• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 洋一  ハヤシ ヨウイチ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90093939
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 青山学院大学, 理工学部, 教授
1986年度 – 1987年度: 東京工業大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
電力工学・電気機器工学
研究代表者以外
電力工学
キーワード
研究代表者
電機子インダクタンス / パラメータ誤差 / オブザーバー / デッドタイム補償 / 交流電流センサレス / ベクトル制御 / 瞬時値ベクトル / 適応オブザーバー / 永久磁石同期電動機 / 誘導電動機 / 位置・速度センサレス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ピッチ角制御 / ベクトル制御 / 風車 / 電圧形PWMコンバータ / 誘導発電機 / 風力発電 / 電圧形PWMインバータ / インバータ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  交流電動機速度センサレスベクトル制御システムの新設計手法研究代表者

    • 研究代表者
      林 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      電力工学・電気機器工学
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  風力利用に適する電圧形インバータ・誘導発電機システムに関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 則明
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  風力利用に適する新しい誘導発電機システムとその制御に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 則明
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      電力工学
    • 研究機関
      東京工業大学

すべて 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 誘導電動機速度センサレスベクトル制御におけるデッドタイム補償の厳密化による低速領域の特性改善2004

    • 著者名/発表者名
      尾崎 洋, 林 洋一
    • 雑誌名

      電気学会半導体電力変換産業電力電気応用合同研究会資料 SPC-04-0144/IEA-04-62

      ページ: 45-50

    • NAID

      10025671016

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656090
  • [雑誌論文] PMSM速度センサレスベクトル制御におけるパラメータ誤差が位置推定に及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      栗田知美, 梶野大樹, 釜井健次, 松島直樹, 濱根洋人, 林 洋一
    • 雑誌名

      平成17年電気学会全国大会講演論文集 第4分冊

      ページ: 246-247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16656090
  • 1.  佐藤 則明 (90023019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi