• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 英男  OKADA Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90090373
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1990年度: 奈良大学, 文学部・文化財学科, 教授
1989年度 – 1990年度: 奈良大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
建築史・建築意匠
キーワード
研究代表者
tenon connection (between corner rafter and rafters) / integrated two-step corner rafter / formation of the curve of tie-bar / rectangular tie-bar of rafters / bracket lever / hidden corner rafter / two-step rafters / premodern carpentry techniques / 桔木の出現と変遷 / 中世・近世の小屋組の発展 … もっと見る / 古代末の小屋組構造 / 扇垂木の割付け技法 / 近世刊本の規矩本割 / 近世の軒の手法 / 平行軒の納まり / 古代・中世の捻れ軒 / 枯木の工法 / 継手仕口 / 隅木の技法 / 木負・芳負の納まり / 軒の出 / 垂木割と組物 / 野隅木 / 桔木 / 近世的技法 / 垂木ほぞ差し / 一木の隅木 / 茅負反り / 角形茅負 / 二軒 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  •  建築規矩術を中心とした建築構造技法の史的発展に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 英男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      建築史・建築意匠
    • 研究機関
      奈良大学

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi