• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菅野 良弘  SUGANO Yoshihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90089160
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度 – 2004年度: 岩手大学, 工学部, 教授
1994年度 – 1999年度: 岩手大学, 工学部, 教授
1987年度: 大阪府立大学, 工学部, 講師
1986年度: 阪府大, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
機械材料・材料力学 / 材料力学 / 機械材料・材料力学
キーワード
研究代表者
材料組成設計 / 傾斜機能材料 / Material Tailoring / Functionally Graded Materials / 熱応力緩和 / Material Composition Design / Stress Relaxation / Bioactivity / Functionally Graded Material / Artificial Hip Joint … もっと見る / 応力緩和 / 生体活性性 / 人工股関節 / 計算力学 / 不均質体 / Reduction of Thermal Stress / Nonhomogeneous Heat Conduction / Nonhomogeneous Thermoelasticity / 不均質熱伝導論 / 不均質熱弾性論 / Transient Thermal Stress / Finite Diffrence Solution / Analytical Solution / Stress Function Method / Multiply Connected Region / Nonhomogeneous Body / Thermoelasticity / FRM / 応力関数法 / 回転・変位の一価性 / 非定常熱応力 / 差分法 / 解析解 / 応力関数 / 多重連結領域 / 熱弾性 / Clearance / Elastic-Plastic Analysis / Dynamic Contact Stress / 有限要素法 / 塑性変形 / 最適設計 / クリアランス / 弾塑性解析 / 動的接触応力 / Contact Problem / Dynamic Problem / Acetabular Cup / 遺伝的アルゴリズム / 生体適合性 / 力学的適合性 / 材料組成最適化 / 不均質中空半球 / 動的応力 / 不均質性 / 接触問題 / 動的問題 / 臼蓋 / Design of Cooling Process / Thermal Stress Relaxation / Phase Transformation / 不均質熱弾性 / 冷却プロセス設計 / 熱応用力緩和 / 相変態 / Function of Humidity Regulation / Hygrothermal Stress / Temperature and Humidity / Coupled Diffusion Problem / Nonhomogeneous Hygrothermoelasticity / 調湿型傾斜機能材料 / 湿熱応力・変形 / 湿熱連成問題 / 不均質弾性体 / 材料設計 / 調湿機能 / 連成拡散問題 / 熱応力・湿度応力 / 湿熱連成弾性問題 / Temperature Field / Thermal Stress / 温度場 / 熱応力 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  •  生体活性性と動的接触応力の緩和機能をもつ傾斜機能材料製人工股関節の最適材料設計研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 良弘
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  傾斜機能材料製人工股関節の変形挙動の数理解析法とGAによる材料組成最適化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 良弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  相変態を利用した傾斜機能材料の熱応用力緩和と多目的最適材料設計のための数理解析研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 良弘
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  湿熱連成不均質弾性問題の数理解析法の提案と調湿型傾斜機能材料の組成設計への応用研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 良弘
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  極性不均質熱弾性論の構築とその多孔質傾斜機能材料の数理熱応力解析への応用研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 良弘
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  不均質体の非定常熱応力問題の解析法の提案とそのFRMの熱応力問題への応用研究代表者

    • 研究代表者
      菅野 良弘
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      材料力学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2005 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 傾斜機能材料製人工股関節の動的接触応力の弾塑性FEM解析と材料組成設計(最大相当応力とクリアランスの関係)2005

    • 著者名/発表者名
      菅野良弘, 吉田憲司
    • 雑誌名

      日本機械学会材料力学部門講演会講演論文集(講演予定) No.05

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560060
  • [雑誌論文] 傾斜機能材料製人工股関節の静的/動的応力の弾塑性FEM解析と組成設計2005

    • 著者名/発表者名
      菅野良弘, 吉田憲司, 六鎗英人
    • 雑誌名

      日本機械学会材料力学部門講演会講演論文集 No. 5-9

      ページ: 59-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560060
  • [雑誌論文] Elastic-plastic FEM Analysis of Static/Dynamic Stresses in Artificial Hip Joint Composed of Functionally Graded Materials and Material Composition Design2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sugano, Kenji Yoshida, Hideto Muyari
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2005 Annual Meeting of the JSME/MMD No.5-9

      ページ: 59-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560060
  • [雑誌論文] 動的負荷を受ける傾斜機能材料製人工股関節の接触応力解析と材料組成設計(骨頭半径と臼蓋内半径の差が接触応力に及ぼす影響)2003

    • 著者名/発表者名
      菅野良弘, 菊池 護, 西村文仁, 松崎広嘉
    • 雑誌名

      傾斜機能材料論文集 16巻

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560060
  • [雑誌論文] 傾斜機能材料製人工股関節の弾塑性変形を考慮した応力緩和材料設計2003

    • 著者名/発表者名
      菅野良弘, 吉田憲司, 菊池 護, 西村文仁
    • 雑誌名

      日本機械学会材料力学部門講演会講演論文集 No. 03-11

      ページ: 561-562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560060
  • [雑誌論文] Contact Stress Analysis in Functionally Graded Material Artificial Hip Joints under Dynamic Load and Material Composition Design (Effect of Difference of Head Radius and Cup inner Radius on Contact Stress)2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sugano, Mamoru Kikuchi, Fumihito Niahimura, Hiroyoshi Matsuzaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th Symposium on Functionally Graded Materials vol.16

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560060
  • [雑誌論文] Material Design for Stress Relaxation in Artificial Hip Joint Composed of Functionally Graded Materials with elastic-plastic Deformation2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sugano.Kenji Yoshida, Mamoru Kikuchi, Fumihito Niahimura
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2003 Annual Meeting of the JSME/MMD No.3-11

      ページ: 561-562

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15560060

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi