• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

城光寺 文章  JYOKOJI Fumiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90088485
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 近畿大学, 理工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
建築史・意匠
キーワード
研究代表者以外
和様建築 / 近世社寺 / 設計寸法 / 神社建築 / 寺院建築 / 枝割 / 設計方法 / 垂木 / 四天王寺流 / 建仁寺流 … もっと見る / 仏殿裳階 / 木割 / 四枝掛組物 / 六枝掛組物 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  近世枝割制の成立過程に関する研究

    • 研究代表者
      櫻井 敏雄 (桜井 敏雄)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      大谷大学
      近畿大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 厨子にみられる禅宗様三手先組物とその変遷について2007

    • 著者名/発表者名
      城光寺文章・櫻井敏雄
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文報告集 No.616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19560654
  • 1.  櫻井 敏雄 (60088424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  大草 一憲 (00088486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi