• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井小萩 利明  IKOHAGI Toshiaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90091652
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 東北大学, 流体科学研究所, 教授
2007年度: 東北大学, 流体科学研究所, 所長
1995年度 – 2004年度: 東北大学, 流体科学研究所, 教授
1991年度 – 1995年度: 東北大学, 流体科学研究所, 助教授
1993年度: 流体科学研究所, 助教授 … もっと見る
1992年度: 東北大学, 流体化学研究所, 助教授
1990年度: 東北大学, 機械工学科, 助教授
1989年度 – 1990年度: 東北大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
流体工学
研究代表者以外
流体工学 / 脳神経外科学 / 航空宇宙工学
キーワード
研究代表者
Numerical Simulation / Cavitation / 数値シミュレーション / キャビテーション / 数値流体力学 / Turbopump / Cascade Flow / Phase Change / ターボポンブ / 翼 … もっと見る / ターボポンプ / 翼列流れ / 数値シュミレーション / 相変化 / Residual Stress Improvement / Cavitation Cloud / lmpulsive Pressure / Jet Erosion / Peening / Submerged Water Jet / 気泡崩壊衝撃圧 / 残留応力改善 / キャビテーション気泡雲 / 衝撃圧 / 噴流壊食 / ピ-ニング加工 / 高速水中水噴流 / Curvilinear Coordinate / Implicit SMAC Scheme / Anisotropic Turbulence / History Effect / Reynolds Stress / Algebraic Stress Model / Incompressible Flow / Turbulence Model / 自由乱流 / 一様乱流 / 一般曲線座標 / 陰的SMACスキーム / 履歴効果 / 非等方乱流 / レイノルズ応力 / 非圧縮性流れ / 代数応力方程式モデル / 乱流モデル / High Reynolds Number Flow / Upstream-difference / Contravariant Velocity / General Curvilinear Coordinate Systems / Finite-Difference Method / Navier-Stokes Equation / Incompressible Viscous Flow / Computational Fluid Dynamics / 高レイノルズ数流れ / 上流差分法 / 反変速度 / 一般曲線座標系 / 差分解法 / ナビエ・スト-クス方程式 / 非圧縮粘性流れ … もっと見る
研究代表者以外
数値流体力学 / キャビテーション / 差分法 / Fluid Dynamics / Cavitation / Erosion / 渦 / 壊食 / 気泡 / 衝撃波 / 衝撃波捕獲法 / 斜め衝撃波 / Bird Flight / Insect Flight / Bio-fluid Mechanics / Biomechanics / Biological Engineering / 流体力学 / 航空工学 / 生体工学 / 生物流体力学 / バイオエンジニアリング / バイオメカニクス / 境界層制御 / 噴流 / Unsteady Flow / 非定常流れ / Computational Fluid Dynamics / レーザー工学 / 低侵襲外科 / 医療工学 / 乱流モデル / LES / ナビエ・ストークス方程式 / ナビエ・スト-クス方程式 / オイラ-方程式 / 高解像度シミュレ-ション / Composite Material / Non-erosive Material / Scale Effects / Vortex Cavitation / Abrasive Wear / Cavitation Erosion / Compound Erosion / 複合材料 / 耐食性材料 / 寸法効果 / 渦キャピテ-ション / アブレッシブ摩耗 / キャビテ-ション壊食 / 複合壊食 / soft organic tissue / pulsatile flow / submarine sickness / cavitation / artificial valve / bubble / decompression disease / bubble embolism / ヘリウム / 血管閉塞 / HITS / 拍動流 / 僧帽弁 / 大動脈弁 / 生体軟組織 / 潜水病 / 血液ポンプ / 人工弁 / 減圧症 / 気泡塞栓 / Numerical simulation / Micro-impact crater / Gene delivery / Hypersonic Stokes flow / Laser ablation / Shock wave therapy / Drug delivery / Shock wave / レーザーフォーカシング / 水ジェット / 高速衝突 / 生体損傷 / レーザーフォーカッシング / 数値模擬 / 微小衝突孔 / 遺伝子導入 / 極超音速ストークス流れ / レーザー・アブレージョン / 衝撃波医療 / ドラグデリバリー / Water jet / fatigue strength / Machine parts / peening / 脆性破壊 / 気泡雲 / 残留応力 / ピーニング / 水噴流 / 疲れ強度 / 機械部品 / ピーニング加工 / Acrodynamics / Multi-Block Method / Turbomachinery / Finite-Volume Method / Incompressible Flow / Numerical Analysis / 有限積分法 / ターボ機械流れ / マルチ・ブロック法 / ターボ機械 / 有限体積法 / 非圧縮性流れ / 数値解析 / Karman Vortex Street / Supercomputer / Flow Analysis / Flow Observer / Hybrid Wind Tunnel / Numerical Wind Tunnel / Experimental Wind Tunnel / カルマン渦 / スーパーコンピュータ / 流れ場の解析手法 / 流れ場のオブザーバ / ハイブリッド風洞 / 数値風洞 / 実験風洞 / 実験数値流体力学 / Boundary layer control / Transitionmeasurement / Flight test / Drag-reduction method / Next generation aircraft / 遷移点計測 / フライトテスト / 抵抗軽減技術 / 次世代航空機 / Aerodynamics / Turbulent energy / Burst / Surface roughness / LFC / Turbulence management / 乱流エネルギー / バースト抑制 / 表面微小粗さ / 乱流制御 / Model Test / Pit / Prediction Method / Sensor / Imbact Force / Bubble Collapse / 液体の物性 / マグネシア / ピエゾ / 模型実験 / ピット / 推定法 / 計測法 / 衝撃力 / 気泡崩壊 / Noise / Vibration / Shear region / Vortex / Butterfly-valve / Valve / 上流キャビテータ / 騒音 / 振動 / せん断領域 / バタフライ弁 / バルブ / Bubble / Jet / Caviation / Nozzle / Ultra-pure-water / Ultra-highspeed-flow / Micro-flow / 空気含有度 / はく離 / マクロ液流 / ノズル / 超純水 / 超高速流 / マイクロ液流 / Animation / Finite-Difference Method / Computer Graphics / Simulator / Navier-Stokes Equations / Transonic Flow / アニメ-ション / コンピュ-タ・グラフィックス / シミュレ-タ / 遷音速流れ / Coherent Structure of Turbulence / Direct Numerical Simulation / Large Eddy Simulation / Phenomenological Model / Investigation / Turbulence Model / 調査研究 / 乱流の組織構造 / 直接シミュレ-ション / 現象論モデル / 論査研究 / 脳神経外科 / ロボット手術 / 機能温存 / 機器開発 / ラット / Ho: YAGレーザー / 低侵襲医療 / 過剰圧 / 高速度撮影 / アジ化銀 / レーザー光学 / 衝撃波工学 / 頭部外傷モデル / 対側損傷 / 高エネルギー外傷 / 分光計測 / 衝撃波地球科学応用 / 短時間計測 / 衝撃波産業応用 / ホログラフィー干渉計 / 衝撃波地球科学への応用 / 衝撃波医療応用 / 複雑媒体 / 圧縮性乱流 / データベース / DNS / SGSモデル / VLES / オイラー方程式 / 高解像度シミュレーション / ナビユ・スト-クス方程式 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (87人)
  •  レーザー衝撃波液体ジェットメスを用いた穿通枝温存下神経膠腫摘出術の開発

    • 研究代表者
      隈部 俊宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  頭蓋内埋め込み式衝撃波治療装置を用いた脳内ドラッグデリバリーシステムの開発

    • 研究代表者
      冨永 悌二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  非定常キャビテーション流れの数値シミュレーション手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      井小萩 利明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  複雑媒体中の衝撃波現象の解明と学際応用研究代表者

    • 研究代表者
      井小萩 利明, 高山 和喜
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特別推進研究(COE)
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高速水中噴流ピーニングによる機械部品の疲れ強度向上に関する流体工学的研究

    • 研究代表者
      大場 利三郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      埼玉工業大学
  •  レーザー・アブレージョン・ドラグ・デリバリー法の開発とその衝撃波工学的研究

    • 研究代表者
      高山 和喜
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  環境圧力の変化を受ける生体組織中の気泡生成と気泡塞栓に関する研究

    • 研究代表者
      辻野 智二
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  スーパーコンピュータと実験風洞を統合したハイブリッド風洞システムの開発

    • 研究代表者
      早瀬 敏幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  複雑なターボ機械内部流れ場に適する非定常非圧縮数値シミュレータの開発

    • 研究代表者
      申 炳録
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  生物飛行における飛行組織体の高次機熊による流動制御のメカニズム

    • 研究代表者
      須藤 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  超音速実験機における乱流遷移点の計測と予測法

    • 研究代表者
      小濱 泰昭
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  飛行動物まわりの流動特性と飛行機構におけるサイズ効果

    • 研究代表者
      須藤 誠一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  キャビテーション壊蝕の機構とその予測法の研究

    • 研究代表者
      加藤 洋治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  表面処理による乱流抵抗軽減に関する研究

    • 研究代表者
      小濱 泰昭
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  超高速水中水噴流によるピ-ニング加工用最適ノズルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      井小萩 利明, 大場 利三郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  LESのSGSモデルに関する研究

    • 研究代表者
      三宅 裕
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  超高速マイクロ液流現象に関する研究

    • 研究代表者
      大場 利三郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  極限環境下で安全に作動する高信頼性バルブの試作

    • 研究代表者
      大場 利三郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  斜め衝撃波を伴う流れの高解像度シミュレ-ション

    • 研究代表者
      大宮司 久明
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  実用的な代数応力方程式モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      井小萩 利明
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  斜の衝撃波を伴う流れの高解像度シミュレ-ション

    • 研究代表者
      大宮司 久明
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  斜め衝撃波を伴う流れの高解像度シミュレーション

    • 研究代表者
      大宮司 久明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東北大学
  •  非定常遷音速流れ解析に適するNSシミュレ-タの開発

    • 研究代表者
      大宮司 久明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  乱流モデルの評価とその確立のための総合的研究

    • 研究代表者
      大宮司 久明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  一般曲線座標系における三次元非圧縮粘性流れの差分解法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      井小萩 利明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高壊食性渦形キャビテ-ション等による複合壊食に十分耐える新素材の開発

    • 研究代表者
      大場 利三郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 2000

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] TSJターボ機械協会指針「ポンプのキャビテーション損傷の予測と評価」2003

    • 著者名/発表者名
      井小萩利明, 大場利三郎, ほか
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      ターボ機械協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12305013
  • [図書] TSJターボ機械協会指針「ポンプのキャビテーション損傷予測」2001

    • 著者名/発表者名
      井小萩利明, 大場利三郎, ほか
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      ターボ機械協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12305013
  • [図書] TSJターボ機械協会指針「ポンプのキャビテーション損傷の予測と防止」2001

    • 著者名/発表者名
      井小萩利明, 大場利三郎, ほか
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      ターボ機械協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12305013
  • [雑誌論文] Numerical Study of Unstable Cavitation Phenomena Arising in Tandem Cascade2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Iga, M.Hiranuma, T.Shimura, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      Proc.The 8^<th> ASIAN International Conference on Fluid Machinery/AICFM8, China (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] Numerical Study of Cavitation Instabilities Arising in Cascade with Slit2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Iga, M.Hiranuma, T.Shimura, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      Proc.ASME Fluids Engineering Summer Conference/FEDSM2005, 5^<th> International Symposium on Pumping Machinery, Houston, TX (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] 遠心ポンプキャビテーションの実験と流れ解析2004

    • 著者名/発表者名
      能見基彦, 後藤彰, 勝俣辰善, 伊賀由佳, 井小萩利明
    • 雑誌名

      エバラ時報 No.204

      ページ: 3-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Cavitation Instabilities Arising in The Three-Blade Cascade2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Iga, M.Nohmi, A.Goto, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      Journal of Fluids Engineering, Trans.ASME Vol.126, No.3

      ページ: 419-429

    • NAID

      110002524069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] 大型計算機を用いたキャビテーション流れ解析の現状2004

    • 著者名/発表者名
      井小萩利明, 伊賀由佳
    • 雑誌名

      フルードパワーシステム Vol.35 No.3

      ページ: 23-27

    • NAID

      10029808267

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Cavitation Instabilities Arising in The Three-Blade Cascade2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Iga, M.Nohmi, A.Goto, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      Journal of Fluids Engineering, Trans, ASME Vol.126 No.3

      ページ: 419-429

    • NAID

      110002524069

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of Vapor Explosion Using Homogeneous Model2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Saito, I.Nakamori, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      Proc.5^<th> International Conference on Multiphase Flow (ICMF 2004),Yokohama, JAPAN No.302(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] NACA0015翼形まわりのクラウドキャビテーションの崩壊挙動に関する数値解析2004

    • 著者名/発表者名
      高見理恵子, 齋藤由典, 中森一郎, 井小萩利明
    • 雑誌名

      日本流体力学会年会2004講演論文集、名古屋 E211

      ページ: 372-373

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] サプセルの解像度を考慮に入れた気液界面捕獲スキーム2004

    • 著者名/発表者名
      齋藤由典, 中森一郎, 井小萩利明
    • 雑誌名

      第18回数値流体力学シンポジウム講演論文集、東京 D1-3(CD-ROM)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Cavitation Instabilities Arising in The Three-Blade Cascade2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Iga, M.Nohmi, A.Goto, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      Journal of Fluids Engineering, Trans.ASME Vol.126,No.3

      ページ: 419-429

    • NAID

      110002524069

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of Unsteady Cavitating Flows Using a Homogenous Equilibrium Model2003

    • 著者名/発表者名
      B.R.Shin, Y.Iwata, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      Computational Mechanics 30

      ページ: 388-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] Numerical Study of Sheet Cavitation Break-Off Phenomenon on a Cascade Hydrofoil2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Iga, B.R.Shin, M.Nohmi, A.Goto, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      Journal of Fluids Engineering, Trans, ASME Vol.125, No.4

      ページ: 643-651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] Numerical simulation of unsteady cavitating flows using a homogenous equilibrium model2003

    • 著者名/発表者名
      B.R.Shin, Y.Iwata, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      Computational Mechanics 30

      ページ: 388-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] Numerical Study of Sheet Cavitation Break-Off Phenomenon on a Cascade Hydrofoil2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Iga, B.R.Shin, M.Nohmi, A.Goto, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      Journal of Fluids Engineering, Trans, ASME Vol.125,No.4

      ページ: 643-651

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Hydraulic Transient Phenomenon in 2D Duct2003

    • 著者名/発表者名
      K.Hamaguchi, B.R.Shin, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      JSME Journal Series B(in Japanese) Vol.69 No.679

      ページ: 25-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] 二次元流路における流体過度現象に関する数値解析2003

    • 著者名/発表者名
      浜口勝洋, 申炳録, 井小萩利明
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 69巻679号

      ページ: 25-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] 翼列翼まわりの二次元非定常キャビテーション流れの数値解析2002

    • 著者名/発表者名
      伊賀由佳, 能見基彦, 後藤彰, 申炳録, 井小萩利明
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 68巻666号

      ページ: 368-374

    • NAID

      110002386894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of Underwater High-Speed Water Jet with Cavitaiton2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Fukushi, I.Nakamori, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      JSME Journal Series B(in Japanese) Vol.68 No.673

      ページ: 2496-2503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] キャビテーションを伴う高速水中水噴流の数値シュミレーション2002

    • 著者名/発表者名
      福士陽, 中森一郎, 井小萩利明
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 68巻673号

      ページ: 2496-2503

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of 2D Unsteady Cavitating Flow around Hydrofoil2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Iga, B.R.Shin, M.Nohmi, A.Goto, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      JSME Journal Series B(in Japanese) Vol.68 No.666

      ページ: 368-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14550138
  • [雑誌論文] 前後縁丸みを持つスーパキャビテーション翼形の実用迎え角特性の解析(後縁丸みの顕著な影響)2001

    • 著者名/発表者名
      砂山良彦, 井小萩利明, 大場利三郎, 他
    • 雑誌名

      ターボ機械 29-7

      ページ: 432-437

    • NAID

      10007203578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12305013
  • [雑誌論文] 翼形周りの過渡渦流れに生じる流体損失の数値解析2001

    • 著者名/発表者名
      砂山良彦, 井小萩利明, 大場利三郎, 他3名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(B編) 67-658

      ページ: 1353-1359

    • NAID

      110002397619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12305013
  • [雑誌論文] Development of Advanced aqua-Enveironmental Protection Technology Using High-Speed Cavitating Water Jets2000

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, T.Mizoguchi, K.Fujita, T.Ikohagi, N.Yamazaki
    • 雑誌名

      J.Jet Flow Engng. Vol.17

      ページ: 19-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12305013
  • [雑誌論文] Numerical Analysis of Transient Hydraulic Losses in Vortical Flow around a Hydrofoil2000

    • 著者名/発表者名
      Y.Sunayama, T.Kobayashi, N.Takehuta, M.Oda, T.Ikohagi, R.Oba
    • 雑誌名

      Trans.JPN Soc.Mech. Vol.67

      ページ: 1353-1359

    • NAID

      110002397619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12305013
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of High-Speed Submerged Water Jet with Cavitation2000

    • 著者名/発表者名
      A.Fukushi, Byeong Rog Shin, K.Sato, T.Ikohagi
    • 雑誌名

      J.Jet Flow Engng. Vol.17

      ページ: 16-21

    • NAID

      110002387483

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12305013
  • [雑誌論文] Numerical Performance Analysis of a Supercavitating Hydrofoil with a Rounded Leading-and Trailling Edge at a Practical Incidence2000

    • 著者名/発表者名
      Y.Sunayama, T.Kobayashi, T.Ikohagi, R.Oba
    • 雑誌名

      Turbomachinery Vol.29

      ページ: 432-437

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12305013
  • [学会発表] Project 1翼形周りの過渡渦流れに生じる流体損失の数値解析2001

    • 著者名/発表者名
      井小萩利明, 大場利三郎
    • 学会等名
      埼工大ハイテクリサーチセンター研究報告会
    • 発表場所
      埼玉工業大学
    • 年月日
      2001-07-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12305013
  • 1.  大宮司 久明 (70005239)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大場 利三郎 (40006169)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  祖山 均 (90211995)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 悟 (90192799)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高山 和喜 (40006193)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 幸雄 (70006196)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小濱 泰昭 (60006202)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福西 祐 (60189967)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  齋藤 務 (00302224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 康司 (50005443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  須藤 誠一 (90006198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三宅 裕 (50029005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐宗 章弘 (40215752)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  孫 明宇 (00311556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  露木 浩二 (00265224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  LAVIGNE S.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  冨永 悌二 (00217548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  牧志 渉 (60400454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松浦 祐司 (10241530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  隈部 俊宏 (10250747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  金森 政之 (60420022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中川 敦寛 (10447162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  長野 靖尚 (20024325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  木谷 勝 (50001160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小林 敏雄 (50013206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  笠木 伸英 (80107531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  江刺 正喜 (20108468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 恵一 (50113030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  加藤 洋治 (00010695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤川 重雄 (70111937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  服部 修次 (00143933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  岩井 善郎 (40115291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山口 一 (20166622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松本 洋一郎 (60111473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中橋 和博 (00207854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡部 英夫 (10006190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  大林 茂 (80183028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  早瀬 敏幸 (30135313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  林 叡 (10021982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高木 敏行 (20197065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  申 炳録 (30235767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  島本 聡 (10118664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  巨 東英 (10255143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  根岸 利一郎 (70237808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  高橋 明 (40301048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  和田 仁 (30111264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  辻野 智二 (80006197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  伊賀 由佳 (50375119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 49.  灘岡 和夫 (70164481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  下村 裕 (60211968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  堀内 潔 (10173626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  宮内 敏雄 (50016664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  林 一夫 (30111256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  小原 拓 (40211833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  谷口 宏充 (70125251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  樋口 博 (00312661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  梶島 岳夫 (30185772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  井上 雅弘 (90037903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  橋本 弘之 (10006174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  中森 一郎 (20280886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 61.  石毛 忠志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  佐藤 一教
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  RETAILLEAU A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  DOREY J.ーM.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  LECOFFRE Y.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  WOILLEZ J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  REBOUD J.ーL.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  FRANC J.ーP.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  MICHEL J.ーM.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  HIGUCHI H.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  SONG C.C.S.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  ARNDT R.E.A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  大山 信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  佐藤 譲之良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  大島 亮一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  松平 晏明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  DOREY J.ーM
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  LECFFRE Y
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  REBOUD J.ーL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  FRANC J.ーP
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  MICHEL J.ーM
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 82.  毛 志〓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 83.  梅 祖彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  陳 南平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  CHEN Nan-ping
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 86.  MAO Zhi-yuan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  MEI Zu-yan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi