• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 裕一  SATO Yuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90091644
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1996年度: 北里大学, 獣医畜産学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 北里大学, 獣医畜産学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業土木学・農村計画学 / 農業土木
研究代表者以外
植物栄養学・土壌学
キーワード
研究代表者
Ancient Sistem of drainage / ancient sistem of irrigation / Anciet paddy field / 古代用・排水路 / 古代水田 / 古代灌漑・排水 / 古代水田立地 / 稲作農耕の渡来 / soil temperature / animal surrey … もっと見る / runoff / soil water / 畑地温変化 / 降雨流出 / 糞尿スラリの移動 / 土壌水分移動 / 畑地温 / 流出率 / スラリー / 土壌水分ポテンシャル / 物質移動 … もっと見る
研究代表者以外
X-ray / soil structure / rooted pore / Pores formed by roots / Pore morphology / Macropore / Grassland Soil / Aggregate / 草地土壌 / 土壌物理性 / 孔隙形態 / 団粒 / 土壌構造 / 粗孔隙 / 草地 / 根成孔隙 / X線 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  我が国の古代水田構造と灌漑・排水組織の形成と発展過程に関する農業土木学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      北里大学
  •  X線造影法による草地土壌の粗孔隙形態の究明

    • 研究代表者
      佐藤 幸一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      植物栄養学・土壌学
    • 研究機関
      北里大学
  •  傾斜農用地における熱および物質移動に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 裕一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      農業土木
    • 研究機関
      北里大学
  • 1.  諸泉 利嗣 (60230174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 幸一 (10110876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi