• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 以知郎  HAYASHI Ichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90097858
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2015年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2003年度 – 2006年度: 同志社大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
英米・英語圏文学 / ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者以外
アンテベラム期 / アンテべラム期 / 共和政期 / ジョン・コットン / アメリカ合衆国 / 国際研究者交流 / 勅許状 / トマス・フッカー / royal charter / Thomas Hooker … もっと見る / John Cotton / Congregationalism / David Hall / Harvard Divinity School / United States of America / international research project / 回心体験 / アメリカの自然 / ラーザー・ジフ / フレンチ・インディアン戦争 / 先住民関係 / 独立革命期の宗教 / コネチカット植民地 / ピューリタニズム書誌 / オランダの会衆主義 / 政教分離 / デイヴィッド・ホール / アメリカ植民地時代 / 研究成果報告書 / ニューイングランド / ピューリタニズムの生成 / ハーバード大学 / 会衆主義 / バーバード大学 / デヴィッド・ホール / 人種 / 奴隷反乱 / 組織的民衆反乱 / 環大西洋 / 組織的反乱事件 / アメリカ / 海洋ロマンス / 幸福追求の権利 / 黒人奴隷 / 奴隷叛乱 / 独立革命 / 民衆奴隷 / 体制転覆 / 組織的反乱 / 初期アメリカ / 英雄伝説 / 英雄伝 / 伝記 / 英雄伝説、伝記 / 南北戦争以前期 / 大衆文学 / アメリカ独立革命 / 建国神話 / 米文学 / ロマンス / 大衆文化受容 / アメリカ建国神話 / 牧草地 / ニュー・アマステルダム / ケンブリッジ / ウィンスロップ二世総督 / ハートフォード説教 / ハートフォード創設 / ウィンスロップ二世 / ウォリック・パテント / セイブルック / ケンブリッジ綱領 / 国際情報交換 / コネチカット基本法 / ハートフォード / 『教会規律の概要』 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  初期アメリカの体制反乱事件とその文化的・文学的影響に関する研究

    • 研究代表者
      白川 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  アメリカ独立・建国神話の構築と南北戦争以前期の大衆文化受容との関連についての研究

    • 研究代表者
      白川 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  トマス・フッカーとコネチカット植民地に関する研究

    • 研究代表者
      小倉 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  ピューリタニズムの生成と継承に関する研究

    • 研究代表者
      小倉 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      大東文化大学

すべて 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『災害の物語学』2014

    • 著者名/発表者名
      林以知郎(共著)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [図書] 『災害の物語学』2014

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [図書] David D. Hall『トマス・フッカーとコネチカット植民地に関する研究』(日本学術振興会科学研究費基盤研究(C)(課題番号19520258)による研究成果報告書。本研究の最終報告書 1-238)2011

    • 著者名/発表者名
      小倉いずみ編著、林以知郎、白川恵子、竹内美佳子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [図書] 独立の時代-アメリカ古典文学は語る(『開拓者たち』と家計譜の書き換え-上機嫌な時代の自己意識的なアメリカニズム-)2009

    • 著者名/発表者名
      林以知郎、入子文子共編
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [図書] 独立の時代-アメリカ古典文学は語る(「『開拓者たち』と家系譜の書き換え-上機嫌な時代の自己意識的なアメリカニズム」を執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] 独立の時代-アメリカ古典文学は語る2009

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] 独立の時代-アメリカ古典文学は語る2009

    • 著者名/発表者名
      入子文子、林以知郎編著, 林以知郎(59-82頁)、白川恵子(29-58頁)の論文掲載
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      京都:世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [雑誌論文] 「海洋冒険物語の復権―もう一つの小説起源論」2012

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      『英文学研究 支部統合号』

      巻: 5 ページ: 213-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [雑誌論文] 「アメリカにストの立ち位置から」2012

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      『日本英文学会第84回全国大会プロシーディングス』

      巻: 2012年号 ページ: 82-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [雑誌論文] The Pilotと環流する想像力-Fenimore Cooperの海洋ロマンス群論に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究

      巻: 第48巻 ページ: 25-51

    • NAID

      110009005467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [雑誌論文] 亡霊と痕跡-クーパーのLionelLincolnとスパイ・アンドレ伝承2010

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究 第46号

      ページ: 35-60

    • NAID

      110007564475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文] 亡霊と痕跡-クーパーの/Lionel Lincoln/とスパイ・アンドレ伝承2010

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究 46

      ページ: 1-20

    • NAID

      110007564475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文] 亡霊と痕跡-クーパーのLionel Lincolnとスパイ・アンドレ伝承2010

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究

      巻: 46 ページ: 35-60

    • NAID

      110007564475

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文] 亡霊と痕跡-クーパーのLionel Lincolnとスパイ・アンドレ伝承2010

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究 第46号

      ページ: 35-60

    • NAID

      110007564475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [雑誌論文] 亡霊と痕跡-クーパーのLionel Lincolnとスパイ・アンドレ伝承2010

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究

      巻: 第46号 ページ: 35-60

    • NAID

      110007564475

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [雑誌論文] 独立の時代-アメリカ古典文学は語る2010

    • 著者名/発表者名
      小倉いずみ(書評)入子文子・林以知郎編著
    • 雑誌名

      ヘンリー・ソロー研究論集 第36号

      ページ: 77-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      林以知郎, 白川恵子
    • 雑誌名

      独立の時代-アメリカ古典文学は語る(世界思想社)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文] 祝祭と憑在-建国期アメリカ文化と異人たちの帰還2009

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      北海道アメリカ文学

      巻: 第25号 ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [雑誌論文] 祝祭と憑在-建国期アメリカ文化と異人たちの帰還2009

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      北海道アメリカ文学 第25号

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [雑誌論文] 祝祭と憑在一建国期アメリカ文化と異人たちの帰還2009

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      北海道アメリカ文学 第25号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [雑誌論文] 祝祭と憑在-建国期アメリカ文化と異人たちの帰還2008

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      北海道アメリカ文学 第号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文] 祝祭と〓在-建国期アメリカ文化と異人たちの帰還2008

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      北海道アメリカ文学 第25号

      ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文] 祝祭と〓在-建国期アメリカ文化と異人たちの帰還2008

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      北海道アメリカ文学

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文] James Fenimore Cooperと起源の感覚-1820年代世代の自己意識的なアメリカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      アメリカニズムの多角的研究, 同志社アメリカ研究別冊 17号

      ページ: 7-19

    • NAID

      40021315301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文] 『ウォールデン』における過剰と経済2006

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      ウォールデン(ミネルヴァ書房)

      ページ: 84-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320039
  • [雑誌論文] Excess and Economy in Walden2006

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hayashi
    • 雑誌名

      Walden (Mineva)

      ページ: 84-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320039
  • [雑誌論文] 書評 小倉いずみ『ジョン・コットンとピューリタニズム』2004

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      英語青年 150-6

      ページ: 379-380

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320039
  • [雑誌論文] 擬態としての異言語理解-フェニモア・クーパーとネイティブ・アメリカン言語2004

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      英語青年 149-12

      ページ: 721-723

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320039
  • [雑誌論文] 表象と生のはざまで-葛藤する米英文学2004

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 雑誌名

      南雲堂

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320039
  • [雑誌論文] American Literature During the Revolutionary Period2003

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Hayashi
    • 雑誌名

      Between Expression and Life (Nan-undo)

      ページ: 589-606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15320039
  • [学会発表] 「アメリカニストの立ち位置から」特別シンポジウム「外国語外国文学会の現下の課題」における報告2012

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス(神奈川)
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] スパイと海賊-フェニモア・クーパーが苦手な方のために2012

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会第59回大会特別講演
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2012-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] スパイと海賊-フェニモア・クーパーが苦手な方のために2012

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会第59回大会特別講演
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)(招待講演)
    • 年月日
      2012-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] 「アメリカニストの立ち位置から」特別シンポジウム「外国語外国文学会の現下の課題」2012

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 学会等名
      日本英文学会第84回全国大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] 難船体験とアメリカとの遭遇2011

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会関西支部第55回支部大会フォーラム(Natural Disasterとアメリカ的想像力)
    • 発表場所
      武庫川女子大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] 「難船体験とアメリカとの遭遇」フォーラム『Natural Disasterとアメリカ的想像力』2011

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会関西支部第55回支部大会
    • 発表場所
      武庫川女子大(兵庫)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] 祝祭と〓在-建国期アメリカ文化と異人たちの帰還2008

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会北海道支部
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2008-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [学会発表] 祝祭と憑在-建国期アメリカ文化と異人たちの帰還2008

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会北海道支部
    • 発表場所
      北星学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [学会発表] 祝祭と憑在-建国期アメリカ文化と異人たちの帰還2008

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北海学園大学
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] 祝祭と憑在-建国期アメリカ文化と異人たちの帰還2008

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会北海道支部大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] 「アメリカにストの立ち位置から」特別シンポジウム「外国語外国文学会の現下の課題」

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 学会等名
      日本英文学会第84回全国大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [学会発表] 「スパイと海賊―フェニモア・クーパーは苦手だとおっしゃる方のために」

    • 著者名/発表者名
      林以知郎
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会第58回大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • 1.  白川 恵子 (10388035)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  小倉 いずみ (00185563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  竹内 美佳子 (00227000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大西 直樹 (80152198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  増井 志津代 (80181642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi