Chlorophyll biosynthesis / Chloroplast development / Photosyntheses / 針葉樹 / トウヒ(piceaabies) / クロロフィル生合成 / 葉緑体形成 / woody species / pyranine fluorescence dye / Casparian bands / bypass flow / salinity tolerance / ピラニン / 蛍光物質 / カスパリー線 / フリーラジカル / 電子スピン共鳴 / クロロフィル蛍光 / カスパリー帯 / 蛍光物質ピラニン / 樹木 / バイパスフロー / 耐塩性 / 環境ストレス / 明反応 / チオレドキシン / 銅 / 光化学系I / 銅イオン / レドックス制御 / 突然変異株 / 光化学系Iサイクリック電子伝 / 遺伝子発現 / プラスチド / PPRタンパク質 / 環境適応 / RNA編集 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  光合成電子伝達系のダイナミクス:未知のネットワークの解明

    • 研究代表者
      鹿内 利治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      京都大学
      九州大学
  •  葉緑体の環境適応戦略

    • 研究代表者
      鹿内 利治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
      九州大学
  •  樹木の生産性向上を目的とした生体膜機能の改良に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 善親
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学
  •  樹木細胞のCO_2透過性に関する分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 善親
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学
  •  樹木における光合成律速因子の究明と光呼吸の制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 善親
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学
  •  樹木の耐塩性に及ぼす根系のバイパスフローに関する研究

    • 研究代表者
      矢幡 久
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学
  •  樹木葉のストレス耐性機構と耐性能力の評価法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 善親
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学
  •  多現象同時測定による樹木生理機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小林 芳親 (小林 善親 / 小林 善規)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      九州大学
  •  針葉樹における葉緑体の形成と光合成機能発現機構に関する研究

    • 研究代表者
      奥 達雄
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物生理学
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Physiological links among alternative electron transport pathways reducing and oxidizing plastoquinone in Arabidopsis.2010

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y., Kobayashi Y., Shikanai T.
    • 雑誌名

      Plant J. 63

      ページ: 458-468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [雑誌論文] SPL7 is a central regulator for copper homeostasis in Arabidopsis.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H, Hayashi M, Fukazawa M, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Cell 21

      ページ: 347-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] SPL7 is a central regulator for copper homeostasis in Arabidopsis.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H., Hayashi M., Fukazawa M., Kobayashi Y., Shikanai T.
    • 雑誌名

      Plant Cell 21

      ページ: 347-361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [雑誌論文] Characterization of factors affecting the activity of photosystem I cyclic electron transport in chloroplasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y., Kagawa Y., Kobayashi Y., Shikanai T.
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 49

      ページ: 825-834

    • NAID

      10027331427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [雑誌論文] Characterization of factors affecting the activity of photosystem I cyclic electron transport in chloroplasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Kagawa Y, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol 49

      ページ: 825-34

    • NAID

      10027331427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] Functional analysis of Arabidopsis thaliana isoforms of the Mg-chelatase CHLI subunit2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K., et al.
    • 雑誌名

      Photochem Photobiol Sci 7

      ページ: 1188-1195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [雑誌論文] Amino acid sequence variations in Nicotiana CRR4 orthologs determine the species-specific efficiency of RNA editing in plastids.2008

    • 著者名/発表者名
      Okuda K, Habata Y, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 36

      ページ: 6155-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] Characterization of factors affecting the activity of photosystem I cyclic electron transport in chloroplasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Kagawa Y, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 48(印刷中)

    • NAID

      10027331427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [雑誌論文] Characterization of factors affecting the activity of photosystem I cyclic electron transport in chloroplasts.2008

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Kagawa Y. Kobayashi Y. Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 48(印刷中)

    • NAID

      10027331427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] Balanced PGR5 level is required for chloroplast development and optimum operation of cyclic electron transport around photosystem I.2007

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y. Long TA, Iwano M, Takayama S, Kobayashi Y, Covert SF, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 48

      ページ: 1462-1471

    • NAID

      10027005041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] Regulation of copper homeostasis by microRNA in Arabidopsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H, Abdel-Ghany SE, Cohu CM, Kobayashi Y, Shikanai T, Pilon M
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 16369-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] Balanced PGR5 level is required for chloroplast development and optimum operation of cyclic electron transport around photosystem I.2007

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Long TA, Iwano M, Takayama S, Kobayashi Y, Covert SF, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol 48

      ページ: 1462-71

    • NAID

      10027005041

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] Regulation of copper homeostasis by microRNA in Arabidopsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H, Abdel-Ghany SE, Cohu CM, Kobayashi Y, Shikanai T, Pilon M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 104

      ページ: 16369-16378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] Balanced PGRS level is required for chloroplast development and optimum operation of cyclic electron transport around photosystem I.2007

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Long TA, Iwano M, Takayama S, Kobayashi Y, Covert SF, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 48

      ページ: 1462-1471

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [雑誌論文] Regulation of copper homeostasis by microRNA in Arabidopsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H, Abdel-Ghany SE, Cohu CM, Kobayashi Y, Shikanai T, Pilon M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 104

      ページ: 16369-16378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [雑誌論文] Regulation of copper homeostasis by microRNA in Arabidopsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H, Abdel-Ghany SE, Cohu CM, Kobayashi Y, Shikanai T, Pilon M
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] CRR6 is a novel factor required for accumulation of the chloroplast NAD(P)H dehydrogenase complex in Arabidopsis.2006

    • 著者名/発表者名
      Munshi MK, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Physiology 141

      ページ: 737-744

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] CRR6 is a novel factor required for accumulation of the choloroplast NAD(P)H dehydrogenase complex in Arabidopsis.2006

    • 著者名/発表者名
      Munshi MK, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Physiology 141

      ページ: 737-744

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [雑誌論文] A eukaryotic factor required for accumulation of the chloroplast NAD(P)H dehydrogenase complex in Arabidopsis.2006

    • 著者名/発表者名
      Muraoka R, Okuda K, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Physiol 142

      ページ: 1683-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] A eukaryotic factor required for accumulation of the chloroplast NAD(P)H dehydrogenase complex in Arabidopsis.2006

    • 著者名/発表者名
      Muraoka R, Okuda K, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Physiology 142

      ページ: 1683-1689

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] CRR6 is a novel factor required for accumulation of the chloroplast NAD(P)H dehydrogenase complex in Arabidopsis.2006

    • 著者名/発表者名
      Munshi MK, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Physiol 141

      ページ: 737-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] Identification of a novel protein CRR7 required for the stabilization of the chloroplast NAD(P)H dehydrogenase complex in Arabidopsis.2005

    • 著者名/発表者名
      Munshi MK, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant J 44

      ページ: 1036-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] The pgr1 mutation in the Rieske subunit of the cytochrome b6f complex does not affect PGR5-dependent cyclic electron transport around photosystem I.2005

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Tsuyama M, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 28332-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [雑誌論文] An analysis of the mechanism of the low-wave phenomenon of chlorophyll fluorescence.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyama, M., Shibata, M., Kawazu, T., Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research 81

      ページ: 67-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360089
  • [雑誌論文] Chlorophyll formation and photosynthetic activity in rice mutants with alterations in hydrogenation of the chlorophyll alcohol side chain.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Mikota, T., Yoshimura, A., Iwata, N., Tsuyama, M., Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      Plant Science 166

      ページ: 593-600

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360089
  • [雑誌論文] Accumulation of menaquinones with incompletely reduced side chains and loss of α-tocopherol in rice mutants with alternations in the chlorophyll side chain.2004

    • 著者名/発表者名
      Shibata, M., Tsuyama, M., Takami, T., Shimizu, H., Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany 55

      ページ: 1989-1996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360089
  • [雑誌論文] Leaf factors affecting the relationship between chlorophyll fluorescence and the rate of photosynthetic electron transport as determined from CO_2 uptake.2003

    • 著者名/発表者名
      Tsuyama, M., Shibata, M., Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology 160

      ページ: 1131-1139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14360089
  • [雑誌論文] Regulation of copper homocostasis by microRNA in Arabidopsis.

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H, Abdel-Ghany SE, Cohu CM, Kobayashi Y, Shikanai T, Pilon M
    • 雑誌名

      Jounal of Biological Chemistry (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [学会発表] Anabena sp. PCC7120の栄養細胞とヘテロシストのチオレドキ2009

    • 著者名/発表者名
      前田真希、 松田直美、 井上和仁、 小林真理、 久堀徹
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [学会発表] 光化学系Iサイクリック電子伝達は葉緑体分化初期にすでに活性を示す。2008

    • 著者名/発表者名
      桶川友季、小林善親、鹿内利治
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける銅欠乏環境への適応機構を制御するマスター遺伝子、SPL7の解析2008

    • 著者名/発表者名
      山崎広顕、小林善親、鹿内利治
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [学会発表] タバコ祖先種における葉緑体RNA編集システムの比較解析2008

    • 著者名/発表者名
      奥田賢治、羽畑優哉、小林等親、鹿内利治
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [学会発表] タバコ祖先種におけるRNA編集システムの比較解析2008

    • 著者名/発表者名
      奥田賢治, 羽畑優哉, 小林善親, 鹿内利治
    • 学会等名
      第49回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [学会発表] 光化学系Iサイクリック電子伝達は葉緑体分化初期にすでに活性を示す。2008

    • 著者名/発表者名
      桶川友季、小林善親、鹿内利治
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [学会発表] タバコ祖先種における葉緑体RNA編集システムの比較解析2008

    • 著者名/発表者名
      奥田賢治、羽畑優哉、小林善親、鹿内利治
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける銅欠乏環境への適応機構を制御するマスター遺伝子、SPL7の解析2008

    • 著者名/発表者名
      山崎広顕、小林善親、鹿内利治
    • 学会等名
      日本植物生理学会第49回年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2008-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [学会発表] Characterization of regulatory factors of PGR5-dependent PSI cyclic electron transport.2007

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 学会等名
      International Congress of Photosynthesis
    • 発表場所
      グラスゴー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [学会発表] The adaptation Mechanism to copper deficiency via microRNA in Arabidopsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H, Abdel-Ghany SE, Cohu CM, Kobayashi Y, Pilon M, Shikanai T
    • 学会等名
      International Congress of Photosynthesis
    • 発表場所
      グラスゴー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [学会発表] SPL7 is a master regulatory factor involved in copper homeostasis in Arabidopsis cells.2007

    • 著者名/発表者名
      山崎広顕、小林善親、鹿内利治
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [学会発表] 葉緑体RNA編集が異常なシロイヌナズナcrr4のサプレッサー変異株の解析2007

    • 著者名/発表者名
      北村后希, 奥田賢治, 小林善親, 鹿内利治
    • 学会等名
      第48回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [学会発表] The adaptation Mechanism to copper deficiency via microRNA in Arabidopsis.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki H, Abdel-Ghany SE, Cohu CM, Kobayashi Y, Pilon M, Shikanai T
    • 学会等名
      International Congress of Photosynthesis
    • 発表場所
      グラスゴー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [学会発表] Characterization of regulatory factors of PGR5-dependent PSI cyclicelectron transport.2007

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 学会等名
      International Congress of Photosynthesis
    • 発表場所
      グラスゴー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17GS0316
  • [学会発表] SPL7 is a master regulatory factor involved in copper homeostasis in Arabidopsis cells.2007

    • 著者名/発表者名
      山崎広顕、小林善親、鹿内利治
    • 学会等名
      BMB2007
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • 1.  津山 孝人 (10380552)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  鹿内 利治 (70273852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 37件
  • 3.  矢幡 久 (90038290)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  久堀 徹 (40181094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  奥 達雄 (70038256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 瑞樹 (10038284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三宅 親弘 (80294289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  城田 徹央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中原 光久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi