• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

猪原 節之介  IHARA Setsunosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90101295
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 島根大学, その他部局等, 名誉教授
2010年度 – 2012年度: 島根大学, 生物資源科学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 島根大学, 生物資源科学部, 教授
1996年度: 島根大学, 生物資源科学部, 教授
1989年度 – 1992年度: 北里大学, 医学部, 助教授
1988年度: 北里大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般 / 形態・構造 / 動物発生・生理学
研究代表者以外
外科学一般 / 細菌学 / 皮膚科学 / 実験動物学 / 理工系
キーワード
研究代表者
創閉鎖 / 創傷治癒 / ラット / 皮膚 / Rat / Epidermalization / Wound closure / Organ culture / Fetus / Wound healing … もっと見る / in vitroモデル / フィブリン形成 / ラット胎仔 / 表皮化 / 器官培養 / 胎児 / 末成熟期 / ケラチン / 表皮 / 未成熟期 / 有袋類 / ハイイロジネズミオポッサム / TGFβ / 胎仔(児) … もっと見る
研究代表者以外
表皮細胞 / cDNA / レクチン / 免疫組織化学 / 毛包 / 培養皮膚 / ラット / 細胞分化 / TypeIV collagen / Cross linkage / Collagen / Primary culture / Keratinocyte / Cultured skin / 基底膜成分 / 架橋度 / コラーゲン薄膜 / 表皮培養 / IV型コラ-ゲン / 架橋 / コラ-ゲン / 初代培養 / Lipopolysaccharide / Phylogeny / Enterobacteria / Serum protein / Bactericidal / Complement / Primary structure / セリンプロテアーゼ / 補体Cl / 遺伝子構造 / 蛋白構造 / 分子生物学 / 蛋白質構造 / 殺菌因子 / リポ多糖体 / 系統発生 / 腸内細菌 / 血清タンパク質 / 殺菌 / 補体 / タンパク質一次構造 / reconstraction / cell differentiation / hair follicle / keratinocyte / gene transfer in utero / retrovirus / 再構成 / 子宮内遺伝子導入 / レトロウイルス / cytokeratin / 皮膚創傷治 / バリア機能 / ハイイロジネズミオポッサム / バリアー機能 / 皮膚 / 3次元観察 / 表皮バリア / 創傷治癒 / 酵素処理 / リポソーム / 皮膚バリア機能 / 蛍光タンパク質遺伝子 / 透明化 / 遺伝子導入 / 器官培養 / 皮膚バリア / 新生仔 / オポッサム / NGIWYamide / 神経ペプチド / 硬化因子 / サイズ / 棘皮動物 / 結合組織性収縮 / 群体 / アロメトリー / 代謝率 / ホヤ / ナマコ / キャッチ結合組織 / 毛周期 / 基底膜 / 表皮再建 / 同種移植 / 自家移植 / 胎児 / 細胞培養 / 形態形成 / 毛包(毛根) / in vitro培養 / 組織分化 / sorting out / 細胞集合 / 毛根 / 上唇 / ラット胎児 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  表皮バリア機能発達過程解析をモデルにしたオポッサム皮膚への遺伝子導入法の開発

    • 研究代表者
      松崎 貴
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      島根大学
  •  有袋類ハイイロジネズミオポッサムの未成熟期上皮組織修復能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      猪原 節之介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      島根大学
  •  キャッチ結合組織における分子シンクロナイゼーションとモデル化

    • 研究代表者
      本川 達雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  毛包分化過程研究のためのin utero遺伝子導入法と毛芽再構成培養法の開発

    • 研究代表者
      松崎 貴
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      皮膚科学
    • 研究機関
      島根大学
  •  毛包発生および毛周期における基底膜の変化に関する研究

    • 研究代表者
      塩谷 信幸
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      北里大学
  •  胎仔皮膚創傷治療における成長因子TGFβの役割とその活性化の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      猪原 節之介
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      動物発生・生理学
    • 研究機関
      北里大学
  •  培養表皮移植に関する基礎研究,auto/allo表皮細胞混合培養の有効性

    • 研究代表者
      内沼 栄樹
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      北里大学
  •  単離細胞再集合塊からのin vitro毛根形成・液性因子の有効性の解析

    • 研究代表者
      塩谷 信幸
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      北里大学
  •  毛根形成についてのin vitro培養系による基礎研究

    • 研究代表者
      塩谷 信幸
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      北里大学
  •  殺菌因子RaRFの蛋白構造および遺伝子構造の系統発生学的比較

    • 研究代表者
      川上 正也
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      細菌学
    • 研究機関
      北里大学
  •  初代培養表皮細胞の増殖分化についての基礎的研究

    • 研究代表者
      塩谷 信幸
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      北里大学
  •  胎仔期創傷治癒についての培養系モデルによる研究研究代表者

    • 研究代表者
      猪原 節之介
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2011 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] 初代培養系によるハイイロジネズミオポッサム表皮細胞の増殖・分化能の解析2011

    • 著者名/発表者名
      宮原明泉・猪原節之介・松崎貴
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657018
  • [学会発表] 胎児期創傷モデルとしての有袋類ハイイロジネズミオポッサム新生児の使用2011

    • 著者名/発表者名
      足立達哉・松崎貴・武智眞由美・山田高也・猪原節之介
    • 学会等名
      日本動物学会第82回大会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール(旭川)
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657018
  • [学会発表] 有袋類ハイイロジネズミオポッサム新生児皮膚全層欠損創における肉芽形成の解析2010

    • 著者名/発表者名
      足立達哉・松崎貴・猪原節之介
    • 学会等名
      日本動物学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657018
  • [学会発表] ハイイロジネズミオポッサム皮膚全層欠損創における創閉鎖の解析2010

    • 著者名/発表者名
      林愛之・松崎貴・猪原節之介
    • 学会等名
      日本動物学会第81回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22657018
  • 1.  塩谷 信幸 (80050376)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内沼 栄樹 (90146465)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大谷津 恭之 (40177019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松崎 貴 (90241249)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  古山 登隆 (60165503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  川上 正也 (50050349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 国衛 (00118829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 明義 (10183849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宇津木 龍一 (60151908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宇井 謙二 (60184909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 敏彦 (70206506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武田 啓 (20197297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本川 達雄 (80092352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小野 雅夫 (40050645)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久下 周佐 (50186376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  新部 一太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松野 景
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  阿嶋 友紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小野 紗世子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi